X



【悲報】底辺の職業ランキング、公開

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:06:30.58ID:sZbVRnIZd
就活情報サイト「底辺の職業ランキング」に批判殺到 12の職を羅列...運営会社は削除し「事実関係を確認する」

新卒向け就職情報サイト「就活の教科書」が公開した「【底辺職とは?】底辺の仕事ランキング一覧」などと題した記事に対し、2022年6月下旬から「職業差別を助長する」といった批判がツイッター上で相次いでいる。

12種類の職業を平均年収とともに紹介しており、各職業が底辺職扱いされる理由について述べつつ、「社会にとって必要な仕事」「必須の職業」などと擁護した。ランキングは上から
「土木・建設作業員」
「警備スタッフ」
「工場作業員」
「倉庫作業員」
「コンビニ店員」
「清掃スタッフ」
「トラック運転手」
「ゴミ収集スタッフ」
「飲食店スタッフ」
「介護士」
「保育士」
「コールセンタースタッフ」
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:34:04.38ID:pvpsK2J/0
医者は元々底辺がやる仕事やったしな
人材不足が深刻になったら今底辺と言われてる職業の評価も変わるかもしれんよな
底辺って言われてるのエッセンシャルワーカーばっかやし
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:34:16.31ID:CBo4wq4Ed
>>93
理由のレベルがなんJ民で草

ちゃんとしたデータや基準作ってやってくれればワイらも底辺職煽りで楽しめたのに
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:34:43.05ID:DksZoXm/a
>>96
正論やなぁ
できる、できないの話では無くて合うか合わないかだけやもんな
専門知識が必要な職種とかは絶対にできないもんな
俺が薬剤師とかしたら殺す自信あるわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:34:46.34ID:kxInUBLg0
>>88
やからそいつらも底辺やと思うんや
ワイがまさにそれや
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:35:20.05ID:c3abTIZgM
>>93
なんJ電子版で草
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:35:43.27ID:JIDR/Geya
教師、施工監理、SESでずっとテスト工程だけやってる派遣
このへんはガチでやばいと思う

一方で土方とか工場とか警備はマシになってきたからな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:36:02.75ID:MwZeFOql0
>>93
イライラしながら文章書いてそう
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:36:03.92ID:DksZoXm/a
>>100
トレーラーは乗らん
15tのウイングや
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:36:04.71ID:zXm73tUGa
新卒の会社やめてのんびりコンビニバイトしてるけど楽すぎて正社員もどれない
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:36:19.73ID:f/GV3ghEa
この世は底辺で成り立ってるんや!
馬鹿にしたらあかん!
底辺に感謝せえよ!
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:36:38.60ID:jVV70+6v0
>>93
編集者がオツム底辺やん
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:36:41.70ID:p7t4DhOj0
>>106
スーツ来てPCは使うけど土方と変わらんとは言うね
データをいじるか、土木をいじるかが違うだけってな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:36:52.83ID:mwp9qoHV0
こんなかで必要な仕事ってあんのか
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:36:56.09ID:p99q2WXN0
>>36
逆張りやろなぁ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:36:56.74ID:OM2yXclkp
やりたくない仕事ではある
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:37:12.91ID:Y2dwQQB80
>>93
平均賃金、年収や労働環境じゃないんか…
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:37:48.95ID:OM2yXclkp
>>93
なんか恨みでもあるんか
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:37:52.67ID:bTngu2xmd
>>112
馬鹿にもせんけど努力もしてない奴に感謝する気も無いわ

身の丈にあった仕事なんやから当然やろ
それなりの給与貰っとるんやし
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:38:09.28ID:NqZDlfMXa
オールドルーキーとかいうドラマで工事現場の仕事が落ちぶれた最底辺の仕事みたいな扱いされてたけど差別やんあれ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:38:35.61ID:T6p3CCfpM
>>93
労働者の質も底辺職かどうかに影響はするけど土建はもっと違うとこに突っ込むべきな気もする
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:38:41.89ID:Wuc+/XgZ0
必要だけど誰にでも出来るからな
待遇が上がるはずがない
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:38:52.93ID:XDUpjt1L0
😭
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:38:58.67ID:zXm73tUGa
でも現場の土方って実際バカだからな
ケンタッキーの鳥は遺伝子改造で足が六本あるとかっていう都市伝説本気にしてるやつら実際にいてビビった
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:39:35.84ID:BTtJ1Ampd
YouTubeのFラン就活チャンネルでサラリーモンスターとか観てそう
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:39:56.60ID:PNZIVGSQ0
農林中金ってやっぱ神なん?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:40:41.16ID:oWhwu0Bi0
どれも有名な職種ってだけやな
昔のバイト先で時給換算700円で公休月1で働いてた店長がいてそいつがガチ底辺だと思ったわ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:40:41.60ID:xlr3QcUIF
世の中に必要な仕事ほど給料が低い現実
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:40:57.53ID:OM2yXclkp
>>126
なんでそんな奴ら知ってるんや?
あっ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:41:01.13ID:SeoGsqps0
>>85
休みが少なすぎるだけで土木も運送も別に底辺じゃないぞ末尾d
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:41:30.28ID:mwp9qoHV0
建築とかはリアルマインクラフトしてるようなもんやろ
楽しそうでええよな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:41:41.24ID:BTtJ1Ampd
飲食店スタッフ

