流石にきつい?
片道
探検
高校で通学1時間~2時間ってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:09:19.49ID:9NCwt4e902022/07/02(土) 21:09:49.48ID:cOQl+BGM0
ソシャゲのキャラめっちゃ育つよ
3風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:10:02.00ID:9NCwt4e90 多摩地方から23区とか都心の方に通うんだが
4風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:10:29.80ID:9NCwt4e90 >>2
2chまとめやTwitter見てる方が楽しい
2chまとめやTwitter見てる方が楽しい
5風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:11:19.83ID:C+xa2tEt0 その時間になんかやることあるならええんちゃう
6風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:11:32.56ID:9NCwt4e90 電車は始発なら空いてんのかな
7風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:11:42.22ID:BqKzGj640 ワイはスクールバスで1時間40分ぐらいだった
8風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:12:11.20ID:9NCwt4e909風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:12:32.00ID:9NCwt4e90 >>7
バスだけで学校まで行くならすごいな
バスだけで学校まで行くならすごいな
10風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:12:32.98ID:csHlH34y0 高校生なら単語帳見てれば余裕ちゃうか?
11風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:13:13.23ID:9NCwt4e90 >>10
勉強は家でしたい
勉強は家でしたい
12風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:13:32.79ID:BqKzGj640 スクールバスだったからめっちゃ勉強捗る
電車だったらきつそう
電車だったらきつそう
13風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:14:04.24ID:/hW5JCG70 やめておけとだけ言っておく
14風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:14:43.11ID:9NCwt4e90 ちな電車通学で片道1、2時間の方は筑波附属とか早慶附属あたり
チャリで往復30分の方は偏差値66~9のの自称進
チャリで往復30分の方は偏差値66~9のの自称進
15風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:15:05.75ID:/c7Btv+C0 ワイは片道1時間半で3年間通った
16風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:15:06.23ID:9NCwt4e90 >>13
5時半くらいに起きないとダメそうだしきついか
5時半くらいに起きないとダメそうだしきついか
17風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:15:27.78ID:9NCwt4e90 >>15
どうだった?
どうだった?
18風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:15:55.99ID:d9bvX9E/p 部活やるんだったらきつい
19風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:16:09.11ID:/c7Btv+C0 >>17
ちょっとキツいけど出来なくはない
ちょっとキツいけど出来なくはない
20風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:16:27.74ID:OsK4LSqa0 地元にしといたほうが良いよ
行き帰りで合計二時間から四時間だぞ
ずっと椅子に座っていられるならその間に何かできるかも知れんけどそうじゃないなら貴重な時間を無為にするだけになる
行き帰りで合計二時間から四時間だぞ
ずっと椅子に座っていられるならその間に何かできるかも知れんけどそうじゃないなら貴重な時間を無為にするだけになる
21風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:16:36.85ID:6dQZk53E0 運動部やらないならチャリ通のがええんちゃう
意外と楽しいで、帰り道散歩がてら色んな所に寄れるし
意外と楽しいで、帰り道散歩がてら色んな所に寄れるし
22風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:16:39.12ID:gih3fMZ70 電車で座れるかどうかによって変わる
23風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:16:48.25ID:9NCwt4e90 >>12
2時間かかるような距離までバスが来てくれる学校あるんだ
2時間かかるような距離までバスが来てくれる学校あるんだ
24風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:17:02.37ID:9NCwt4e90 >>18
帰宅部安定
帰宅部安定
25風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:17:24.78ID:/c7Btv+C0 高校で部活入らんのは勿体無いな
26風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:17:42.87ID:9NCwt4e9027風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:17:49.91ID:BqKzGj640 >>23
田舎の私立学校だったらある
田舎の私立学校だったらある
28風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:18:12.02ID:9NCwt4e90 >>25
中学で3年間卓球部だったけど別に部活要らないなって
中学で3年間卓球部だったけど別に部活要らないなって
29風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:18:22.95ID:Y9jUSRrP0 キツすぎて不登校気味になって中退しかけたぞ
30風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:18:46.01ID:g6oBxJoBM 生き帰りだけでヘトヘトや
行き帰りするだけでいいってんなら止めやしないが、周囲とのハンデ考えてみろ
自称進学校で大学目指すほうが良くね?
