いるか?
https://pbs.twimg.com/media/FWaNrJ2UsAERgi3.jpg
探検
ルフィ「下の海にはエネル以上の怪物がうじゃうじゃいる」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:16:26.07ID:pJqxlOhfM2風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:17:30.76ID:M8GzhFH50 破棄とか言う謎システムなければエネルさいつよレベルやろマジで
3風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:17:44.43ID:vpkub+XLp エネルとかゴムゴムじゃなきゃほぼ倒せんやろ
4風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:17:46.13ID:WagCjes+0 ガープ
5風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:17:49.55ID:64s+MoSVd いるけどお前はそれ知らんやろ
6風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:18:10.54ID:KAeSgo+i0 食物連鎖から海面にもうじゃうじゃいないと大きさを保つのに無理ちゃうの?
7風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:18:54.42ID:RM7eBChs0 エネルって武装色の覇気使えんからカスやろ
カタクリにぶっ殺される
カタクリにぶっ殺される
8風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:19:11.89ID:ECuph9ca0 3億程度のルフィに負けたんだから実際弱いやろ
9風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:20:23.18ID:RUCf0utL0 多分エースよりは強い
でもエースより強かったからって何かできるほど甘くもない
でもエースより強かったからって何かできるほど甘くもない
10風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:20:52.73ID:a36UyqmRd 神の裁きやればカイドウなんて一撃だったよね
11風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:21:13.97ID:vRldZd3x0 エネルだけ明らかに覇気と攻撃の規模おかしいよな
12風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:21:19.88ID:6vdewE8Y0 今までずっとゴムどからって言い続けてきたのに
13風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:22:11.99ID:H2RnV93H0 能力にかまけながら肉弾戦も当時のルフィくらいいけるなら十分やな
14風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:22:12.37ID:n3ErplXe0 >>9
ジンベエと互角のエースを舐めすぎやろ
ジンベエと互角のエースを舐めすぎやろ
15風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:23:09.69ID:jSfGbkHA0 広範囲見聞色でやばい敵が近づいてきたら逃げればいい
16風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:23:28.29ID:RUCf0utL017風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:23:41.89ID:BZEiWkhJd ゾロを片足で抑え込めるくらいの素の強さはあるし武装色も覚えれば使えそうではある
18風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:23:57.85ID:64s+MoSVd 心読めるくせにルフィの攻撃ポンポン当たってるのなんなん
というか読むまでもなく雷速で動いたら槍でついてたら負ける訳ないやろ
というか読むまでもなく雷速で動いたら槍でついてたら負ける訳ないやろ
19風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:24:14.70ID:9PuzDhPUa 攻撃範囲がクッソ広いから遠距離から永遠と攻撃してれば負けることはないだろ見聞色優れてるから不意打ちもくらわんし雷速だから距離詰められることもない
20風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:24:45.03ID:4ksUoWR8M カイドウはおろかドフィにも勝てんやろ
21風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:25:00.18ID:/J6iOOFE0 覇気は当時そこまで考えられなかったとはいえ
覇気あり世界でも普通に雷受けても問題ないやつのほうが少ないよな
覇気あり世界でも普通に雷受けても問題ないやつのほうが少ないよな
22風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:25:56.57ID:RM7eBChs023風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:26:05.93ID:MoJY+OY60 カタクリみたいに見聞色で殴られる箇所を雷にして避ければええのに
24風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:26:17.40ID:/J6iOOFE0 武装色といってもスモやんみたいに的になるようなもんでもないしな
マントラとスピードがあるから
マントラとスピードがあるから
25風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:27:01.22ID:9PuzDhPUa26風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:27:04.31ID:jSfGbkHA0 海楼石+衝撃のコンボ食らって心臓が止まっても死なない耐久力
27風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:27:08.68ID:yo5S1MEZp エネルって戦闘というより諜報員やろ
心の声盗み聞き出来るしその効果範囲島レベルってチートやん
心の声盗み聞き出来るしその効果範囲島レベルってチートやん
28風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:27:21.05ID:0Bz61rD60 >>5
クロコダイルならエネルに勝てそうやろ
クロコダイルならエネルに勝てそうやろ
29風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:27:41.16ID:vRldZd3x0 サンジがエルトールくらって無事だったのはジェルマの伏線ってことでええんか?
