X



誹謗中傷の厳罰化・強化←マジでやばいよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 06:47:24.91ID:1bcHhPmD0
これで迂闊に発言することができなくなるから愚痴を話す相手がいない人とかストレスを溜めた人間が現実で凶悪な犯罪をし始めてもおかしくない
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:42:02.93ID:4jQpGVT/a
>>171
個人を対象にせざるを得ないから
三木谷じゃなくて楽天として批判するんか?
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:42:45.77ID:6Cy57LTD0
このスレにも批判と誹謗中傷を区別できてない奴多いな
前者が後者扱いされて訴えられかねん状況がマズイと言ってるんやで
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:43:23.36ID:uPVUgUsg0
これからは京言葉の時代やぞ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:43:51.53ID:1bcHhPmD0
>>178
その京言葉もそのうち規制かかりそう
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:44:17.19ID:ugg+E2VCd
菅直人が安倍ちゃんに負けたことあったろ
政治家に対する批判はよほどのデマじゃない限りセーフ
あと事実と意見の区別は日頃から意識したほうがいいぞ、昔から貴様らはよくそれをごっちゃにしている
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:44:25.25ID:4jQpGVT/a
>>175
誹謗中傷したいなら適当に>>1とかに個人攻撃しとけばええやろ
匿名ならそれで訴えられることはない
ただコテを誹謗中傷した場合どうやら開示請求まで通ってるので気をつけるんやで
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:44:27.27ID:uuKCDS230
批判が誹謗中傷扱いされるケースって具体的に何よ裁判官もアホちゃうで
公益性で区分けすれば簡単に済む話で例えば個人に対しても行為に対する批判すればええだけで人格否定とかしなきゃいいだけ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:44:30.38ID:qJeIn/yWd
もう5ch終わったよな
まじつまんねえ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:45:47.91ID:1bcHhPmD0
>>182
もちろん裁判官は仕事をしっかりやってくれるのやけどそもそも裁判となると訴えられた側の財布が厳しくて示談の交渉をのむしかないことも多いのよ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:46:02.31ID:4jQpGVT/a
>>182
そういうのをただの一般市民が過去の判例調べながら批判しなきゃならんとするともうそれは完全に言論弾圧やな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:46:24.41ID:qJeIn/yWd
リアルでも愚痴言えないやつ終わるやんけ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:46:52.83ID:7kk++dwIa
>>181
マジで?
レスバ始まったらコテつけるわ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:47:09.26ID:1bcHhPmD0
>>186
そうそう
相手がいなくてさらにストレスが溜まって最悪の場合凄惨な犯罪を起こしてしまう可能性だってある
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:47:33.39ID:CwvaSH9Fd
>>149
文脈上でもわからなくしたらええんやろ?
ガイジって書くところお利口さんって書いたら侮辱かとか不自然じゃない縦読みは訴えられるんかとかや
それでもだめならそのままなら意味不明になるようなホンマの暗号になってくるとかやないか
そこまでする意味あるかは知らんが誰かはやりだすと思うで
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 07:47:57.35ID:hknjgsHh0
誹謗中傷しまくってるなんJボーイたちガクブルで草
これからはネチケットを守って生きてくんやで~😆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況