いるか?
https://pbs.twimg.com/media/FWaNrJ2UsAERgi3.jpg
ルフィ「下の海にはエネル以上の怪物がうじゃうじゃいる」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:16:26.07ID:pJqxlOhfM30風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:27:56.89ID:NA6MvEqNM >>28
絶対無理やん
絶対無理やん
31風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:28:05.92ID:RM7eBChs0 >>25
エースのやつも赤犬の覇気で焼かれてたろ
エースのやつも赤犬の覇気で焼かれてたろ
32風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:28:58.30ID:qyvypRSeM 言うほど世界的な革命家の息子で数百万人に一人が持つとされる王の資質と覇王色の覇気を持って生まれ世界を救った伝説級の海兵の祖父に幼い頃から鍛えられ海賊王の息子と後の革命軍No.2と義兄弟で四皇と仲良くなり海賊王の右腕に修行を付けてもらい2年足らずで覇気を完全にマスターした太陽神になれる存在を秘匿されるほどの悪魔の実を食った能力者より怪物なやついるか?
33風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:29:04.85ID:9PuzDhPUa34風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:29:05.35ID:5V+/vNK6r エネルの背中痛そう
35風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:29:17.55ID:ICp3OmJJ0 雷打たれても実際効かなそう
36風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:29:47.37ID:5V+/vNK6r >>28
ポケモン理論やん
ポケモン理論やん
37風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:29:54.43ID:hMs8nhgQ0 >>29
エネルにやられた奴全員無事だぞ
エネルにやられた奴全員無事だぞ
38風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:30:03.55ID:LH4HIwdta 「エネルは懸賞金無いんですよねー青海に行った事がないので。行ってたら5億くらいかと」
「おー」
今思えば茶番やったな
「おー」
今思えば茶番やったな
39風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:30:16.31ID:0Bz61rD60 >>30
砂に落雷落としても通らんやろうけど砂で潰せば雷は終わりやぞ
砂に落雷落としても通らんやろうけど砂で潰せば雷は終わりやぞ
40風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:30:22.81ID:HF0RdrV90 でもエネルは月で楽しくやってるから
41風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:30:34.34ID:64s+MoSVd >>33
ビスタが赤犬の本体切ってズバッ!と音してたのに無傷やったけどあれ何なんやろな
ビスタが赤犬の本体切ってズバッ!と音してたのに無傷やったけどあれ何なんやろな
42風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:30:39.30ID:Cko8/04t0 この時点のルフィってそんな世界知ってないやろ
43風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:31:42.95ID:6dhobSpsa >>32
欲張りセットやめろ
欲張りセットやめろ
44風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:31:48.14ID:1cUQr/kF0 わーくにに出てきた動物連中以下で草
45風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:32:37.12ID:5kjgvOgq0 ロギアは体を延長するのと能力の現象を放出するのの二つでその現象を操れるんやろ
モクモクは煙自体がほぼ無害だから体の延長に使わないと攻撃力がない→だから武装色相手だと的拡げるだけになるカス
モクモクは煙自体がほぼ無害だから体の延長に使わないと攻撃力がない→だから武装色相手だと的拡げるだけになるカス
46風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:32:50.96ID:mZuuin5/d エネル→一撃で島を破壊できます
白髭カイドウビッグマム→島破壊できません
やっぱ神なんやな
白髭カイドウビッグマム→島破壊できません
やっぱ神なんやな
47風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:33:16.29ID:5kjgvOgq0 >>41
覇気込めてたら終わってた説
覇気込めてたら終わってた説
48風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:35:02.42ID:N98D9jM8a でもこれ3億の時点のルフィにやられる雑魚って言うけどゴムゴムの実だから勝てたんであって他の能力者だったら懸賞金10億レベルの実力がないと勝てないやろ
49風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:35:12.67ID:MoJY+OY60 >>47
使われてたぞ
使われてたぞ
50風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:35:33.52ID:RphRdbMH0 >>41
なんか覇気使う気分じゃなかったんやろ
なんか覇気使う気分じゃなかったんやろ
51風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:35:50.77ID:2RqH3h/60 覇気使えたとて雷は防ぎきらんやろ
52風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:37:11.06ID:qB2dGm3f0 俺もその一人だ!\ドン!!!/
53風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:37:40.13ID:03Ukug4GM ほとんどのやつはカミナリ無効化できひんからエネルはめちゃくちゃ強いやろ
54風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:37:41.37ID:fV5LO4t30 ゴロゴロの実が見聞色の覇気と組み合わせられるの強すぎない?
