X



OLDとかいうホラー?映画観たんやが酷すぎない???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:33:31.92ID:Dh+wPT370
なんやこのありきたりなオチ
まるで日本のよくある漫画ゲームみたいな安易なストーリーやん
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:33:48.79ID:Dh+wPT370
実は製薬会社の実験でした~って
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:33:54.75ID:erGv+60I0
出落ち映画やね
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:33:58.47ID:Dh+wPT370
ひぐらしのパクリやん
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:34:17.94ID:Dh+wPT370
マジでどんでん返し期待してたらフツーすぎるやろ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:34:34.43ID:Dh+wPT370
完全にひぐらしやんこんなん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:34:40.58ID:erGv+60I0
ラスト逮捕までのスピード感よ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:34:51.23ID:Dh+wPT370
シャマランもつまらん映画作るようなったわ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:35:00.70ID:SDtTlSvda
王道で良かったけどなあ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:35:02.60ID:rX3sdnHkd
>>4
ひぐらしってバイオみたいなあれだったのか
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:35:05.44ID:Dh+wPT370
>>8
あれ雑すぎるやろマジで
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:35:33.81ID:SDtTlSvda
ああいうのでええねん
イッチの好きな映画って何?wwwww
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:35:33.94ID:Dh+wPT370
>>10
王道過ぎて今更こんな映画やるのかよっていう
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:36:04.77ID:Dh+wPT370
>>11
いや企業の実験でしたとかひぐらしすぎるわ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:36:06.03ID:SDtTlSvda
映像すごいやろ?
そこだけ時間の流れ早いとか面白すぎるわ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:36:28.19ID:j4pLcmU40
ジェーンドウの解剖も途中までめちゃくちゃ良かったのに後半破綻して笑ったわ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:36:48.14ID:Dh+wPT370
>>13
燃ゆる女の肖像
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:37:08.63ID:erGv+60I0
イットフォローズもやったけど設定がいいほど失速しやすい
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:37:14.97ID:Dh+wPT370
>>16
日本の漫画とかで似たようなシチュエーションいっぱいあるやん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:37:18.85ID:aL1y43sZd
シャマランってナチュラルに差別的な映画撮るよな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:37:39.38ID:Dh+wPT370
>>17
皮膚裏から魔法陣出てきたとこ震えたわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:38:44.78ID:Dh+wPT370
>>19
エイズの隠喩とか言われてたけど監督は違うって言っとったんだっけな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:39:01.44ID:j4pLcmU40
なおアン・ハサウェイのパッセンジャーズも酷い模様
最後全員居なくなって大草原
ここまで時間無駄にしたって思った映画は未だに無い
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:39:14.11ID:Dh+wPT370
>>21
ヴィレッジの雰囲気はすこ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:40:01.97ID:Dh+wPT370
>>24
あれ酷いしキモすぎたわ
アンハサもようあんなストーリーの映画出よう思ったな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:40:07.90ID:3zcxKYii0
ワイ映画館に見に行ったわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:40:12.92ID:lNNjASrc0
あれは老いに対してどう向き合うか(否定して抗うのか、狂って安寧の中に1人閉じこもるのか、全てを受け入れるのか)って言うのが主題なんと違うのか?
最初と最後のシーンはそうせんと映画にならんから取ってつけた感ありありやったし、本意ではない気がするんやが
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:40:31.09ID:PLioYa4W0
シャマランって昔からそうだろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:40:33.76ID:P+wB2Hyud
いや実際外部存在の監視~実験~なんざSFホラー等で100億回擦られ続けてきたもんだしな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:40:39.17ID:j4pLcmU40
>>22
途中までは解剖学の知識で論理的にシナリオが進んでってワクワクしたのに、魔女って単語が出てからの映画の内容忘れたわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:41:20.33ID:Dh+wPT370
時間の流れというか老化が早くなるビーチなんや!←おぉ、おもろくなってきたな

製薬会社の実験でした←ありきたりすぎやろ…
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:41:25.28ID:/u+eo7BP0
ウンコおむつを顔にべシャーってされるよりいいやろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:42:21.40ID:KIw/X+Jo0
パッセンジャーは好きやで
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:42:32.57ID:cDw0lHOUd
子供妊娠した所でワクワクしたのに普通に死産したのなんやねんって思った
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:43:09.49ID:Dh+wPT370
>>28
そういうテーマなんやろけどそこらへんの深いとこ全然掘り下げられとらんかったやん…スリラーに振ってるストーリーだったし 映像だけ綺麗な安っぽいエンタメ映画だったわ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:44:16.37ID:Dh+wPT370
>>30
ほんこれ 日本の漫画にいくらでもありそう

>>31
超常現象側が強すぎてどうにもならんしな途中から 逃げてるだけで
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:44:22.17ID:/u+eo7BP0
シックスセンス、アンブレイカブル、サインだけの一発屋や
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 00:44:34.83ID:22dVMW7yd
ホラー映画の難しいところは主人公達を襲う不可解な生物や現象の落とし所やね
夢オチ、妄想オチが一番ガイジ脚本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況