X



女子高生「奥から取ろうとしてない?」「一人一人が少しずつ意識をすれば世界は変わる」「てまえどり」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:16:20.00ID:lqjEcS0f0
奥から取ろうとしてない?食品ロス削減へ

長崎県立佐世保南高3年の4人グループが、授業の一環で
食品ロス削減のため、手前の商品から手に取ることを促すPOPをデザインした。
佐世保市干尽町のセブンイレブン佐世保干尽町店に8日、贈呈した。

生徒たちは1年時に国連の持続可能な開発目標(SDGs)について学習し、2年時
には六つのグループに分かれて自分たちができることを考え活動した。

生徒たちがデザインしたPOPは、「奥から取ろうとしてない?」との言葉や、市の
食品ロス問題を周知するオリジナルキャラクター「食品ロス戦隊もったいないンジャー
」も入れて、若々しい感性が光る仕上がりになっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b0edefe8de126c14780391ab95e62f8b49b3806
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:26:58.23ID:xbDlN0tE0
期限切れ直前の値引きされたやつ狙ってます😡
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:27:04.11ID:29G+TpjN0
飲料水コーナーみたいにしたらええやん奥から取ろうとしたやつにスタンガン当てるとか
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:27:07.88ID:5Cg2kPtm0
手前から取れば割引とかそういう企業側の努力は一切しない模様
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:27:08.15ID:u8pV9F/ja
まだセブン利用してるやつっているの?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:27:24.71ID:TXrBYuL9M
パンだけは全然おいしさが違うから奥を取るわ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:27:26.89ID:PGQPyKI/0
>>57
2日後まで食いたいもの分かってるのすごいな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:27:28.37ID:OiK8OZA80
奥から取るバカの事なんてどうでもええから前から派のワイをもっと褒めてくれや
JKにヨシヨシされたいんや
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:27:49.21ID:XSbr9T8Fd
世界を変えたかったら先進国の人間は途上国みたいな生活しろ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:27:49.66ID:8tVumARaa
>>65まぁJKのうちならやれるで
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:27:53.38ID:5fuCz7fBp
わざわざ奥から取るやつなんてそんな何人もおるのか?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:28:07.33ID:RQVxNxNId
消費者にばかり負担を強いる態度がムカつくから奥から取るわ
まず企業が努力しろよ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:28:11.87ID:QTzBg+3kd
>>72
飯は古くてもええのに女は新しいのがええんやな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:28:12.41ID:d8Yu1MEp0
マジで商品奥から取るだけの事でめちゃイキっとるやん
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:28:13.56ID:WvH175KL0
>>62
今は無理やけどそうやって諦めてたらいつまで経っても手作業やで
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:28:18.21ID:GNmXFLMha
>>67
どこの飲料水コーナーでスタンガン当てられるねん
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:28:23.96ID:vQEBOf2Kd
>>62
それを考えるのが経営者の仕事やで
論破されてイラついたからって感情的になるのやめた方がいいよ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:28:25.12ID:PGQPyKI/0
>>65
これは食べ残しをしないエコな子
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:28:26.60ID:dVViVDh00
>>65
お前は大丈夫定期
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:28:34.76ID:VUD+89czd
まずは企業側が努力しろや
なんで消費者主体やねん
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:28:36.96ID:eOK4PIpyd
前に牛乳よく見ずに買った時消費期限次の日やってそれからしっかり奥から取るようになったわ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:28:55.18ID:gUc3ooEg0
>>60
それは奥でも仕方ないわ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:28:57.19ID:0FHoU6Kq0
>>3
挟み撃ちの形になるな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:29:01.79ID:Mhdqr6NBa
>>56
おいこら逃げんなよ
教えてくれよ?頭使ってよぉ
頭ごなしにレスして逃げんのか?
抽象的な意見なら誰でも言えるんだよ低学歴ニート
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:29:05.60ID:GHKrngN/M
>>62
元から隙間あけた上で貫通棚にして裏から入れればええんよ🙃
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:29:18.38ID:JdCMtGP70
>>57
エアプの想像の限界
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:29:19.08ID:qfDDHnPJa
せやせやみんな手前から取ろうや(嘘だよ!ワイは奥から取るよ!)
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:29:30.19ID:SQt6gUC/d
消費者はだいたい3列目以降をとる傾向あるから店側が手前2列分だけ新しいの置いて