30風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:27:56.89ID:NA6MvEqNM >>28
絶対無理やん
絶対無理やん
31風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:28:05.92ID:RM7eBChs0 >>25
エースのやつも赤犬の覇気で焼かれてたろ
エースのやつも赤犬の覇気で焼かれてたろ
32風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:28:58.30ID:qyvypRSeM 言うほど世界的な革命家の息子で数百万人に一人が持つとされる王の資質と覇王色の覇気を持って生まれ世界を救った伝説級の海兵の祖父に幼い頃から鍛えられ海賊王の息子と後の革命軍No.2と義兄弟で四皇と仲良くなり海賊王の右腕に修行を付けてもらい2年足らずで覇気を完全にマスターした太陽神になれる存在を秘匿されるほどの悪魔の実を食った能力者より怪物なやついるか?
33風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:29:04.85ID:9PuzDhPUa34風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:29:05.35ID:5V+/vNK6r エネルの背中痛そう
35風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:29:17.55ID:ICp3OmJJ0 雷打たれても実際効かなそう
36風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:29:47.37ID:5V+/vNK6r >>28
ポケモン理論やん
ポケモン理論やん
37風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:29:54.43ID:hMs8nhgQ0 >>29
エネルにやられた奴全員無事だぞ
エネルにやられた奴全員無事だぞ
38風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:30:03.55ID:LH4HIwdta 「エネルは懸賞金無いんですよねー青海に行った事がないので。行ってたら5億くらいかと」
「おー」
今思えば茶番やったな
「おー」
今思えば茶番やったな
39風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:30:16.31ID:0Bz61rD60 >>30
砂に落雷落としても通らんやろうけど砂で潰せば雷は終わりやぞ
砂に落雷落としても通らんやろうけど砂で潰せば雷は終わりやぞ
40風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:30:22.81ID:HF0RdrV90 でもエネルは月で楽しくやってるから
41風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:30:34.34ID:64s+MoSVd >>33
ビスタが赤犬の本体切ってズバッ!と音してたのに無傷やったけどあれ何なんやろな
ビスタが赤犬の本体切ってズバッ!と音してたのに無傷やったけどあれ何なんやろな
42風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:30:39.30ID:Cko8/04t0 この時点のルフィってそんな世界知ってないやろ
43風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:31:42.95ID:6dhobSpsa >>32
欲張りセットやめろ
欲張りセットやめろ
44風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:31:48.14ID:1cUQr/kF0 わーくにに出てきた動物連中以下で草
45風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:32:37.12ID:5kjgvOgq0 ロギアは体を延長するのと能力の現象を放出するのの二つでその現象を操れるんやろ
モクモクは煙自体がほぼ無害だから体の延長に使わないと攻撃力がない→だから武装色相手だと的拡げるだけになるカス
モクモクは煙自体がほぼ無害だから体の延長に使わないと攻撃力がない→だから武装色相手だと的拡げるだけになるカス
46風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:32:50.96ID:mZuuin5/d エネル→一撃で島を破壊できます
白髭カイドウビッグマム→島破壊できません
やっぱ神なんやな
白髭カイドウビッグマム→島破壊できません
やっぱ神なんやな
47風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:33:16.29ID:5kjgvOgq0 >>41
覇気込めてたら終わってた説
覇気込めてたら終わってた説
48風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:35:02.42ID:N98D9jM8a でもこれ3億の時点のルフィにやられる雑魚って言うけどゴムゴムの実だから勝てたんであって他の能力者だったら懸賞金10億レベルの実力がないと勝てないやろ
49風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:35:12.67ID:MoJY+OY60 >>47
使われてたぞ
使われてたぞ
50風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:35:33.52ID:RphRdbMH0 >>41
なんか覇気使う気分じゃなかったんやろ
なんか覇気使う気分じゃなかったんやろ
51風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:35:50.77ID:2RqH3h/60 覇気使えたとて雷は防ぎきらんやろ
52風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:37:11.06ID:qB2dGm3f0 俺もその一人だ!\ドン!!!/
53風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:37:40.13ID:03Ukug4GM ほとんどのやつはカミナリ無効化できひんからエネルはめちゃくちゃ強いやろ
54風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:37:41.37ID:fV5LO4t30 ゴロゴロの実が見聞色の覇気と組み合わせられるの強すぎない?