まぁチェーン店とかの事言ってるんやろうけど、ホテルとか高級なとこやと変わってくるよな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:41:42.61ID:T6p3CCfpM
>>122
とりあえず誰でも雇ってはもらえるから空白期間の穴埋めにもってこいなんや
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:42:01.95ID:Lqe7Bx900
こういう分断を煽る記事って何が目的で掲載してんの?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:42:03.67ID:XPfq6Q700
>>93
大人が考えたとは思えんな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:42:07.75ID:YV3F8Qo/a
>>126
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:42:13.49ID:Z0quMxZDa
社長アデノイドの典型的チー牛顔やん
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:42:19.66ID:kHsD2Phi0
パワハラランキングにしとけよ😡
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:42:29.47ID:zXm73tUGa
>>132
ワイ建設業で経理やっててん
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:42:54.72ID:dFuxvGMr0
>>141
ラは1つでよくね?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:42:57.55ID:2VnRRjP7d
>>49
底辺もクソもYouTuberなんかおってもおらんでも社会は回るからな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:43:03.44ID:W/RDztAx0
急に綺麗事が湧いてくるの謎だな
底辺職だから薄給でいいという社会的合意が明白にあるのに
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:43:34.05ID:T6p3CCfpM
>>135
でも板前修行に出ると学歴は中卒高卒当たり前だからその業界やめられんのよ別の業界行くなら学歴ないと底辺確定だし
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:43:53.83ID:OM2yXclkp
>>137
言うほど分断か?
眼中に無いだけやろ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:44:20.69ID:BTtJ1Ampd
>>146
結局底辺がピーピー鳴いて終わりやから気にするな
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:45:00.14ID:36x7gEiK0
>>93
この記事書いた奴が虐められてそうw
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:45:11.51ID:44oBRCaEr
普通該当しないからどうでもいいよね

これ批判してる奴の正体ってなんやろ...
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:45:28.22ID:f8DieFeP0
>>102
中国では底辺って聞くけど本当なんか?
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:45:30.33ID:T6p3CCfpM
>>137
身に覚えのある奴とそういうの見て安心する層が買って安定した数字を獲得できる
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:45:49.64ID:gscR5xN9a
課長できます部長できますみたいなカスやろ底辺は
手に職持っとる奴の待遇が低いからこの国は終わっとるんよ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:46:03.24ID:kTyhE/I1M
実際にこれやってるやつでまともなやついない定期
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:46:05.76ID:Y2dwQQB80
>>137
当たり障りのない事なんていくらでもありふれてるから内容過激にしてアクセス数稼いだろってまとめアフィみたいな神経やろ
そうじゃないならただの知能が底辺
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:46:34.04ID:gYMvt+hjd
>>150
普通に虐められてそうなチーさんやったわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:46:42.38ID:p99q2WXN0
>>102
今でも年収の割に1回1回に負うリスクが高すぎるから待遇は悪い
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:47:00.41ID:mrIdaZ/I0
職業に貴賎は無いけど上下はあるやろ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:47:08.69ID:7CBpJG6wa
>>93
いやまあ偏見と言えば偏見やが実際そうやろ
街中で見かける作業服着てなんかやってる人ら全員茶髪のヤンキー顔しかおらんやん
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:47:15.97ID:yZxo5czYd
>>155
末尾Mの時点で説得力ない定期
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:47:22.14ID:kHrVY+yFa
どうして必要な職業なのに給料安いんですか?
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:47:32.39ID:MaGvKYMOd
つまりこの12の職+ハッタショコンテンツ趣味者が
公私共に底辺…ってコト!?
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:47:43.33ID:wnbf98Og0
土木とか建設作業員って給料安いんか?
ワイのパッパ土方やけど次100近く貰っとるで
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:47:56.02ID:hAhs051xp
実際どうせ負け組で底辺なら働くより生活保護で寝て暮らした方が遥かにいいに決まっとるわな
底辺で働いたところで収入なんかたかが知れてるし、何より底辺で嫌な思いしてヒイヒイ言いながら稼いだなけなしの金の一部が税金として徴収されて、
それが金持ちの生まればかりでしかも将来たんまり金を稼ぐであろう旧帝大とかの学生の優雅なキャンパスライフを支えてるとか思うとクッソ腹立ってくるしね
なんで自分のことを軽蔑してるガキどもの養分にならなあかんねん
そんなら生活保護貰って完全に国を養分として生きた方が一億倍いいよな
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:48:05.16ID:p99q2WXN0
>>162
ストライキしないから定期
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:48:29.28ID:mrIdaZ/I0
>>162
誰でも出来るからやで
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:48:32.75ID:kTyhE/I1M
一度でも人生のどこかで努力をしたことがあれば絶対に就くことはない職種だよw
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:48:49.31ID:ZKTl4JZl0
まぁなんも持たん奴が成り上がるなら土方やな
周りの人間馬鹿ばっかやしゴボウ抜きや
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:48:58.84ID:XftBpC+qd
>>164
普通の会社員より普通に稼いどるやろ
ワイにはつらくて無理やわ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:49:11.32ID:MaGvKYMOd
>>162
それしか選べないような代わりがいくらでも居るから

