X



煽り抜きで真面目に日本が世界シェアトップクラスの産業を教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:17:10.37ID:JvU0t1W70
どんな小さい産業でもいい
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:43:55.09ID:TTld6xnCa
セリーグスポンサーのJERAは確か発電量世界2位やった気がする
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:44:31.57ID:WOgpGssX0
>>85
叩き上げの技術屋やで
戦争前から世界とるために海外展開しとる
買収とかはすまんよーしらん
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:45:24.24ID:EyyZmjHu0
>>95
いや、それが誇れないって部分に対する発言のつもりだったんやすまんな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:45:55.64ID:71Z79xC7d
介護関連も強いほうだと思う
でもシステムとして優れてるというわけでもなさそうだから、外国に売るとしたらノンステップバスと福祉タクシーくらいかな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:45:59.90ID:1cUQr/kF0
派遣会社の数は2位以下を突き放して圧倒的に1位だぞ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:46:08.31ID:Hw9lit/U0
デカい企業なら多かれ少なかれ企業買収してるやん。youtubeだって最初はGoogleじゃなかったんやぞ。買収した時高い買い物だってクッソ叩かれたけど。
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:46:08.72ID:pDcXwcjX0
ゲームハードの覇権やゲーム分野や性能を追い求めるのが強いのを見てると
PCパーツやPCゲームの周辺機器で伸びなかったのが痛すぎるな
ソフト弱いならせめてハードで活躍できないと経済引っ張っていけないのに
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:46:10.14ID:hcGBv12O0
いまトップのやつはもう駄目や
ジョジョにシェア伸ばしてる分野教えてくれ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:46:37.84ID:NcfyPPLia
挙がってるやつのほとんど数十年以内に追い抜かれる感あって悲しい
萌え絵とかでさえ中韓に抜かれるやん
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:47:05.48ID:NyxB7d0Ea
>>62
シェアが奪われるのも時間の問題だな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:47:22.19ID:Hw9lit/U0
>>105
そうは言っても今1番売れてるゲーム機は任天堂スイッチやしな。
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:47:26.06ID:NyxB7d0Ea
>>76
今の時代なら余裕やで
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:47:54.69ID:NyxB7d0Ea
>>108
数十年どころか数年以内には抜かれるだろ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:48:04.01ID:r2pMpY4n0
>>98
歴史的な話やなくて今の話をしとるんやが
叩き上げの技術屋なんて日系メーカーの殆どがそうやろ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:48:22.85ID:lloEq2Ppa
派遣会社
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:48:28.36ID:vJVoBa5Ba
>>84
ニッチな分野ではな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:48:37.43ID:71Z79xC7d
先割れスプーン
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:48:50.25ID:/rFE0iIkM
舶用電子機器市場だとFURUNOが世界の15%とか16%とかでトップ5の企業にいつも入ってる
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:49:43.78ID:r2pMpY4n0
>>117
素材メーカーなんて基本ニッチやろ
何を求めてるんや君は
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:49:53.47ID:NcfyPPLia
>>113
いくつかはそうやな
っていうかもうトップクラスでもないやつさえある
逆に数十年は持ちこたえられそうなやつもある
ただ持ちこたえられるそうなやつは他国はもう見切りをつけたからっていう気もする
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:49:58.84ID:71Z79xC7d
海上自衛隊の金曜カレー
民間でも通用すると言われてる
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:50:04.85ID:9+oWzY9ZM
hentai 定期
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:50:21.49ID:+nCI+tMSa
>>50
イギリスの空港にもダイキンの空調使われとったな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:51:05.14ID:SnMXxUrK0
建材って弱いんかな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:51:37.02ID:XgvLiWG50
ベアリングやろ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:51:46.50ID:bO3KCJHOa
素材で言えば信越化学やな
ニッチどころか薄利多売で爆益かましとるヤバい企業や
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:51:49.48ID:/rFE0iIkM
ニッチ=CMも打ってないマイナーなところ
とかそういう扱いなんやろか?
