X



なんJ民、円安は悪いことなのか良いことなのか分からない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 07:13:21.39ID:Q8tyhLvM0
なぜなのか
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 07:57:55.16ID:lKqQnOpMa
>>78
その新製品とかサービスを作るために使える金が税金でめっちゃ持っていかれるやん
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 07:57:59.96ID:BVn8RKsKd
>>70
なるほど。一理ある
それでもその米ドル建で米国を抜いたんだから経済大国の時代ではあったよ
今やドイツの方がマシやろってレベルだけど
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 07:58:12.70ID:n6zwxJXyM
>>77
そんな事したら死ぬからな
まあしなくても死ぬんやけどね
ファッキューアベノミクス
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 07:58:54.65ID:pA5BDPWK0
海外旅行とか行かない引きこもりだし円安の方がええやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 07:59:28.83ID:pqaJISi10
>>82
おまえは行かなくてもワイは行くんやが
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 07:59:53.68ID:ZHBRxJGOM
>>60
即終了でいいわ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 07:59:58.22ID:BVn8RKsKd
>>81
どう死ぬんや?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 07:59:59.19ID:n6zwxJXyM
>>82
輸入品とか買わんのか
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:00:14.96ID:BVn8RKsKd
>>68
末尾Mらしい解答やな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:00:41.63ID:s19CpUBt0
>>79
堂々巡りになるからレスが不毛になるだけだよ
0089slip:checked
垢版 |
2022/07/01(金) 08:01:26.09ID:FZYHia2Ed
>>68
一般的に言われてる内部留保は税引き後利益の累計で配当等支払ったあとの残額やな
そもそも内部留保なんて用語無いけど
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:01:33.58ID:BJGIkj/Ia
賃金が上がるなら良いことだよ
賃金が上がるならね
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:01:52.30ID:s19CpUBt0
美しい国
国家の品格

このあたりがベストセラーになったのはやばい兆候だったわ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:01:53.23ID:Icuo/xAW0
>>85
債務不履行でググれ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:02:15.95ID:DeYM/X+qM
>>82
そのうちに貧乏人は国内旅行も満足に出来んようになるで😢
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:02:30.93ID:0JzIJSiva
>>85
利上げしなかったら円安生活苦でジワジワ死ぬ
利上げしたら経済終わって即死したところに円安が加速して追い打ちをかける
隙を生じぬ二段構え
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:03:33.18ID:iKPRiPKW0
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:04:03.75ID:VnKszjIo0
>>91
「日本はクソ」「日本はゴミ」っていう精神ないと発展しないよな
「日本はいい国なんだ〜」っていう時すでに人は守りに入ってる
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:04:06.35ID:0JzIJSiva
利上げで一瞬円高に振れることに何の意味もありはしない
すぐに経済が崩壊して円安が加速するんだから
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:05:40.54ID:juepwKQL0
>>94
どう経済終わるのか聞いてるんやで?
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:05:47.87ID:s19CpUBt0
>>96
作者がともに親の名声に支えられているのもポイントだよな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:06:59.56ID:IuYCVajd0
円しか持ってないやつが考えることあるか?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:07:11.23ID:z18epJ8m0
>>98
どうって投資も消費も減って借金返すのが経済活動のメインになる
今みたいな景気の踊り場どこりか崖っぷちで利上げなんてかましたら恐慌起きるで
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:07:17.39ID:lKqQnOpMa
>>88
そうか?
日本の問題の8割くらいは全部税金高いってことから始まってると思うで
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:08:45.63ID:hv8Q6c6sp
今の円安は悪いことだけど悪い円安が起こる時に円高に持っていこうとするとただの不景気になるよな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:09:29.59ID:iWUnFoEu0
政治家もわかってないし大丈夫ヘーキヘーキ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:10:23.01ID:VSeDy+Xm0
いや、いま金利上げたら住宅ローン組んでる奴とか融資受けてる企業死ぬじゃん
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:11:53.35ID:WnRT1Um4d
>>48
フランス?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:12:30.17ID:DYiJGqzya
いま七公三民ってマジで?
江戸時代以下やん😨😨😨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況