覇気と相性いい能力って今のところ出てないよな?
覇気と相性いい能力って今のところ出てないよな?
55風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:38:58.84ID:LrLCj643a 雷の速度で動いて心も読めるのに攻撃当たりまくりじゃん
やる気あんの?
やる気あんの?
56風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:39:34.04ID:sRgZwi1l0 そもそもエネルって見聞色が相当強かったと記憶あるけど
普通に知ってて鍛えてたらカタクリぐらいにはなれてんじゃない?
そうなるとやっぱり最強やん
普通に知ってて鍛えてたらカタクリぐらいにはなれてんじゃない?
そうなるとやっぱり最強やん
57風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:39:36.13ID:JCLMjeV90 覇気でめちゃくちゃなんだよなぁ
58風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:39:43.37ID:NDyqX+K3p 雷はニカニカの実には効くんか?
59風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:40:22.22ID:AkTp3TZp0 武装色で殴っても雷でダメージ食らうよね
60風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:41:30.83ID:5kjgvOgq0 >>49
死んでないやん
死んでないやん
61風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:41:35.77ID:qdivP8V+0 能力の相性悪い程度で負けるのは雑魚やな
62風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:41:45.89ID:+OwMzbQFd >>55
黄猿もそうだが誇張してるだけだぞ
黄猿もそうだが誇張してるだけだぞ
63風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:41:50.89ID:RIYciIK3a 今ごろ本物の神相手にイキってた過去を思い出して枕に顔埋めて足バタバタしてるキャラ
64風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:42:03.95ID:03Ukug4GM 物知りのロビンが
無敵と謳われる能力の一つ
って言うくらい強いんやで!
無敵と謳われる能力の一つ
って言うくらい強いんやで!
65風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:42:04.55ID:X9Uql3lj0 こいつがニカ食ったルフィの前で神だのなんだの言ってたの滑稽だよな
66風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:42:27.24ID:jSfGbkHA0 相性でなんとかなるならバギーは鷹の目に勝てるんか
67風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:42:51.74ID:RUCf0utL0 >>56
そもそも島中で避けられない精度の雷落とせるなら若干の誤差ぐらい予見してるはず
そもそも島中で避けられない精度の雷落とせるなら若干の誤差ぐらい予見してるはず
68風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:43:13.76ID:/J6iOOFE0 まさか神マウントしてたやつが神マウントされることになるとはな
71風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:44:02.27ID:9Nd14FPz0 >>65
逆に考えればそれも伏線だったんや
逆に考えればそれも伏線だったんや
72風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:44:13.73ID:RphRdbMH0 赤犬青キジ藤虎くらいなら遠くからポンポン打ってりゃ絶対勝てるわ
黄猿は無理だろうけど
黄猿は無理だろうけど
73風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:44:24.86ID:+OwMzbQFd >>66
太めの鷹の目スラッシュがくるから無理やぞ
太めの鷹の目スラッシュがくるから無理やぞ
74風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:44:40.07ID:Q+vKX9KN0 >>48
この時はまだ1億ちゃうか?
この時はまだ1億ちゃうか?
75風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:44:44.58ID:5kjgvOgq0 >>66
細かく切ってどこかしこ回収不能の範囲外まで持っていけば実質ミホークの勝ちちゃうか?
細かく切ってどこかしこ回収不能の範囲外まで持っていけば実質ミホークの勝ちちゃうか?
76風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:44:55.26ID:/J6iOOFE077風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:44:56.17ID:BRKipH330 空島でエネル出さずに
ラフテルでエネルっていう神と大決戦なら熱かったんちゃう?
ラフテルでエネルっていう神と大決戦なら熱かったんちゃう?
78風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:45:05.43ID:R2xMOy05a 覇気使って負けるとかクソ雑魚やんけ
79風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:45:10.99ID:sRgZwi1l080風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:45:14.79ID:RUCf0utL0 >>66
キレてパンチしてきたら普通に負けるから喧嘩売るのはダメだろ
キレてパンチしてきたら普通に負けるから喧嘩売るのはダメだろ
81風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:46:25.19ID:zEcvMt240 遠距離から万雷出し続けるだけでほぼ詰むよな
82風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:47:34.35ID:jSfGbkHA0 >>80
殴るのは剣士の恥やろ
殴るのは剣士の恥やろ
83風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:48:23.77ID:WePFBJCEd 能力と組み合わせた見聞色で国中の声を聞ける腕力はゾロ以上やから順当に強くなってたらカタクリ程度じゃ勝てんやろ
84風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:48:36.31ID:HS2Wa3tXa エネルも数ヶ月修行すれば無敵なるやろ
85風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:49:06.48ID:5kjgvOgq086風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:49:10.88ID:K+mWKCbB087風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:49:50.23ID:NzNla62x0 一般人のおっさん1人殺せない電撃でイキってるエネルより強いやつはそらおるやろ
88風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:49:57.14ID:64s+MoSVd バギーって刺されたらどうなんの?
あのゾロいじめたちっちゃい剣で刺せば終わるんちゃう
あのゾロいじめたちっちゃい剣で刺せば終わるんちゃう
89風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:51:06.81ID:NzNla62x090風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:51:16.81ID:oxOIu4Zfd バギーって強いの?
91風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:51:25.52ID:fV5LO4t30 ウェザリアの移動する空島にエネルが乗ってマリージョアの上空から万雷連発降るだけで世界政府と天竜人全滅させられそう
92風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:51:37.90ID:sFaI/iw+d まさか相手が本物の神だったとはね
運がなかった
運がなかった
93風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:51:55.27ID:sRgZwi1l0 >>85
あれはちゃんとズバーしてやらんとゾロが情けなくなるでしょ
あれはちゃんとズバーしてやらんとゾロが情けなくなるでしょ
94風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:52:30.01ID:d0/s0TT+d めっちゃ遠く行って見聞色で位置特定から雷連打してたら勝てる奴おらんやろ
移動一瞬やし
ワンチャン黄猿が苦しいくらいか?
移動一瞬やし
ワンチャン黄猿が苦しいくらいか?
95風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:52:33.98ID:rw3SnRJe0 マムもカイドウもエネルより結局ショボくて残念やった…
魂奪う技ももっと乱発して絶望感だせや舐めプか
魂奪う技ももっと乱発して絶望感だせや舐めプか
96風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:52:59.89ID:0vscu/QgH >>32
こう見るとこの主人公スペック盛りすぎだろ
こう見るとこの主人公スペック盛りすぎだろ
97風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:53:37.55ID:WePFBJCEd 扉絵で月に行ってロボットと従えてたけどかなりメインストーリーに関係してくるよなあれ
98風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:53:39.40ID:NUPfOVeFd うじゃうじゃはおらんやろな
100風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:53:52.23ID:03Ukug4GM101風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:53:53.60ID:l5wU27kSa バギーがどれくらい細かくバラバラになるかで強さ変わるやろ
手腕二の腕みたいなパーツごとの分解なら弱いし自分で決めれるなら激強
手腕二の腕みたいなパーツごとの分解なら弱いし自分で決めれるなら激強
102風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:54:36.76ID:rw3SnRJe0 覇気ないからてかぬかすアホおるけど
明らかな後づけ設定だから議論に値しないんだよな…
明らかかに描写と規模とドラマがエネルの方が優れてた
明らかな後づけ設定だから議論に値しないんだよな…
明らかかに描写と規模とドラマがエネルの方が優れてた
103風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:54:44.70ID:64s+MoSVd >>97
おまけとはいえ「天下取れませんw」ってはっきり言われてる雑魚にこれ以上尺取られるとか勘弁してほしいわ
おまけとはいえ「天下取れませんw」ってはっきり言われてる雑魚にこれ以上尺取られるとか勘弁してほしいわ
104風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:54:47.70ID:5kjgvOgq0 >>89
多分心意気に感心してなかったら死ぬ斬撃やったやろうな
(でも一応斬るんや…)みたいな意味でのやることはやるって表現や
小刀ブスーとかも含めて勝つのには貪欲やけど感心したらちょい加減したるみたいな
多分心意気に感心してなかったら死ぬ斬撃やったやろうな
(でも一応斬るんや…)みたいな意味でのやることはやるって表現や
小刀ブスーとかも含めて勝つのには貪欲やけど感心したらちょい加減したるみたいな
105風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:55:10.13ID:ji+xFPB3M >>101
映画かなんかで細切れになってなかった?
映画かなんかで細切れになってなかった?
106風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:55:25.99ID:34SmtVSo0 エネルより強いってシャンクス、白ひげ、ビッグマム、カイドウ、黒ひげ、カタクリ、ドフラミンゴ、レイリー、
ミホーク、黄猿、青キジ、赤犬、ガープ、マゼランくらいしか思い浮かばんわ
ミホーク、黄猿、青キジ、赤犬、ガープ、マゼランくらいしか思い浮かばんわ
107風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:55:26.31ID:N4WK+S4d0 カイドウやマムに雷効かなさそうだけどな
108風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:55:28.40ID:+ONXuTIX0 エネルの雷を避けられた奴は作中に存在しないという事実
割とガチでゴムゴムじゃなきゃ無理ゲーやろ
割とガチでゴムゴムじゃなきゃ無理ゲーやろ
109風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:56:07.80ID:5kjgvOgq0110風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:56:37.40ID:gqBbdG+b0 ワイはバギー武装色でも切れるのか問題を一生語りたい
111風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:57:04.19ID:rw3SnRJe0 エネルと鳥籠に勝る描写ないのがありえんわ4皇
112風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:57:09.42ID:QX1EL2cWd ルッチよりは強い?
114風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:58:03.41ID:WIJDG8/10 身近なところにガープおったからなルフィは
115風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:58:11.70ID:5kjgvOgq0 >>110
自発的なバラバラ化と刃物による切断に区別がないことを考えるとあいつ人体素材のロギアやと思うんやけど
自発的なバラバラ化と刃物による切断に区別がないことを考えるとあいつ人体素材のロギアやと思うんやけど
116風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:58:50.17ID:7hyPlRkn0 ルフィ目線ならそうやろ
117風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:59:02.71ID:WePFBJCEd >>110
物理的にかわしてるなら斬れんやろ
物理的にかわしてるなら斬れんやろ
119風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:59:11.32ID:3Rzk91SF0 いくら覇気があっても雷やら光やら殴るの不可能だと思う
120風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:59:49.17ID:RUCf0utL0121風吹けば名無し
2022/07/01(金) 11:59:50.85ID:gqBbdG+b0 回答あったんか!
ほな…
ほな…
123風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:00:16.65ID:8t4T0/dKa124風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:00:24.98ID:lyWold04a >>111
グラグラで海軍本部崩壊しそうになったのは良かったと思うがね
グラグラで海軍本部崩壊しそうになったのは良かったと思うがね
125風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:00:50.54ID:WIJDG8/10 エネルと会った時点で既にガープとシャンクスとミホークと黒ひげと会ってる
126風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:00:59.17ID:NxUOg3CAa >>106
カタクリとドフラミンゴは微妙な気がする
カタクリとドフラミンゴは微妙な気がする
127風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:01:36.44ID:lR98YnmZ0 >>126
カタクリには勝てる要素ゼロやろ
カタクリには勝てる要素ゼロやろ
128風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:01:45.89ID:bg9qtWFuM >>39
砂に電気は通るし電気相手に圧殺は無理
砂に電気は通るし電気相手に圧殺は無理
129風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:02:01.47ID:WePFBJCEd カタクリて先読める言うて初回でルフィに負けてるし雑魚じゃね?
130風吹けば名無し
2022/07/01(金) 12:02:17.98ID:rw3SnRJe0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★6 [muffin★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 刃物を持った人物暴れた けが人の情報も”東京メトロ南北線 [少考さん★]
- 【文春】田中圭と永野芽郁やりとりに「スクショはないの?」「信憑性が…」証拠となるはずのLINE画像が公開されない理由とは [muffin★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX8🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX7🧪
- 【悲報】ワンルームマンションに普通に6年間住んだ結果、退去費用75万円請求されてしまう [126042664]
- 【動画】中国、エチで天才的なゲームを開発してしまう… [306119931]
- 流出したLINEのやり取り所属事務所は完全否定「永野本人に確認したところ、そのようなやり取りはしていない」 某週刊誌が間違ったのか? [573041775]
- ジークアクス、初めてロボに乗ったJKが一年戦争の猛者をぶっ殺す