少子化人手不足とか騒がれとるけどまだ大丈夫そう
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:49:12.66ID:SWiF34QEd
>>36
効いてて草
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:49:24.80ID:p99q2WXN0
>>162
本来の給料は高いぞ中間マネの中抜きが酷すぎて職人に金行かないだけでまぁ手取り高くしたらどんどん貯金されて辞めて行かれちゃうから多少はね?
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:49:40.94ID:7iFSq99I0
なおFラン大学一覧も書いとるからなんjや
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:49:59.23ID:mrIdaZ/I0
トラックの運ちゃんはやってもいいかと思うけど
業界の人間が動物園の珍獣より酷いのしか居ないから
関わりたくねぇな
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:50:11.54ID:zbH/i4u2r
工場って大手ならホワイトだぞ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:50:26.42ID:Ystf8Gku0
>>1
実際男でこの職業だったらちょっとひくよな
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:50:30.10ID:c/eo3vdeM
>>161
格安SIMがなぜ安くサービス提供できるのか分かってなさそう
クレカ持ってないと契約できないし実際母子家庭とか貧困家庭に限ってキャリア使ってるんだよなぁ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:50:51.84ID:kHrVY+yFa
>>93
いや草
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:51:01.72ID:gQeFmZsh0
頭が悪そうな奴が書いた記事だな
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:51:13.02ID:zIDSq6KVd
>>164
ドカタは独立しやすく自営業(一人親方という)になるから
その貰った100万円から税金対策して申告するから表に出てくるデータは実情より低く出る傾向があると思う
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:51:17.63ID:H731NUXdd
建築って意外と貰えんかったっけ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:51:20.11ID:LBO+8p3wM
コールセンタースタッフを本業にしてる奴なんておるんか?男の採用枠あるのがすごいわ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:51:28.16ID:kTyhE/I1M
まあ保育士だけはちょっと可哀想かなと思う
やりたくてやってる人もいるやろし
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:51:30.69ID:lcxizyUzd
>>174
こういう事いうと○○大はFランやないとか言われるけど
実際河合偏差値50以下はFランでええやろ
高卒と頭の出来はそんな変わらん
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:51:36.82ID:/3hFzXB8p
>>177
いや女おらんやん
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:52:15.96ID:RG3FdrGr0
>>93
これ半分くらいなんJやろ…
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:52:48.50ID:lcxizyUzd
携帯ショップ販売員
大卒郵便配達員
スーパー・家電量販店スタッフ

次点はこんな感じか?
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:53:09.41ID:mrIdaZ/I0
>>188
なんJは中学高校と無色透明で過ごしたやつやろ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:53:23.46ID:Ystf8Gku0
>>186
>>187
女の保育士だけはセーフかと思ったんや
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:53:58.56ID:LBO+8p3wM
>>190
そいつらもモロ先発やろ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:53:59.61ID:Xj3yjNX0p
>>190
大卒郵便配達がずっと現場におると思ってるんか
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:54:02.55ID:wE07FqDGa
実際大卒でこういう職やったら就活失敗したんやなって思うわ
あと塾講師も入れろ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:54:39.17ID:exbatsb0d
コルセンの運営会社はマジでブラックだから入らん方がええぞ
残業多すぎや
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:55:11.66ID:sJ1jx26dM
保育士さんは尊敬してる。
ITプログラマーのほうが労働集約的。
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:55:16.60ID:O4WSKmpiM
この職業たちを底辺と認めて待遇よくしない限り底辺のままなんやろな
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:55:37.20ID:lcxizyUzd
>>194
知らんけど総合職と現場職で別れてたりするんやないか?
まぁ後者も十数年やってたら内勤になりそうやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況