行き帰りするだけでいいってんなら止めやしないが、周囲とのハンデ考えてみろ
自称進学校で大学目指すほうが良くね?
31風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:19:11.69ID:FwpjYB/B0 遠ければ生活圏広がるしバイトも選択肢増える
32風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:19:24.45ID:9NCwt4e90 >>22
朝は7時前、帰りは4時5時とはいえの都心だし座れはしないだろうな
朝は7時前、帰りは4時5時とはいえの都心だし座れはしないだろうな
33風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:19:41.53ID:YFMlGzoPp 青春ないで
34風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:19:53.68ID:/c7Btv+C0 >>28
まあ卓球じゃそうなるか
まあ卓球じゃそうなるか
35風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:20:35.99ID:pSLUW6KS0 1時間くらいならまあいけるやろな
ワイは1時間チャリ通学中高6年間頑張ってたで
ワイは1時間チャリ通学中高6年間頑張ってたで
36風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:21:00.76ID:9NCwt4e90 >>30
偏差値の割に校則厳しいし、男子校の割に実績大したことないしで不満があって高校でも3年間通おうか迷ってる
偏差値の割に校則厳しいし、男子校の割に実績大したことないしで不満があって高校でも3年間通おうか迷ってる
37風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:21:19.68ID:9NCwt4e90 あ、自称進学校は内部進学できるよ
38風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:22:41.27ID:FwpjYB/B0 国公立進学率高い方
39風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:22:48.44ID:9NCwt4e9040風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:23:08.79ID:9NCwt4e9041風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:23:50.53ID:9NCwt4e9042風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:23:59.96ID:x2JqiK900 チャリで30分より体力的には楽
43風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:24:22.03ID:g6oBxJoBM44風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:24:52.40ID:9NCwt4e9045風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:24:59.86ID:OpVkVWEW046風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:25:29.84ID:9NCwt4e90 >>43
高い金払って私立行ってさらに金払うのはバカバカしい
高い金払って私立行ってさらに金払うのはバカバカしい
47風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:26:32.03ID:lE9YusvA0 朝は立川より都心側だとほぼほぼ座れんぞ
48風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:26:56.26ID:/c7Btv+C049風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:27:37.62ID:9NCwt4e90 勉強が好きというチートスキルがあるので偏差値75とか80のとこに行けるポテンシャルはあると思う
50風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:28:09.39ID:+kVbjjhrM 英単語とかだけやたら詳しくなる
数学の問題とか満員電車で解く気にならない
数学の問題とか満員電車で解く気にならない
51風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:28:30.37ID:9NCwt4e9052風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:28:45.35ID:/NyQ2CHQd >>1
座れるなら苦にならんだろ
座れるなら苦にならんだろ
53風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:29:01.80ID:9NCwt4e90 >>50
通学時間と文系率比例しそうだな
通学時間と文系率比例しそうだな
54風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:29:54.82ID:g6oBxJoBM55風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:29:55.98ID:/c7Btv+C056風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:30:24.74ID:9NCwt4e9057風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:30:43.58ID:Odc3xeUO058風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:31:38.35ID:Gnj+4mYEa 電車35分+チャリ20分だったけど慣れれば余裕
問題は日本一暑い市だったこと
問題は日本一暑い市だったこと
59風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:31:43.31ID:9NCwt4e9060風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:32:31.66ID:9NCwt4e90 >>57
今日はテスト明けだから少し休憩してる
今日はテスト明けだから少し休憩してる
61風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:32:35.96ID:OsK4LSqa0 片道で一、二時間やぞ
毎日やぞ
阿保らしくなるぞ
毎日やぞ
阿保らしくなるぞ
62風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:33:38.67ID:9NCwt4e90 >>61
起きてる時間の1/3くらい通学だもんな
起きてる時間の1/3くらい通学だもんな
63風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:33:45.56ID:FIDXe5sId ワイも片道1時間くらいやったわ
まあ周りに良い高校ないからしゃーなかったわ
まあ周りに良い高校ないからしゃーなかったわ
64風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:34:12.99ID:jg4NGN5g0 冬は1時間だったけど早起きできなくて遅刻しまくってたわ
65風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:34:37.01ID:9NCwt4e90 うちの学校は電車で1、2時間かけて通ってるやつが大半なんやけど、ぶっちゃけなんでそんな時間かけてこんなとこ行ってんだろうと思うわ
66風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:35:03.45ID:FIDXe5sId 早慶附属ならまあ大学受験ないからええんちゃうか
早稲田本庄やら慶應義塾高校に片道2時間かけて通ってる奴おったわ
早稲田本庄やら慶應義塾高校に片道2時間かけて通ってる奴おったわ
67風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:35:34.82ID:yUCSAy0qH >>59
なら親に甘えるのもありやろ、全力で塾で補うのもありちゃう?