覇気と相性いい能力って今のところ出てないよな?
覇気と相性いい能力って今のところ出てないよな?
55風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:38:58.84ID:LrLCj643a 雷の速度で動いて心も読めるのに攻撃当たりまくりじゃん
やる気あんの?
やる気あんの?
56風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:39:34.04ID:sRgZwi1l0 そもそもエネルって見聞色が相当強かったと記憶あるけど
普通に知ってて鍛えてたらカタクリぐらいにはなれてんじゃない?
そうなるとやっぱり最強やん
普通に知ってて鍛えてたらカタクリぐらいにはなれてんじゃない?
そうなるとやっぱり最強やん
57風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:39:36.13ID:JCLMjeV90 覇気でめちゃくちゃなんだよなぁ
58風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:39:43.37ID:NDyqX+K3p 雷はニカニカの実には効くんか?
59風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:40:22.22ID:AkTp3TZp0 武装色で殴っても雷でダメージ食らうよね
60風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:41:30.83ID:5kjgvOgq0 >>49
死んでないやん
死んでないやん
61風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:41:35.77ID:qdivP8V+0 能力の相性悪い程度で負けるのは雑魚やな
62風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:41:45.89ID:+OwMzbQFd >>55
黄猿もそうだが誇張してるだけだぞ
黄猿もそうだが誇張してるだけだぞ
63風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:41:50.89ID:RIYciIK3a 今ごろ本物の神相手にイキってた過去を思い出して枕に顔埋めて足バタバタしてるキャラ
64風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:42:03.95ID:03Ukug4GM 物知りのロビンが
無敵と謳われる能力の一つ
って言うくらい強いんやで!
無敵と謳われる能力の一つ
って言うくらい強いんやで!
65風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:42:04.55ID:X9Uql3lj0 こいつがニカ食ったルフィの前で神だのなんだの言ってたの滑稽だよな
66風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:42:27.24ID:jSfGbkHA0 相性でなんとかなるならバギーは鷹の目に勝てるんか
67風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:42:51.74ID:RUCf0utL0 >>56
そもそも島中で避けられない精度の雷落とせるなら若干の誤差ぐらい予見してるはず
そもそも島中で避けられない精度の雷落とせるなら若干の誤差ぐらい予見してるはず
68風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:43:13.76ID:/J6iOOFE0 まさか神マウントしてたやつが神マウントされることになるとはな
71風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:44:02.27ID:9Nd14FPz0 >>65
逆に考えればそれも伏線だったんや
逆に考えればそれも伏線だったんや
72風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:44:13.73ID:RphRdbMH0 赤犬青キジ藤虎くらいなら遠くからポンポン打ってりゃ絶対勝てるわ
黄猿は無理だろうけど
黄猿は無理だろうけど
73風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:44:24.86ID:+OwMzbQFd >>66
太めの鷹の目スラッシュがくるから無理やぞ
太めの鷹の目スラッシュがくるから無理やぞ
74風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:44:40.07ID:Q+vKX9KN0 >>48
この時はまだ1億ちゃうか?
この時はまだ1億ちゃうか?
75風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:44:44.58ID:5kjgvOgq0 >>66
細かく切ってどこかしこ回収不能の範囲外まで持っていけば実質ミホークの勝ちちゃうか?
細かく切ってどこかしこ回収不能の範囲外まで持っていけば実質ミホークの勝ちちゃうか?
76風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:44:55.26ID:/J6iOOFE077風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:44:56.17ID:BRKipH330 空島でエネル出さずに
ラフテルでエネルっていう神と大決戦なら熱かったんちゃう?
ラフテルでエネルっていう神と大決戦なら熱かったんちゃう?
78風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:45:05.43ID:R2xMOy05a 覇気使って負けるとかクソ雑魚やんけ
79風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:45:10.99ID:sRgZwi1l080風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:45:14.79ID:RUCf0utL0 >>66
キレてパンチしてきたら普通に負けるから喧嘩売るのはダメだろ
キレてパンチしてきたら普通に負けるから喧嘩売るのはダメだろ
81風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:46:25.19ID:zEcvMt240 遠距離から万雷出し続けるだけでほぼ詰むよな
82風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:47:34.35ID:jSfGbkHA0 >>80
殴るのは剣士の恥やろ
殴るのは剣士の恥やろ
83風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:48:23.77ID:WePFBJCEd 能力と組み合わせた見聞色で国中の声を聞ける腕力はゾロ以上やから順当に強くなってたらカタクリ程度じゃ勝てんやろ
84風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:48:36.31ID:HS2Wa3tXa エネルも数ヶ月修行すれば無敵なるやろ
85風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:49:06.48ID:5kjgvOgq086風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:49:10.88ID:K+mWKCbB087風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:49:50.23ID:NzNla62x0 一般人のおっさん1人殺せない電撃でイキってるエネルより強いやつはそらおるやろ
88風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:49:57.14ID:64s+MoSVd バギーって刺されたらどうなんの?
あのゾロいじめたちっちゃい剣で刺せば終わるんちゃう
あのゾロいじめたちっちゃい剣で刺せば終わるんちゃう
89風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:51:06.81ID:NzNla62x090風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:51:16.81ID:oxOIu4Zfd バギーって強いの?
91風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:51:25.52ID:fV5LO4t30 ウェザリアの移動する空島にエネルが乗ってマリージョアの上空から万雷連発降るだけで世界政府と天竜人全滅させられそう
92風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:51:37.90ID:sFaI/iw+d まさか相手が本物の神だったとはね
運がなかった
運がなかった
93風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:51:55.27ID:sRgZwi1l0 >>85
あれはちゃんとズバーしてやらんとゾロが情けなくなるでしょ
あれはちゃんとズバーしてやらんとゾロが情けなくなるでしょ
94風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:52:30.01ID:d0/s0TT+d めっちゃ遠く行って見聞色で位置特定から雷連打してたら勝てる奴おらんやろ
移動一瞬やし
ワンチャン黄猿が苦しいくらいか?
移動一瞬やし
ワンチャン黄猿が苦しいくらいか?
95風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:52:33.98ID:rw3SnRJe0 マムもカイドウもエネルより結局ショボくて残念やった…
魂奪う技ももっと乱発して絶望感だせや舐めプか
魂奪う技ももっと乱発して絶望感だせや舐めプか
96風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:52:59.89ID:0vscu/QgH >>32
こう見るとこの主人公スペック盛りすぎだろ
こう見るとこの主人公スペック盛りすぎだろ
97風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:53:37.55ID:WePFBJCEd 扉絵で月に行ってロボットと従えてたけどかなりメインストーリーに関係してくるよなあれ
98風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:53:39.40ID:NUPfOVeFd うじゃうじゃはおらんやろな
100風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:53:52.23ID:03Ukug4GM101風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:53:53.60ID:l5wU27kSa バギーがどれくらい細かくバラバラになるかで強さ変わるやろ
手腕二の腕みたいなパーツごとの分解なら弱いし自分で決めれるなら激強
手腕二の腕みたいなパーツごとの分解なら弱いし自分で決めれるなら激強
102風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:54:36.76ID:rw3SnRJe0 覇気ないからてかぬかすアホおるけど
明らかな後づけ設定だから議論に値しないんだよな…
明らかかに描写と規模とドラマがエネルの方が優れてた
明らかな後づけ設定だから議論に値しないんだよな…
明らかかに描写と規模とドラマがエネルの方が優れてた
103風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:54:44.70ID:64s+MoSVd >>97
おまけとはいえ「天下取れませんw」ってはっきり言われてる雑魚にこれ以上尺取られるとか勘弁してほしいわ
おまけとはいえ「天下取れませんw」ってはっきり言われてる雑魚にこれ以上尺取られるとか勘弁してほしいわ
104風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:54:47.70ID:5kjgvOgq0 >>89
多分心意気に感心してなかったら死ぬ斬撃やったやろうな
(でも一応斬るんや…)みたいな意味でのやることはやるって表現や
小刀ブスーとかも含めて勝つのには貪欲やけど感心したらちょい加減したるみたいな
多分心意気に感心してなかったら死ぬ斬撃やったやろうな
(でも一応斬るんや…)みたいな意味でのやることはやるって表現や
小刀ブスーとかも含めて勝つのには貪欲やけど感心したらちょい加減したるみたいな
105風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:55:10.13ID:ji+xFPB3M >>101
映画かなんかで細切れになってなかった?