素材・化学がニッチ?ってなるわ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:52:16.30ID:4EBdxtAdd
大型冷凍機はトレインが最大シェアやろ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:52:26.31ID:u5TaQm3ad
海水淡水化
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:52:46.09ID:sVrjSf5q0
割りとガチで性産業だろ
二次な
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:52:50.51ID:jTXx2DKAd
>>129
あんなに儲かってるのに従業員の給与もケチりまくるやべー企業
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:52:52.75ID:/AF48cYQ0
錦鯉の養殖と品種改良、これは世界一
1匹7000万の鯉とか頭おかしい世界や
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:53:13.36ID:kE/HQuMeM
ネット軍師様多数おっても意味ないしとりあえず頑張れーってだけよな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:53:56.99ID:RKzfIfLU0
>>129
なんか有名よね
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:54:08.17ID:kE/HQuMeM
>>135
動物愛護の連中に目を付けられたた大変そうではある
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:54:20.51ID:r2pMpY4n0
>>130
そもそも完成品メーカーやないと気に食わないタイプなんやろ
例えば半導体産業って言っても上流から下流まで色んなメーカーが手掛けとるけどTMSC以外ゴミって言ってるようなもんや
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:54:55.78ID:NzxeEL/10
>>108
画力やともう抜かれてる感
コンテンツとしては萌オタ向けの市場がどちらも小さいからどうやろな

まあ日本もラノベマンガで原作連載して深夜アニメでヒットさせてって
サイクルが崩れつつあるから未来はわからんが
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:55:01.11ID:9rmGYGZV0
釣具のSHIMANOとDaiwaでツートップやろ
ルアーは日本製ゴミやが
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:55:24.82ID:pjIM1BHNa
>>134
大手化学メーカーの給料なんてあんなもんやろ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:55:31.46ID:qWDT+fmyp
産業用ロボットやろ
シェアトップ5のうち3社が日本企業やし
ちな後はスイスと中国や
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:55:50.04ID:pjIM1BHNa
>>144
釣具はダイワの方がシェア上やぞ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:55:55.04ID:202Io7GRM
素材挙げ始めたらキリないな
塩ビとかテフロンとか特殊ガラスとか吸水性高分子とか
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:56:14.76ID:kE/HQuMeM
日本の電子機器扱うメーカーはコロナの部品入手困難と旭化成火事で結構苦労してると思うわ
ダイソンですらも一部モデルの製造中止してたりもあったし
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:56:22.01ID:XgvLiWG50
>>87
百万円の工具セット売り続ければ良いじゃない
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:56:30.30ID:mDox938+0
shimanoのシェアは自転車のほうが大きいやろ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:56:43.62ID:74Q6Kqoi0
>>148
中国ってクーカの事か?ドイツでええんやないんか?
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:57:15.57ID:jTXx2DKAd
>>146
高学歴かつ院卒のガチエリート集まってて儲かってる産業なのに30歳で年収600万は渋すぎんか?
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:57:34.56ID:E3O1aXae0
水族館の巨大水槽の透明アクリルパネル
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:57:36.09ID:vZ1A+t+Rp
>>154
中国企業に買収されたんやから中国企業や
シャープみたいなもんやん
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:57:48.23ID:kE/HQuMeM
>>144
ワイ釣りやらんから分からんけど
ちょっと慣れたらすぐ良し悪し分かる感じなん?絡まりやすいとか丈夫さとかそういうの?