男子校は往復30分だろ?片道1~2時間と比べたら相当差がつくやろ、高校生の1~2時間は社会人になってからの1~2時間とは天と地の差があるぞ
なら親に甘えるのもありやろ、全力で塾で補うのもありちゃう?
男子校は往復30分だろ?片道1~2時間と比べたら相当差がつくやろ、高校生の1~2時間は社会人になってからの1~2時間とは天と地の差があるぞ
68風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:36:44.36ID:9NCwt4e90 >>63
地元からチャリで通えるとこだと偏差値70のワイ校がトップやな
地元からチャリで通えるとこだと偏差値70のワイ校がトップやな
69風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:37:00.79ID:ETxciaQn0 やめた方がいい、朝早くてきつかったから
70風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:38:20.35ID:9NCwt4e9071風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:38:37.92ID:9NCwt4e90 >>69
朝5時起きワイ高みの見物
朝5時起きワイ高みの見物
72風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:38:43.70ID:/c7Btv+C0 通学のせいで時間が足りへんとかは別に思わんかったな
73風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:38:45.19ID:vZx0pH3O0 親にかね甘えられるなら一人暮らしすればええやん
74風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:38:45.73ID:FIDXe5sId 片道1時間は許容範囲
2時間はやめとけ、家が裕福で部屋借りるならええけど
2時間はやめとけ、家が裕福で部屋借りるならええけど
75風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:38:53.46ID:/1ilk74U0 大学なら履修やりくりすればどうにかなるかもしれんけど毎日1時間目からある高校はキツいやろなあ
76風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:39:32.86ID:9NCwt4e90 >>74
1.5時間は?
1.5時間は?
77風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:39:40.93ID:yUCSAy0qH しかも大学進学するにあたって「高校で頑張ったことはなんですか?」とか聞かれるからな
往復30分と毎日片道1~2時間じゃガクチカ作る難易度も段違いやぞ
往復30分と毎日片道1~2時間じゃガクチカ作る難易度も段違いやぞ
78風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:42:00.08ID:yUCSAy0qH79風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:42:03.44ID:9NCwt4e90 勉強、ゲーム、筋トレ、趣味(文房具集め)
どれも高校で頑張ったエピソードとしては弱そうだからなぁ
どれも高校で頑張ったエピソードとしては弱そうだからなぁ
80風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:42:27.07ID:p/NNNlcFM 0分 自宅出発(6:30)
10分 地下鉄駅到着
15分 地下鉄乗車(乗車率150%)
30分 地下鉄乗換駅到着
40分 JR乗車(乗車率180%)
55分 JR乗換駅到着
75分 JR乗車(乗車率120%)
100分 高校最寄り駅到着
120分 学校到着(8:30)
10分 地下鉄駅到着
15分 地下鉄乗車(乗車率150%)
30分 地下鉄乗換駅到着
40分 JR乗車(乗車率180%)
55分 JR乗換駅到着
75分 JR乗車(乗車率120%)
100分 高校最寄り駅到着
120分 学校到着(8:30)
81風吹けば名無し
2022/07/02(土) 21:42:37.40ID:9NCwt4e90 >>78
そこまでの経済力はない
そこまでの経済力はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 全マスコミ排除の“ご都合”舞台挨拶に疑問殺到…興行収入悪化で「稼げる女優」から失墜の危機 [jinjin★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 敗戦なら日本語話したかも トランプ氏、冗談交じり [首都圏の虎★]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- ドン・キホーテ、 日本人が買えなくなる… [667744927]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を消していた
- 長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
- 超 時 空 要 塞 マ ク ロ ス