映画かなんかで細切れになってなかった?
106風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:55:25.99ID:34SmtVSo0 エネルより強いってシャンクス、白ひげ、ビッグマム、カイドウ、黒ひげ、カタクリ、ドフラミンゴ、レイリー、
ミホーク、黄猿、青キジ、赤犬、ガープ、マゼランくらいしか思い浮かばんわ
ミホーク、黄猿、青キジ、赤犬、ガープ、マゼランくらいしか思い浮かばんわ
107風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:55:26.31ID:N4WK+S4d0 カイドウやマムに雷効かなさそうだけどな
108風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:55:28.40ID:+ONXuTIX0 エネルの雷を避けられた奴は作中に存在しないという事実
割とガチでゴムゴムじゃなきゃ無理ゲーやろ
割とガチでゴムゴムじゃなきゃ無理ゲーやろ
109風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:56:07.80ID:5kjgvOgq0110風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:56:37.40ID:gqBbdG+b0 ワイはバギー武装色でも切れるのか問題を一生語りたい
111風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:57:04.19ID:rw3SnRJe0 エネルと鳥籠に勝る描写ないのがありえんわ4皇
112風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:57:09.42ID:QX1EL2cWd ルッチよりは強い?
114風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:58:03.41ID:WIJDG8/10 身近なところにガープおったからなルフィは
115風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:58:11.70ID:5kjgvOgq0 >>110
自発的なバラバラ化と刃物による切断に区別がないことを考えるとあいつ人体素材のロギアやと思うんやけど
自発的なバラバラ化と刃物による切断に区別がないことを考えるとあいつ人体素材のロギアやと思うんやけど
116風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:58:50.17ID:7hyPlRkn0 ルフィ目線ならそうやろ
117風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:59:02.71ID:WePFBJCEd >>110
物理的にかわしてるなら斬れんやろ
物理的にかわしてるなら斬れんやろ
119風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:59:11.32ID:3Rzk91SF0 いくら覇気があっても雷やら光やら殴るの不可能だと思う
120風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:59:49.17ID:RUCf0utL0121風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:59:50.85ID:gqBbdG+b0 回答あったんか!
ほな…
ほな…
123風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:00:16.65ID:8t4T0/dKa124風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:00:24.98ID:lyWold04a >>111
グラグラで海軍本部崩壊しそうになったのは良かったと思うがね
グラグラで海軍本部崩壊しそうになったのは良かったと思うがね
125風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:00:50.54ID:WIJDG8/10 エネルと会った時点で既にガープとシャンクスとミホークと黒ひげと会ってる
126風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:00:59.17ID:NxUOg3CAa >>106
カタクリとドフラミンゴは微妙な気がする
カタクリとドフラミンゴは微妙な気がする
127風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:01:36.44ID:lR98YnmZ0 >>126
カタクリには勝てる要素ゼロやろ
カタクリには勝てる要素ゼロやろ
128風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:01:45.89ID:bg9qtWFuM >>39
砂に電気は通るし電気相手に圧殺は無理
砂に電気は通るし電気相手に圧殺は無理
129風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:02:01.47ID:WePFBJCEd カタクリて先読める言うて初回でルフィに負けてるし雑魚じゃね?