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:58:24.35ID:BBTybJpj0
アニメゲームラノベとかいう衰退国家のくせにようやりすぎとる奴等
全体を見渡したら邦画レベルに終わったものしかない
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:58:52.52ID:WOgpGssX0
>>153
新型105の値段見たらビビるぞ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:59:03.15ID:kE/HQuMeM
>>160
邦画って始まってる印象もないな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:59:03.24ID:uZgfiSadM
>>7
ドイツのほうが上や
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:59:31.66ID:BylAp37Ea
>>155
700は貰っとるけどそれはそれとして、メーカーの給料はトヨタやろうが新日鐵やろうがそんなもんやで
寧ろ金融やらコンサルやらが貰いすぎやねん
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:59:53.71ID:7h3zxfSk0
安倍晋三
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:59:56.80ID:kE/HQuMeM
EUがガソリン車販売延長求めたけど
ガソリン車好きな人も多そうやしメーカーにもそういう人居そう
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:00:41.49ID:kE/HQuMeM
>>164
そこはそれくらい渡すべきやーって話になった方がよさそうやで
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:01:05.29ID:Hw9lit/U0
>>160
いうてアニメは邦画以上に稼いでるしな。最近だと鬼滅や呪術の映画はドライブマイカーよりだいぶかせいでるしな
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:01:21.22ID:u5TaQm3ad
>>163
ちょっと上にトヨタが自動車トップシェアの画像あるやん
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:01:31.79ID:ViPMmvC7a
>>167
メーカーは設備費死ぬほど掛かるからしゃーないとしか言えん
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:02:12.11ID:uZgfiSadM
>>169
日本はトヨタ以外ゴミだしベンツ、bmw、vwあるドイツのほうが上やろ
去年の利益世界一はベンツだったし
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:02:56.49ID:rnzVigvzd
Hentai
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:02:58.12ID:NzxeEL/10
>>161
コンポだけでワイのロードまるごと買ってお釣り出るとか草
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:02:59.27ID:r2pMpY4n0
>>171
スレタイ見ろよトップ"クラス"やろ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:03:24.96ID:igehaOY7a
YKK
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:03:25.01ID:03Ukug4GM
自動車
バイク
自転車パーツ
カメラ
ゲーム機
こんなもんか
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:03:27.89ID:hmF4ZC+bp
>>171
トヨタ、ホンダ、日産、スズキの総合売上に勝てるん?時価総額でもVWってトヨタにボロ負けやし
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:03:50.24ID:Oeh0Krg7M
軍師様混ざってそうやな
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:04:07.48ID:r2pMpY4n0
>>155
30歳で600万って男だけで見ても上位1桁%しかおらんやろ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:04:10.07ID:52kwWkaAd
ヨウ素製造
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:04:22.79ID:YOPl4LZnd
全て
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:04:31.26ID:PleGxUYtM
シェアではないが受験産業の規模だったら1,2位を争いそう
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:04:38.96ID:uZgfiSadM
>>178
売上なら勝ってるで
台数は貧乏人向けの日本車のほうが多いが
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:04:44.53ID:52kwWkaAd
>>150
なんだかんだ化学メーカーは強いよな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:05:13.22ID:0zHiBUeH0
衛生器具
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:05:31.53ID:hmF4ZC+bp
>>184
なら日本の方が上やん
何言おうと数字が正義やで?
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:05:40.45ID:Z5Wg4zYoa
分析機器
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:05:43.57ID:SnMXxUrK0
105って15万くらいの完成車用のイメージやったのに
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:05:57.96ID:uZgfiSadM
>>187
売上はドイツのほうが上やん
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:06:05.11ID:9rmGYGZV0
>>159
糸を巻くリールの滑らかさ軽さ耐久性がダンチやな
海外製のは外見の好み以外メリットない
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:06:10.12ID:ENqt+lY7a
半導体製造・検査装置
半導体材料
フォトマスク
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:06:33.24ID:Z5Wg4zYoa
>>184
>>190
2レス矛盾やめーや
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:06:41.14ID:Oeh0Krg7M
本人がトヨタでもベンツでもないのにレスバ始まってて草
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:06:49.62ID:hmF4ZC+bp
>>190
日本メーカーとドイツメーカーの総合売上のソースある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況