最後尾付近に新しい
→→→→○○○○○○
~~~~~~~~~~~
古い→ ○○○○○○
古い→ ○○○○○○
新しい→○○○○○○
新しい→○○○○○○

こうすりゃ後ろからとるバカ釣れんねん
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:29:32.80ID:w9wcEQw50
こどおじばかりのG民J民はなんで後ろから取るかわかっとらんのやろね
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:29:38.98ID:gUc3ooEg0
>>71
言うほど今日と二日後で食いたいもの変わるか?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:29:50.66ID:7Kh3DUzXr
休憩中に食べるから期限切れちゃうから奥から取ってるんよ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:29:52.14ID:w2H2ELpT0
賞味期限が後のやつを出さなけりゃいいだけやろ
なくなったらその都度補充しろや
なんでスーパー側の怠慢に消費者側が合わせないかんのや
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:29:56.30ID:Mhdqr6NBa
>>80
は?今は無理だけど諦めてたらいつまでも手作業?
何言ってんの??
何を努力すればいいんですかね?頭使って教えてくださいよお
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:30:02.82ID:6HgXaF78a
>>90
コンビニの飲料とかそうなってるけど
全部の棚をそうするのは無理だろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:30:06.18ID:W39xQ6jg0
>>65
はい解散
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:30:09.35ID:xbDlN0tE0
そういやこの前半額になった麻婆豆腐買ったら消費期限半日切れてたわ😡
美味しかったけど
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:30:19.02ID:HNs/eidpa
むしろ手前以外から取る理由あるか?
どうせすぐ食うのに
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:30:19.79ID:Ck5v/xW6M
>>93
ちゃんと日付を確認する賢い消費者には通じない
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:30:22.73ID:qfDDHnPJa
>>93
日付時刻見ないやつおんの?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:30:35.63ID:rsLkA6q4M
ご尤もなようで裏の意向ではセブンイレブンの廃棄ロスカットなことも公言すべきや
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:30:36.99ID:TXrBYuL9M
>>93
基本スーパーってそういう並べ方やで
右奥を取るのが正解
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:30:39.86ID:kQoHavj00
ちょっと待って!!
セブンイレブンが商品価格を無償提供すればみんな根こそぎ持っていってロスなんて起きないよね??
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:30:41.09ID:VFcKflbp0
なんで生産者の都合に消費者側あわせなならんのよ
ロス減らしたいならまず過剰生産を見直せよ大量生産でコスト減らしたい利益主義が原因だろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:30:46.91ID:xU9pAKQ80
ワイ「そんなこと言って奥が好きなくせに」パンパン
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:30:49.19ID:iTtRmTKT0
アホくさ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:30:52.02ID:uwWWaEdLM
昔コンビニバイトしてた時あえて古いの後ろにしたら廃棄少なくなったぞ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:30:55.48ID:n9pLcf4Mp
>>93
小賢しい真似しても製造日と賞味期限見てるから無駄やぞ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:31:01.02ID:8tVumARaa
>>98取られたくないなら取れない形にしろよ パッと思い付くレベルで改善されんぞ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:31:05.27ID:hR2kCspX0
昔は協力してたけど賞味期限への食品業界の悪どいカラクリを知ってからはバカらしくなってやめたわ
ワイらがてまえどりしたところでなんの意味もない
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:31:05.47ID:fmYZQcKep
食品ロス削減とかコンビニの廃棄させて儲けさせる商売規制しないと減らんだろ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:31:10.47ID:PGQPyKI/0
>>95
ワイは変わる
おやつレベルでさえ食いたいものは変わる
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:31:13.64ID:WvH175KL0
>>98
本部の頭いい人に頼めばいいやろ
「僕はバカだし体力もないので機械作ってください~😭」って
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:31:20.20ID:HNs/eidpa
>>109
手拍子すんな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:31:22.87ID:tCgk3KkSM
そもそも売り切れるようにしとけばええんよ
こっちも無ければないで諦めるしな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:31:24.20ID:Mhdqr6NBa
>>82
お前らが頭使って考えればっていったんだろ?
何も思いつかないのにお前そんなこと言ってんの?
そんなこと現実的に無理だから出来てないんだろバカか?
ほんと社会でたことないのな…
野次飛ばすだけの政治家みたいやな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:31:39.18ID:RQVxNxNId
政府・企業「てまえどりにご協力くださーい!」

・給料上げない
・有給取らせない
・税金上げる
↑こいつらに協力する理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:31:47.43ID:Ck5v/xW6M
>>107
慈善事業として廃棄弁当をホームレスに配るとかすれば良さそう
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:31:54.16ID:ec+7Ji330
じゃあ手前にある期限迫ってるやつ全部捨てろよそしたらおくから取るのやめるわ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:32:07.36ID:OZrPWrgYa
賞味期限なんか1日2日くらい越えても変わらんしええやろ
遠い未来のいつ食うか分からんもんは買わん方がええ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:32:08.67ID:PGQPyKI/0
結局スーパーが努力したくないから奥取りを許容してるんやろ?
そのほうが経営楽だから
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:32:20.65ID:FFhiGAE5p
企業がどうにかしないといけない問題個人の問題にすり替えるの流行ってるな
海洋ゴミお前もだぞ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:32:21.89ID:qfDDHnPJa
>>97
そういうスーパーっていうか近所のメガドンキやけど
漬け物が賞味期限2日後とかのしかないから別のスーパーで一週間後の買ってるわ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:32:25.01ID:J2Hf8MAnp
すまんな、ヨーグルトにして1週間ぐらいかけて食べるからなるべく消費期限が長い牛乳が欲しいんや
