X



ベンジャミン・バトンを見た正直な感想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 15:33:26.25ID:typCfo5ea
眠かった
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 15:50:16.20ID:gv0CXfdh0
俳優パワーでゴリ押ししただけ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 15:50:17.99ID:typCfo5ea
>>32
それみてないなあ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 15:51:00.41ID:gv0CXfdh0
>>34
無能
便バトン見てる暇あったらはよ見ろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 15:51:21.76ID:TmGJh2040
>>34
お!なら事前情報なしで見るとええで!
フィンチャー作品で一番好きかも
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 15:51:39.81ID:Wq4O20k40
>>34
ハリウッド版ヤンデレ劇場や
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 15:51:40.03ID:typCfo5ea
>>35
>>36
みるでえ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 15:52:05.37ID:typCfo5ea
>>37
ヤンデレが出てくるのか…
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 15:52:05.57ID:e6Wi+NMN0
いうて原作20P程度をあそこまで膨らませたのは凄いやろ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 15:52:25.62ID:typCfo5ea
>>40
マジで?
納得ではあるが
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 15:53:35.74ID:TmGJh2040
>>33
ジョー・ブラックをよろしくを彷彿とさせた
あれはちょっと見るのキツかったな
死神である設定も必要だったんだろうか…
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 15:54:23.38ID:typCfo5ea
嫁子供捨てた理由納得できなすぎてあれだけど、ラストの展開に繋げるための話の都合上ってやつなのかな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 15:56:11.17ID:Wq4O20k40
メインテーマは未だに聞いてる
シェイプオブウォーターも気持ち悪い映画やけどメインテーマだけは素晴らしい
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 15:56:30.01ID:typCfo5ea
>>44
あの水の生命体の映画か
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 15:59:18.36ID:typCfo5ea
バトンがもっと人並みに感情豊かならもう少し楽しめたかも
なんか達観してる
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 16:00:11.97ID:typCfo5ea
なんでお前が悟ってる側なの?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 16:03:32.17ID:XR7qLI4b0
おはD映画
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 16:03:40.39ID:wjwx6VO2M
よくわかんなかった
覚えてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況