X



誹謗中傷の厳罰化・強化←マジでやばいよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 06:47:24.91ID:1bcHhPmD0
これで迂闊に発言することができなくなるから愚痴を話す相手がいない人とかストレスを溜めた人間が現実で凶悪な犯罪をし始めてもおかしくない
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:05:36.42ID:czporniS0
弁護士雇う金のある人が一方的に金のない人の発言を牽制できるのはまずいな
誹謗中傷は全部国選弁護士限定にすべき
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:06:16.15ID:nVWTE4QV0
>>39
慶応のメンタリストDaiGoさんみたいなのもおるから学歴だけじゃ判断できん
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:06:23.22ID:1bcHhPmD0
>>38
それに令和では現実でも愚痴を言う相手がいなくてやばいことになる可能性もある
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:06:50.44ID:AN+0T35q0
アホ「木村花が死んだから誹謗中傷は大犯罪!」

じゃあ物壊されてショックで自殺したやつが日本に1人でもいたら器物損壊を重罪にするんかよwww
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:07:02.53ID:6Cy57LTD0
やりたい放題言えるし金もある著名人が無敵なのほんまあかんやろ
嫉妬とかじゃなくて実質差別にもなり得る
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:07:35.63ID:1bcHhPmD0
>>43
そうだよなw
結局は被害者がどれだけ人気かにもよる気がする
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:07:40.32ID:S4T3yTCu0
スルースキルとは何だったのか・・・
自分に不都合のある発言は無視できないもんかね
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:07:43.75ID:7FQHxav80
まぁ書き込む前に一度冷静になったり自分の書いた事で他人がどんな気持ちになるか考えるのは必要なんじゃね
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:07:44.51ID:/ltT47pwp
簡単にでっち上げられるから痴漢冤罪みたいなの増えそう
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:07:51.94ID:O7f+LOa2d
本気で嫌いなものしか悪く言うなってあれほど言ったやん
キミらはなんとなく嫌いなものが多すぎ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:08:30.71ID:1bcHhPmD0
>>44
雑誌とか暴露系YouTuberも無敵に近くなりそうだよな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:08:31.20ID:AN+0T35q0
>>40
それな
誹謗中傷と批判なんか境界線ないから金持ってるやつが批判を訴えまくって批判封じ込められる
金あるやつは言論の自由あるけど金ないやつは言論の自由がない社会がどれだけヤバいか分かってないやつ多すぎ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:08:49.16ID:aazQbG/Qd
>>46
そら無視せず訴えれば売名も出来てお得やし
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:09:35.64ID:IHUvReQA0
これ凄いのが有名人の誹謗中傷はあかんけど有名人が誹謗中傷言うのはセーフ何だよね特にyoutuber
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:09:54.37ID:1bcHhPmD0
訴訟をチラつかせれば示談に応じる人も更に増えるだろうな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:10:14.60ID:6Cy57LTD0
勿論暴言とか犯罪系の予告は取り締まるべきやが、批判や単なる事実を取り上げただけの発言が割食うのはそれはもう民主主義の崩壊一歩手前や
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:10:16.57ID:AN+0T35q0
>>46
最近はわざわざTwitterとか5chとかでエゴサして自分への批判を見つけて訴えるやつおるしな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:10:40.98ID:nVWTE4QV0
>>46
スルースキルを実践できてない自分に言い聞かせる状況ありきの言葉やから
ほんまにスルースキル実践できてる奴おらん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:10:42.59ID:1bcHhPmD0
>>56
で訴えるor示談にできるようになるから更にマズイ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:11:15.94ID:jx9ZsQwo0
芸能人はこれからYouTubeと好き嫌いcomのコメ欄を適当に訴えるだけで暮らしていけそう
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:11:36.54ID:oWhwu0Bi0
まあ自分の発言に責任は持つべきやな
ネットが無法地帯すぎた
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:11:53.16ID:BBdDAZO/M
クソ岸田辞めろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:12:58.44ID:StJmsWSN0
不特定多数を煽るようなやつにも責任持たせなきゃだめでしょ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:13:01.78ID:f8DieFeP0
個人に対しての煽りからある特定のコミュニティに対する偏見、差別が増えるだけやな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:13:02.30ID:fYwKmFFad
誹謗中傷厳罰化はいいと思うけど
不特定多数に対する暴言も処罰の対象にしろよ
特定の人物に対してじゃないからいいたい放題の奴がヘイトためて
そこからカウンター訴訟の流れが酷い
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:14:03.82ID:TWB3LE8va
もうしょこたんの話とか出来んわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:14:11.90ID:nVWTE4QV0
>>64
確かに、ゆたぽんに対してガイジとか言うのがアカンなら
それこそ、撮り鉄とか陰キャを煽るのもアカンはずやんな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:14:46.70ID:ugg+E2VCd
別に構成要件と裁判所の判断基準がかわったわけでもないし
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:14:51.80ID:1bcHhPmD0
>>66
そうなのよ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:15:06.50ID:B4znwV5A0
匿名でも好き勝手書けないのは窮屈だよね
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:15:36.68ID:1bcHhPmD0
現実で愚痴言っただけで訴訟とかはないよな?だけどインターネットは気をつけなきゃいけないという...
