干物ってどっちから焼いたらええんや?😣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/07/02(土) 20:36:37.90ID:ZnRahq4f0 食うのわ開いた方やけど😣💦
2風吹けば名無し
2022/07/02(土) 20:37:12.85ID:vwlHOjksa 皮のほうから焼くやろ☺
3風吹けば名無し
2022/07/02(土) 20:37:28.28ID:KXWbspy30 好きな方から一生懸命焼いて食べるのが一番だよ
細かい事なんて忘れろ
細かい事なんて忘れろ
4風吹けば名無し
2022/07/02(土) 20:37:42.69ID:e1xVxRhd0 皮側だけで大丈夫だよ
5風吹けば名無し
2022/07/02(土) 20:37:47.42ID:endbjAU70 海は身から川は皮からって言うやろ
2022/07/02(土) 20:38:43.56ID:wx25aTQV0
問題1:どちらから先に焼くか?
美味しく焼くコツとして、「どちらから焼くか?」がとても重要や。
一般的に、「海(魚)は身から。川(魚)は皮から。」と言われるで。
試しに開きアジを皮の面から焼くと、皮面の水分が抜けて身の面が割れて食感が悪くなり、味も塩味が立って「固い感じ」がします。やはり「海は身」なんや。
美味しく焼くコツとして、「どちらから焼くか?」がとても重要や。
一般的に、「海(魚)は身から。川(魚)は皮から。」と言われるで。
試しに開きアジを皮の面から焼くと、皮面の水分が抜けて身の面が割れて食感が悪くなり、味も塩味が立って「固い感じ」がします。やはり「海は身」なんや。
7風吹けば名無し
2022/07/02(土) 20:38:52.98ID:vbXtu6Az0 バカタレ、最初は身の方からよ
8風吹けば名無し
2022/07/02(土) 20:43:00.21ID:ZnRahq4f0 そうか☺🤟
身から焼くで😊👍
身から焼くで😊👍
9風吹けば名無し
2022/07/02(土) 20:45:57.44ID:ZnRahq4f0 焼いとるで☺🤟
https://i.imgur.com/DzjVJ3n.jpg
https://i.imgur.com/DzjVJ3n.jpg
10風吹けば名無し
2022/07/02(土) 20:46:27.25ID:jyCuraWB0 ほっけ
11風吹けば名無し
2022/07/02(土) 20:46:59.63ID:dMPaYqE70 どっちでも変わらんて(笑)
どんだけー
どんだけー
12風吹けば名無し
2022/07/02(土) 20:48:10.66ID:ZnRahq4f0 てゆうか今気づいたけど
うちのグリル両面焼きやった😣🤟💦
うちのグリル両面焼きやった😣🤟💦
13風吹けば名無し
2022/07/02(土) 20:48:51.48ID:0AzqWqW/0 >>12
は?😡
は?😡
14風吹けば名無し
2022/07/02(土) 20:50:40.36ID:ZnRahq4f015風吹けば名無し
2022/07/02(土) 20:51:31.03ID:ZnRahq4f0 >>13
ごめんて😰🤟💦
ごめんて😰🤟💦
16風吹けば名無し
2022/07/02(土) 20:51:57.13ID:uXrIC9iM0 うまそうやんけ😡
17風吹けば名無し
2022/07/02(土) 20:52:36.98ID:B7seoL2I0 魚身鶏皮
18風吹けば名無し
2022/07/02(土) 20:53:54.41ID:ZnRahq4f0 >>16
美味しいわ😊🤟
美味しいわ😊🤟
19風吹けば名無し
2022/07/02(土) 20:54:24.49ID:jyCuraWB0 >>14
もうちょっと焼いて
もうちょっと焼いて
20風吹けば名無し
2022/07/02(土) 20:55:33.01ID:ZnRahq4f0 >>19
ぶくぶくしとるからもうええかな思て😰🤟💦
ぶくぶくしとるからもうええかな思て😰🤟💦
21風吹けば名無し
2022/07/02(土) 20:56:55.05ID:ZnRahq4f0 まださんまともう一枚ほっけあるんだ😊🤟
やこかな~😊🤟
やこかな~😊🤟
22風吹けば名無し
2022/07/02(土) 20:59:57.31ID:ZnRahq4f0 さんま焼いとるで😊🤟
https://i.imgur.com/K1LRDYp.jpg
https://i.imgur.com/K1LRDYp.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています