X



円安の最大の欠点って外国人に日本が買われることやのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:04:33.02ID:DVs3IpKTM
輸出企業が儲かってどうのこうのしか言えんのは余りにも短絡的すぎる
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:05:13.80ID:vTL55+cY0
インバウンドや観光でやるんや
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:06:04.90ID:DVs3IpKTM
>>2
その結果日本人に供給が進まんようになるんやぞ
短絡的に物事を見るな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:06:16.43ID:5WvqBovaa
資源ないししゃーないやろ
むしろ数字で議論せずその程度の反論しかできない反円安の奴らのほうが短絡的やん
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:06:57.89ID:DVs3IpKTM
どうせ誰かの受け売りでしか物事を見られへんからそんなことしか言えんのや
先を読む力つけようや
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:07:50.57ID:RcNSApNl0
輸出企業=日本ではないんか?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:08:09.11ID:DVs3IpKTM
>>4
産業立地論の基礎すら理解してない言葉をどうも
資源ないのに円安受け入れてどないすんねん
資源も無限やないんや
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:08:25.90ID:2i9bEbON0
資本が日本に流入するのがなにがあかんのや
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:08:38.68ID:5WvqBovaa
>>7
じゃあ円安を円高にしたらどの程度のメリットがあるか数字で出せよ
今の円安で最高益上げてる企業は多いけど、反円安はそれ以上のメリットを数字で出せるんやろな?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:08:52.28ID:DVs3IpKTM
>>8
国とは国民やからや
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:09:10.00ID:DVs3IpKTM
>>9
出されへんで

誰にもな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:09:21.44ID:2i9bEbON0
>>10
外国の資本で国民が富むならええやん
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:09:24.22ID:RcNSApNl0
これだとおかしいな
輸出企業は日本のうちやないんか?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:09:48.62ID:5WvqBovaa
>>11
じゃあやっぱり反円安のほうが短絡的やん
お前の負けやね
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:09:50.22ID:DVs3IpKTM
結局お前は議論がしたいんやないんよ
自分がただ賢く見られたいというだけ
あほやから
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:10:44.29ID:DVs3IpKTM
>>12
インカムまで及ばん
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:10:50.69ID:DVs3IpKTM
>>13
どれや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:11:15.87ID:DVs3IpKTM
>>14
議論できんのやったらあっちいっとき
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:12:08.45ID:5WvqBovaa
>>18
お前がな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:12:14.82ID:2i9bEbON0
>>16
なんで?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:12:16.63ID:VOm7zf9pd
普通に考えてその辺のおっさんばかりの匿名掲示板で経済の専門的な議論が突然発生するわけないやろ
しかも朝イチから
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:12:45.89ID:DVs3IpKTM
>>20
必要ないからや
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:13:03.47ID:DVs3IpKTM
>>21
それは知ってる
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:13:09.02ID:2i9bEbON0
>>22
なんで?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:13:31.59ID:DVs3IpKTM
>>24
逆の立場として必要あるか?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:13:45.73ID:DVs3IpKTM
とどのつまりやで?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:14:20.93ID:uAYB8bchd
>>18
これはないわ
わからんことに首突っ込むのやめとけよ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:14:25.30ID:VOm7zf9pd
>>23
バカそう
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:14:38.57ID:5WvqBovaa
数字の裏付けがない論とか社会じゃ相手にされないぞ
働いてるのかなイッチは
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:15:34.32ID:16YkZZGed
ものが売れて喜ぶジャップ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:16:20.16ID:2i9bEbON0
>>27
単純な数じゃなくて経済全体で論じるもんじゃないの?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:16:33.59ID:DVs3IpKTM
>>30
数字言うんは普遍的なデータでもなんでもない言うんが分かってる前提なんよな?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:16:43.02ID:NDyqX+K3p
輸出企業の利益が上がっているってのもアレ現地工場の売上合わせてやろ?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:17:03.61ID:2i9bEbON0
>>33
じゃあ何をもとに批判してるの?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:17:15.87ID:DVs3IpKTM
>>31
需給バランス整ってたらの話やあくまでそれは
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:17:34.06ID:I3s+J7L+a
00年代の頃は早く円安になってくれたのむぅぅぅぅ!!!!ってみんな泣き叫んでたのになんでいざ円安になったら発狂してるの?🤤
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:18:12.14ID:vJIjImrK0
>>32
5667社にアンケート取った調査で全体を語っちゃいかんのか?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:18:23.65ID:DVs3IpKTM
>>35
そもそも何に対して批判してると思ってるか今一度君に確認してええか?
多分勘違いしてるやろから
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:19:11.35ID:K++BWi6z0
「日本が買われる」
この時点でまともな問題設定になってない。
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:20:24.47ID:yiYTZnRC0
今インバウンド頑張らずにいつ頑張るねん
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:20:32.46ID:2i9bEbON0
>>38
例えば100社あるうち社会的利益を9割産む1社がプラスと答えても99の会社がマイナスと答えたらアンケートの意味はどうなる?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:21:20.41ID:2i9bEbON0
>>39
外国に買われるの問題がなにも論じられてない
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:22:06.62ID:Ny0ZeDtoa
>>41
インバウンドがええことかどうかってのもほんまは考えもんなんやで
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:22:24.30ID:uhv8iaBK0
>>38
たとえばトヨタがプラス10%ホンダ日産がマイナス10%だったら数で言えばマイナスだけど金で言えばプラスやん
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:22:28.87ID:2i9bEbON0
>>44
なにが悪いんや?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:22:32.85ID:BHaQGntoa
>>39
輸出企業が儲かってると考えるのが短絡的って批判してるやん
自分のレスの内容も忘れとるんかこいつは
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:22:54.46ID:byuYvN51M
>>42
そんな会社ない定期
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:23:02.54ID:DVs3IpKTM
>>43
ワイが聞いたことに対する答え方がそれでええか今一度考えてみてや
ワンチャンスあげるから
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:23:13.36ID:XylkfT2JM
そんなことより原材料高がヤバい定期
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:23:30.83ID:DVs3IpKTM
>>48
ちゃんと読みや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:23:48.80ID:BHaQGntoa
>>33
お前の主観だけの中身ゼロの意見よりは遥かに意味があるぞ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:24:18.28ID:BHaQGntoa
>>52
お前こそ早く意見の裏付けとなる数字を出せよ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:24:29.04ID:/J6iOOFE0
なぜ買われてはいけないのかまでいわないと子供が駄々こねているのとかわらないよ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:24:34.83ID:DVs3IpKTM
>>53
誰にどう意味があるのかは説明できる?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:24:59.16ID:DVs3IpKTM
>>54
>>11
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:25:01.20ID:vJIjImrK0
>>42
特定の地域や階級で調査したらそういう結果にはなってアンケートの意味はなくなるけどそんな偏った標本調査を調査会社がしないからその仮定は成り立たんで
このアンケートはインターネットでランダムにやってるから偏った結果にはならん
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:25:06.35ID:2i9bEbON0
>>49
あるけど
例えばこのアンケートでマイナスが圧倒的に多いアパレル産業は
産業全体で10兆円も市場規模ないけどトヨタ1社でアパレル業界の3倍の売り上げあるんやで
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:25:08.59ID:dvBkgBju0
円安すら自分の言葉で定義できないバカが
経済を語る

くさはえすぎてろっぽんぎ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:25:14.50ID:DVs3IpKTM
>>55
>>10
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:25:20.80ID:BHaQGntoa
>>56
数字で客観的に議論できる
ってお前ここまで書かないとわからん小学生なん?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:25:38.79ID:yiYTZnRC0
>>44
インバウンド主力宣言はアホやけど今の円安でそこやらんのはアホアホマンやろ
コンビニ行ったらいらんもん買う理論で円安モード時にガンガン呼び込んで搾取していこ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:25:52.00ID:/J6iOOFE0
「最大の欠点」とまでいっているんだから他の要因で円安がだめとか言って逃げちゃダメだよ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:26:03.01ID:v+HIS7uA0
インバウンド再開に向けていろんな入札が行われてるけど海外資本ばっかやねほんまに
どれだけ利益上げても海外に全部吸い上げられる地獄の始まり
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:26:05.86ID:DVs3IpKTM
>>60
相対的な気配や

気配 分かるか?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:26:21.76ID:DVs3IpKTM
>>62
>>33
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:26:34.69ID:2i9bEbON0
>>58
別にここで指摘されてるような問題に対応するためのアンケートじゃないから
偏りではないからそんな調整してないで
そんあ前提書いてあるか?
お前がただアンケートを恣意的に利用しただけだから
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:26:39.65ID:vJIjImrK0
>>46
3社だけで標本調査するわけ無いやん普通は無作為に数百は選ぶからそんな偏った結果にならんわ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:26:47.60ID:DVs3IpKTM
>>64
>>39
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:26:57.27ID:JTzDfTsKM
世界中の原料高でカーボンファイバーや三菱マテリアなんかはコロナ前比でも売上高250%とかなってるんよな
ボーナススレのマウント奴らはこの辺の業界多そう
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:27:03.67ID:DVs3IpKTM
頼むわお前らほんまにもう

同じこと言わさんといて
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:27:10.50ID:BHaQGntoa
>>57
なんで出せないの?
ちゃんと客観的な数字とかデータを出して説明してみて?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:27:25.08ID:dvBkgBju0
>>66
相対的に定義するのであれば
今後もしドル円170円タッチして130円戻ってくれば
その時お前は130円を”円安”というのかそれとも”円高”というのか
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:27:37.41ID:a36UyqmRd
>>2
中国人がゼロ円ツアー生み出したから観光じゃ儲からない
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:27:50.82ID:DVs3IpKTM
>>73
>>33
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:27:55.70ID:DVs3IpKTM
はあ…
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:28:19.08ID:2i9bEbON0
>>69
業界全体が1社より少ないこともあり得るのに偏らないことなんてあり得るん?
>>59
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:28:52.26ID:DVs3IpKTM
>>74
気配に対する論が臨床により確立されてるかいなかにもよる
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:29:00.16ID:byuYvN51M
>>59
トヨタが社会利益9割生む会社なんや知らんかったん
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:29:36.70ID:dvBkgBju0
>>79
お前は

どう表現するのかと聞いてる
円高か円安か2択

はよ答えろよバーカ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:30:08.02ID:uLuw8Knla
>>76
なんで普遍的なデータじゃないの?
裏付けとなる数字とかデータを示して説明してみて?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:30:35.86ID:vJIjImrK0
>>78
だからランダムに5000社も調査したらそんな特定の業界に偏る極端なことにならんわ無作為にやってるんやからそれは担保されてる
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:30:54.76ID:uLuw8Knla
円安叩いてるのって結局この程度の頭なんだよな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:31:32.63ID:2i9bEbON0
>>80
自動車産業の市場規模は60兆円あるけどアパレルは9兆円
でも事業者数はアパレルのほうが多い
この偏りに対応しないでただの抽出性アンケートだよねこれ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:32:06.02ID:dvBkgBju0
そもそも円安の定義すらふわふわなバカがどこかのコメンテーターが言った内容を伝書バトしてるだけ

バカの脳内では
TVが円安といえば円安
TVが円高といえば円高

頭にうじ湧いてそう
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:32:13.91ID:DVs3IpKTM
>>84
結局ちゃんと読み取ることすら出来てないやん
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:32:33.51ID:DVs3IpKTM
>>87
>>5
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:32:51.41ID:2i9bEbON0
>>83
なんで偏らないと言い切れるの?
小規模事業者が多い業界なら市場規模の多い異業者より儲かってないのに会社だけ多いとかありえるんだけど
完全ランダムにしたら儲かってない業者がヒットしやすくなるで?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:33:01.69ID:DVs3IpKTM
>>87
>>15
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:33:22.72ID:DVs3IpKTM
もうすでにピシャリと抑えられとるんやてお前ら程度のレスは
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:33:27.25ID:dvBkgBju0
>>89
81 自分:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 10:29:36.70 ID:dvBkgBju0 [4/5]
>>79
お前は

どう表現するのかと聞いてる
円高か円安か2択

はよ答えろよバーカ


都合の悪い内容をスルーすんなよバーカ
だからお前は頭にうじわいてんだよ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:33:31.29ID:DVs3IpKTM
読んでよ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:33:35.52ID:uhv8iaBK0
>>69
たとえばの意味がわからんのか・・?
中小のが多いんだからランダムに選んだら中小の数が圧倒的に多くなるに決まってる
そもそも偏ったデータから抽出してるんだから偏った結果しか得られない
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:33:42.80ID:DVs3IpKTM
>>93
>>79
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:33:54.52ID:K++BWi6z0
日本(政府・企業・家計)の対外純資産は31年連続世界1。しかも、2021年にあっては、円安のおかげで過去最大を更新しています。外貨建て資産が多いからね。
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:34:05.22ID:1SyJhx4Da
>>88
あ、数字を出さず主観だけのうっすい意見で議論(笑)しようとしてる人だ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:34:38.99ID:DVs3IpKTM
0か1でなんか話せんのに2択に迫るあたりがもう>>15これなんよ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:34:51.55ID:2i9bEbON0
結局アンケートの読み取り方間違ってた件からは逃げてて草
そんな奴が円安議論できるかよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況