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:15:37.06ID:aazQbG/Qd
>>66
そいつらは弱者だからええんやぞ
ジャップ底辺を上級がいじめるのは誹謗中傷にもあたらない
逆は当然誹謗中傷やが
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:16:05.66ID:uuKCDS230
批判との区別がわからないってやつは公益性考えればええ
厳罰化のおかげで教唆幇助も引っ張れるからむしろ対立煽りのアフィ潰しになるし
むしろこれ歓迎すべきことやぞ対立煽りアフィと無限に煽ってた連中以外は野放しすぎただけや今までネットが
最高裁ですらネット含めた社会的制裁について補足意見だしたぐらいやからな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:16:14.49ID:1bcHhPmD0
>>69
ログ保管されてるし運営が許可すれば個人の特定は割とできるからね
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:16:20.95ID:ly/Mvjoaa
芸能人か何かの死に便乗して
まんまと言論統制に成功。

上のやつらはニヤニヤが止まらんやろな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:16:34.37ID:M4Xht55Id
逆に今までがおかしかったんや
面と向かって言えないからネットに書き込んで憂さ晴らししてたんやろ対面で書き込みと同じことが言えるか?
ボコボコにぶん殴れるかもしれないし指差して笑いものにされるかもしれないからな
他人を侮辱するということは本来それくらいリスクのあることやろ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:16:42.72ID:ugg+E2VCd
>>24
全体攻撃も特定個人に向けて実質個人攻撃となってたらアウトだからな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:16:55.96ID:TWB3LE8va
あぁ、もう撮り鉄煽りもあかんのか
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:17:17.69ID:S4T3yTCu0
まあでも実際は何も変わらないんだろうな
発信者の情報開示請求なんてただの罵詈雑言程度ではしないだろ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:17:51.48ID:CwvaSH9Fd
レスポンス帰ってくるとしたら肯定的な意見しかなくなるんやから誰が何やっても褒められる優しい世界になるんやで
しかも「皮肉か」いうて訴えたら小遣い貰えるかもしれんボーナスつきや
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:18:39.19ID:aazQbG/Qd
>>77
撮り鉄自体はええぞ
撮り鉄個人は相手が訴える気になったらちょっとだるい
撮り鉄に訴える知能があるとかそういう話は一旦置いといて
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:18:41.32ID:1bcHhPmD0
>>75
でも現実では仲間内で愚痴を言うんだったらいくらでも問題ないよな?SNSとか拡散力の強いものならともかく掲示板とかは現実だとわざわざ人目につきにくいところで愚痴言ってるところを本人に盗聴されていて訴えられたのと似た感覚になりそう
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:18:48.58ID:LYT+86q70
事実陳列罪なんて法律ないからええやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:19:13.83ID:Q2oHDXcza
ただブサイクなだけで写真撮られて晒されてTwitterや匿名掲示板でボロクソに言われてまとめサイトに載せられて笑い物にされるみたいなことが平気で起こってるのが今の日本やん
法で縛らなきゃどうにもならねぇだろ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:19:20.33ID:1bcHhPmD0
>>78
とは思いたいんだけどな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:19:59.78ID:WezBZg98M
もう実名制でいいじゃん
匿名じゃないと言えないことなんて日記帳にでも書いとけよ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:20:11.94ID:1bcHhPmD0
>>82
法律にはないけど事実を述べただけで法律で裁かれることがあるのは事実
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:20:12.49ID:AN+0T35q0
>>78
金持ってるやつはするぞ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:20:23.99ID:nVWTE4QV0
>>80
ほら、そういう訴える知能がない=誹謗中傷みたいなもんやんか
そういう話や
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:20:46.33ID:s34EqlOn0
これ相手がガチってきたらJ民一網打尽だよな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:20:50.22ID:65u8dn0j0
世界だと逆に廃止に動いてるって聞いたけどなんで日本は逆行しとるんや?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:21:00.85ID:/kyCCiUTd
>>83
意味わからんよなネットで言われるよりリアルの被害の方が圧倒的にきついのに
直接暴力振るわれない限りほぼ罪にはならない、おかしい話だよ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:21:08.21ID:1bcHhPmD0
>>89
それどころか5chの雑談板全滅の可能性もある
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:21:17.07ID:ugg+E2VCd
まあ君らには刑法の勉強おすすめする
君らは侮辱罪で必要以上にびびりすぎなのだ
裁判所は左のネトウヨどもと違って表現の自由を尊重するから雑にこれは侮辱だの名誉棄損だの判断はせんよ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:21:28.68ID:WhU0Yq/x0
拡散しとるわけやないのにエゴサして訴えてくるの酷すぎやろ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:21:32.82ID:5U/1gnwJd
例えば「某球団の某監督のやり方はアレだからさっさとクビにせーや」とか
「某選手はチャンスで打てねえし、守備はボロクソで使えねえからさっさと見切りつけろ」
というのを名指しで書き込んだりするとアウトだったりするんか?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:22:07.34ID:rb2f8vze0
訴訟上等の精神でエエやろ
インフルエンサーがよくやる「慰謝料を示談金として280万円いただきました~✌😁」みたいなんはただの妄想やしな
たまたま、偶然、金持ち相手に訴訟起こす例が多すぎやねん
だれがそんな額払うかよ😅
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:22:25.82ID:1bcHhPmD0
>>93
まあ理論上はそうなんだけど裁判に持ってかれると財布がキツいから示談にもってかれやすいんだよな....
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:22:36.57ID:Aj9pWuYD0
言うてお前たちだって誹謗中傷とか行き過ぎたネットの書き込みが怖いから顔を出さんのやろ
顔だしてないだけでそこにいるのはただの人間ということを忘れてはいけない
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:22:44.42ID:AN+0T35q0
名誉毀損は「○○は実はレイプの前科がある」とかやから
捏造が広まると困るから犯罪にすべきやけど

侮辱って「こいつアホ」とかやかな
そんなもん見なきゃいいだけ

モラルの問題はあるけどモラルに反してるから処罰するとか共産主義国家なんよな
ラーメン屋で順番抜かしても処罰されないようにモラルの範囲はモラルの問題に抑えておくべき
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:22:59.72ID:b0GtM7rxd
SNSで噂つきで写真拡散する方がヤバいと思うけどこっちはあんまり問題視されんよな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:23:06.02ID:1bcHhPmD0
>>94
ほんとよ
井戸端会議を盗み聞きしてケチをつけるのと同じような感覚だよな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:23:18.45ID:aazQbG/Qd
>>88
事実やん
あいつらがちのハッタッショやし
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:23:54.17ID:AN+0T35q0
>>95
刑事ならともかく民事なら訴えるのは自由やからな
「こいつの成績でメジャー挑戦とか無謀やろ」みたいな感想でも訴えられる可能性ある
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:24:12.77ID:1bcHhPmD0
>>98
ネットの書き込みが怖いというよりは顔を元に住所が割れて迷惑行為されることの方が怖い
相手が人間であることはいつも肝に銘じてる
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:24:18.59ID:6Cy57LTD0
>>93
ビビるとか以前に仮に訴えられさえしたらその時点で訴えられた側は色々な面で勝ち目がないわけで
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:24:21.50ID:SEwd68GUd
事実でも批判したら罰則なら政治家がマスコミ訴えたら無敵やないか?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:24:28.06ID:Tj1TpS6N0
訴えるとか通報するって迂闊に言って何もしないと
逆に脅迫で訴えられるとかホンマ怖いで
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:24:33.04ID:AN+0T35q0
>>101
逆にDMなら「公然」っていう要件が満たされないからセーフとかいうめちゃくちゃな法律なんよな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:24:40.82ID:H7FnyfKNd
視聴者煽りまくりのYouTuberはセーフで
それに反応した視聴者は金搾り取られる謎の法律
ちゃんと煽り系YouTuberもダメージ入るようにしろ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:24:42.66ID:rb2f8vze0
日本はスラップ訴訟についてちゃんと法で規制してないけどそこは裁判官の裁量で上手くいかんようにしとるで
裁判官ガチャと言われればそこまでなんやけど
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:24:46.52ID:aazQbG/Qd
>>90
自民党が目指しているのは中国
じゃあこの後はどう動くかわかるよね
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:24:49.69ID:nVWTE4QV0
>>102
彼らに対して何も思うとこはないけど
それは誹謗中傷と言えるやろう、範囲で言えば
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:24:50.87ID:1bcHhPmD0
>>102
仮に事実でも誹謗中傷になったりするぞ〜
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:25:15.41ID:gMgRbdsA0
批判と中傷の境界線次第やな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:25:37.20ID:AN+0T35q0
>>106
何故かマスコミは卒アル晒しとかしても「報道の自由」で許される不思議
報道とか偉そうに言うてるけど所詮ただの金儲けやのに
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:25:40.99ID:1bcHhPmD0
>>108
直接の方が心理的なダメージ大きい気がするんだけどね
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:25:41.18ID:aazQbG/Qd
>>113
それは知ってる

な?これだけで事実陳列罪やろ?
終わりだよこの国
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:25:48.86ID:pIubqe6+0
人の嫌がることはやめようって話だよね😅
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:26:01.91ID:TGcuGVwS0
気に食わない意見や批判は全て訴えるでーってなってる著名人いそう
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:26:09.20ID:1bcHhPmD0
>>115
自由の名の下だから問題ないのよ....
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:26:32.83ID:ugg+E2VCd
>>106
政治家に対する批判はよほどのデマをまじえてないと政治家は勝てん
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:26:37.68ID:H7FnyfKNd
>>118
嫌がる事をやってる連中が特定の人間に限定していないからという理由でやりたい放題なのが気に入らんのよ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:26:41.67ID:1bcHhPmD0
>>119
著名人に限らずYouTuberとかSNSユーザーでも起こりうる
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:26:50.82ID:4jQpGVT/a
>>6
ところが事実の指摘であっても誹謗中傷は成り立ってしまうんだな
一般市民が一々過去の判例調べながら安倍とか橋下とか三木谷を批判しなくちゃならんのか?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:27:05.85ID:EL0kdnMt0
ガーシーの例の件で乱行パーティーが事実かのような書き込みしたやつマジでヤバそう
大企業の社長なんだから根こそぎ開示しまくるとかやるかもな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:27:25.99ID:nVWTE4QV0
撮り鉄の知能がどうとかは自分が思ってるだけやろ
撮り鉄と言ったら迷惑かけてない奴らも含まれるわけやから
差別的やろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:27:51.02ID:ugg+E2VCd
>>110
何だかんだで日本の裁判官はしっかりしてる
アメップとか本当に終わってるからな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:28:02.79ID:AN+0T35q0
発信者情報の開示とか通信の秘密の侵害やから本来はよほどのことじゃない限り認められるべきじゃないんやけどな
覚せい剤の取引とかやばい犯罪なら当然認められるべきやけどネットでアホって言ったから通信の秘密を公開しますとかガイジすぎる
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:28:12.77ID:S4T3yTCu0
まともじゃない人が増えすぎたせいでまともなことは匿名掲示板でしか言えなくなってしまった・・・
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:28:23.36ID:4jQpGVT/a
>>3
>>5
そういうガス抜きと言った話はこの重大性を矮小化してるとしか思えない
事実上言論弾圧だからな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:28:26.67ID:1bcHhPmD0
>>126
迷惑かけてる奴らがよく取り上げられてるからそういうイメージが一般的についてしまっているという面もある
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:28:28.31ID:aIk5SfBka
単体攻撃の時代は終わって全体攻撃の時代へ移り変わるんやな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:28:29.92ID:ly/Mvjoaa
上のやつらも自分らに都合の良い法律は超音速で施行させるよな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:29:12.30ID:nVWTE4QV0
>>131
正義の旗の元なら何言ってもいい、叩いてもいい
ってエスカレートしてる側面はあるやろ
昨今のネットは
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:29:41.56ID:4jQpGVT/a
>>125
どうなんやろな?
そもそもどうやって知り合ったんや?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:29:51.45ID:rb2f8vze0
>>125
根こそぎはそれこそスラップ訴訟認定されやすいからやらない
やるなら特に酷い奴だけや
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:30:09.84ID:7eDil9GZM
>>39
なんJ消滅しそう
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:30:19.94ID:uuKCDS230
忘れられる権利のやつもそうやけど
正義の名のもとに暴走してるのが今のネットやからそらこうなるよ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:30:40.11ID:1bcHhPmD0
>>130
言論の自由がなくなるのも困るけどストレスが溜まった結果凶悪な奴が大量に湧いてきたらそれもマズイだろ?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:30:46.00ID:AN+0T35q0
>>133
出産費用の保険適用とかは全然やろうとしないのにこういうのだけは音速でほんま草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況