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:32:25.45ID:8tVumARaa
>>109でも君たんしょうの童貞やん
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:32:31.96ID:6vdewE8Y0
安くしろ定期
みんな喜んで後ろから取っていくぞ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:32:33.10ID:/J6iOOFE0
一度期限引くほど短いやつ引いたからもう無理や
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:32:42.53ID:03mgZNOH0
なんjやと奥取り多数派なのほんま怖いわ
そもそもイチローくらいしかやってないと思ってた
どんだけ神経質やねんな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:32:48.39ID:tCgk3KkSM
賞味期限近いものだけ安くするのを辞めて賞味期限によって値段変えろ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:32:49.18ID:TBaWTRSka
>>117
本部の頭のいい人「現状のが最適解です」

この結果今の状態になってる可能性もあるんやぞ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:33:10.33ID:5qEHFfEFp
「価値の低いものと価値の高いものが同じ価格で売られているときは、価値の低い方から買うようにしましょうね~」

↑てまえどりってこういうことやけど頭おかしいんか?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:33:17.94ID:oo8KQ4a6M
上の口はそう言ってもスーパードライはなんていうかな?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:33:18.44ID:L3+IbW940
じゃあもう品出しの時点で適当に入れればええやん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:33:26.42ID:8tVumARaa
>>120
>>113
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:33:26.50ID:Mhdqr6NBa
>>90
じゃあメーカーが全ておなじサイズ規格にしなきゃ行けないねぇ…
それとも棚を全部一律にするか?そうすると陳列できるアイテム数が減ってしまうね?

お前バカやん
だいたいその機械導入のコストとそれを取り返す期間の計算もしなあかんのに頭ごなしに適当なこと言うなよ
開発はどこに頼む?
ほんとに社会でないとそういうこと考えられないんだな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:33:27.24ID:GHKrngN/M
>>99
別に無理でもなんでもないで
なんだったらバックヤードのスペースを棚裏と合体させてもええし

問題はスーパー経営者にそんなノウハウないってとこよ
「スーパーの陳列はこういうもの」で思考停止や😃
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:33:41.56ID:QZZ524FN0
JKと聞いて喜んでソース開いたなんJ民おる?
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:33:43.87ID:1qtEpMWQ0
牛乳とか明日期限切れるやつと数日後に切れるやつ一生置いて同じ値段なのやめろ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:33:49.95ID:Ck5v/xW6M
>>133
自動的にフレキシブルな販売価格にするしか根本的な解決策はなさそうだな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:33:56.63ID:QTzBg+3kd
>>132
どっちか選べるならご飯も女も新しいのがええやろ?
当然のことやってるだけやで
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:34:07.16ID:Mhdqr6NBa
>>113
そのパッと思いつくレベルを君は思いついてないままレスしてるよね?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:34:12.88ID:gUc3ooEg0
>>135
賞味期限内に食べるなら同価値だけどな
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:34:17.40ID:lqbubkeKd
だから手前に賞味期限長いの置いとけよ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:34:18.59ID:G2Hc5YVu0
本とか服も3段目取りするわ色んな人が触った上段は買いたく無いンゴ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:34:34.04ID:qfDDHnPJa
>>143
セブンイレブン「それだと我々が損をしてしまう」
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:34:41.48ID:6vdewE8Y0
>>133
バーコードの情報増やして自動で割引したり
期限切れたり近すぎる商品はレジでエラー吐くようにしたらええよな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:34:52.14ID:03mgZNOH0
カービィだの電車だの煽ってるなんj民が棚の奥に手突っ込んでるんやな
なんだかなぁ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:35:00.49ID:Mhdqr6NBa
>>117
仮に1担当社員がそんなこと言って数千万の機械導入されるかな?
されないよね?
君本当にニートかな?
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:35:04.51ID:TiL2ZFtda
スーパーの店員だけど奥からとるやつより1円単位で安いもの探して商品ぐっちゃぐちゃにする奴のほうが害悪
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:35:04.67ID:fyJJxo4f0
消費期限の問題だけじゃなくて
コロナもあるしな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:35:06.81ID:oo8KQ4a6M
すべてをパンの自販機システムにすれば解決やのに
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:35:08.71ID:n9pLcf4Mp
期限近いやつ割引して置いといたらええやん

それとも割引するのが嫌だから消費者に損させようとしてんの?
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:35:13.36ID:6A10Pdfb0
エスカレーターでど真ん中におるのも別にOKやしな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:35:34.69ID:Ck5v/xW6M
>>149
うーんこの
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:35:43.51ID:GHKrngN/M
>>139
やらなくて良い言い訳を必死に探して
「何もしない」「何もする必要がない」
って発想になってるから「少しは頭使えや😅」って話になるんやで
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:35:44.82ID:qfDDHnPJa
>>146
1秒毎に鮮度は落ちてるんやが?
賞味期限当日より3日前のやつの方が美味いやろ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:36:21.96ID:8tVumARaa
>>145それで解決するよね?
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:36:25.72ID:fLKtEa9k0
消費期限近いやつは値引きするとか店側も努力しろ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:36:33.14ID:/J6iOOFE0
1つ退ければ回避できる程度ってんなら全部別の場所において安売りしてりゃ手間もなくなるだろ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:36:33.60ID:OGs7LuW80
それ氷河期世代のおっさん雇わない社会に言えるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況