130風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:02:17.98ID:rw3SnRJe0131風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:02:34.94ID:lR98YnmZ0 所詮二年前ギア2すらないルフィに負けたカスや
クロコダイルみたいな後付けで設定盛られてもいないしこれを強い強い言い張るのが無理あるわ
クロコダイルみたいな後付けで設定盛られてもいないしこれを強い強い言い張るのが無理あるわ
133風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:03:41.38ID:R5vxvtFgd カイドウ
能力は関係ない
覇気が全て
能力は関係ない
覇気が全て
134風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:03:44.29ID:64s+MoSVd タフさに差がありすぎるのは何なんや
巨人とか魚人ならわかるけど
ドフラミンゴとか糸出せるだけで普通の人間やろレッドホークなんか食らった時点で粉微塵やろ
巨人とか魚人ならわかるけど
ドフラミンゴとか糸出せるだけで普通の人間やろレッドホークなんか食らった時点で粉微塵やろ
135風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:03:44.82ID:FJ4q4h1iM 空島編は結局空の騎士さんがゴッドの地位に収めて宗教そのものは否定しなかったのはよー考えてるとは思う
さすがに宗教国家の否定は世界から叩かれるからね
さすがに宗教国家の否定は世界から叩かれるからね
136風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:04:40.33ID:5es0KPwFp 2年後どころかギア2もまだのルフィに殴られて効いてるような奴が新世界基準の武装色殴り食らったらワンパンやろ
いくら雷の移動速度が速くてもギア4のスピードと張り合う奴らの世界になると反射神経の方が追いつかないと思うわ
いくら雷の移動速度が速くてもギア4のスピードと張り合う奴らの世界になると反射神経の方が追いつかないと思うわ
137風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:04:53.82ID:8BUpsJxpM 広範囲見聞色+エルトールだけでそこらの能力者より強さの格が違うわ
138風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:05:43.66ID:vI/fENgZp ビックマムには勝てそう
139風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:05:54.32ID:BRKipH330 ワイがワンピースで一番気になるのは、能力の効果が切れるタイミングや
シュガーが気絶した事で能力が切れたろ?能力者の意識が無くなると能力は使えないという事
ローが身体の部位をバラバラにくっつけた海兵はローが気絶すると、どういう風に切れるのか
元通りになるのか その状態のままになるのか
バギーもそうやな バラバラフェスティバル中に気絶したらどうなる?
バラバラフェスティバル中に身体の一部を盗まれたらどうなるのか?
シュガーが気絶した事で能力が切れたろ?能力者の意識が無くなると能力は使えないという事
ローが身体の部位をバラバラにくっつけた海兵はローが気絶すると、どういう風に切れるのか
元通りになるのか その状態のままになるのか
バギーもそうやな バラバラフェスティバル中に気絶したらどうなる?
バラバラフェスティバル中に身体の一部を盗まれたらどうなるのか?
140風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:06:02.22ID:lR98YnmZ0 エネル対ルフィはエネル側逃げ回るだけでルフィに対抗できてすらいない
ルフィに一度勝ってるクロコダイルや殴り合いして接戦だったルッチの方が上や
ルフィに一度勝ってるクロコダイルや殴り合いして接戦だったルッチの方が上や
141風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:06:58.73ID:FJ4q4h1iM ひろゆき「無能力者のロジャーが海賊王なんだから悪魔の実は無意味ッスよw覇気が全てw」
142風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:07:27.85ID:sCMPXUWPa 尾田のお気に入りのクロコダイルは後付け盛り盛りで全盛期レイリー並になった
ルッチも多分今回の映画で盛られる
エネルさん取り残されるで
ルッチも多分今回の映画で盛られる
エネルさん取り残されるで
143風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:08:05.29ID:d0/s0TT+d144風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:08:09.99ID:9V19bsBhM スモやんに余裕で負けるやろ
145風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:08:31.29ID:ol4q7FdC0 能力の相性悪かったとはいえ空島時点のルフィぐらい無能力でも完封できるぐらいやないと話にならんやろ
147風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:08:41.23ID:NxUOg3CAa >>142
クロコダイルの後付けってなんや?
クロコダイルの後付けってなんや?
148風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:08:42.57ID:7hyPlRkn0 月手に入れたからもう何もやる気ないしな
149風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:08:50.27ID:mZuuin5/d150風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:09:11.82ID:d0/s0TT+d >>141
酒飲み共通してるしガチでひろゆき=カイドウ説出てきたな
酒飲み共通してるしガチでひろゆき=カイドウ説出てきたな
151風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:09:18.86ID:hYNxS0cca これだけでもそこらのロギアとは格が違うよな
https://i.imgur.com/1YSana9.jpg
https://i.imgur.com/1YSana9.jpg
152風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:09:50.31ID:r9MOnXuva エネル最強厨てなんであんなおるんや黄猿より強い扱いしててワロタ
153風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:09:57.78ID:lR98YnmZ0154風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:10:18.09ID:zwkjwkaPp 三大出すのが早すぎた敵
1エネル
2シキ
後一つは?
1エネル
2シキ
後一つは?
155風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:10:53.27ID:sCMPXUWPa156風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:11:02.69ID:4rYsS8w60 >>147
バレットと同格みたいにいわれた
バレットと同格みたいにいわれた
157風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:11:04.13ID:VgTSmsJF0158風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:11:06.80ID:tQ8CRg46a >>136
雷舐めすぎやろ
雷舐めすぎやろ
159風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:11:27.08ID:mfjSPY97p エネルって出てくるの序盤すぎるわゴムvs電気なんて最後に持ってきてもええぐらいのカードやのに
まぁ結果的には覇気出てくる前に出しといて正解やったとは思うけど
まぁ結果的には覇気出てくる前に出しといて正解やったとは思うけど
161風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:12:20.81ID:NxUOg3CAa162風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:12:25.92ID:0ShFKZJp0 ペコムズがエネルをワンパンするコラ誰が作って
163風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:12:41.95ID:WePFBJCEd >>157
まず海なら近づく前に沈められるからな
まず海なら近づく前に沈められるからな
164風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:13:02.50ID:BRKipH330 てか青海にはエネルより強いやついっぱいおるって尾田先生が言うてるの知らんニワカ多すぎやろ
165風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:13:18.16ID:xNiQveEed むしろ何でエネルは強さの後付けしてくれないんか不思議
クロコやルッチと何が違うねん
実はシャンクスと互角でした、とか言ってや
クロコやルッチと何が違うねん
実はシャンクスと互角でした、とか言ってや
166風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:13:22.03ID:yxapaqnOa マム(ナミ)のゼウス>>>>>エネルの雷
167風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:13:28.51ID:d0/s0TT+d168風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:13:57.96ID:8qdc95x7d カイドウに勝てるやつはルフィしかいない
ルフィが最強やん
ルフィが最強やん
169風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:14:01.54ID:WePFBJCEd >>164
それ尾田くんが勝手に言ってるだけやからな
それ尾田くんが勝手に言ってるだけやからな
170風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:14:58.81ID:d0/s0TT+d >>164
それを表現できてへん尾田くんが悪い
それを表現できてへん尾田くんが悪い
171風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:15:02.17ID:GNmXFLMha 雷落としたら砂溶けるやろと思ったが、そもそもゴムも焼けそうや
172風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:15:04.97ID:RUCf0utL0173風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:15:45.99ID:mfjSPY97p174風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:16:04.96ID:0ShFKZJp0 カタクリ「なんか雷で餅がいい感じに焼けたわw」
175風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:16:15.36ID:9VXvti9Ra 後の四皇2人を取り逃がしたスモやんとかいう大戦犯
176風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:16:17.64ID:rydg0b9Fd177風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:16:49.82ID:YtnDVphGM 相性だけで勝った雑魚が粋がるなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★2 [首都圏の虎★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 【テレビ】永野芽郁「ぎっくり腰になりまして…」川に飛び込む撮影でのアクシデントを回想 [少考さん★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★7 [ぐれ★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★14 [ぐれ★]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 【トランプ関税】貿易赤字20兆円に達す!単月では過去最大に。アメリカ [219241683]
- 中国人富豪さん、5億円の車で大久保に現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ▶VTuberの王、「宝鐘マリン」さん←この人について知っていること
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【最終日】
- 【悲報】公務員、なんと7%の賃上げを要求 ⇐こんなことが許されていいの?税金から給料もらってるのに [872395959]