X



首都圏新築マンション平均価格6360万円←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:17:16.01ID:gYeKkLrA0NIKU
普通のリーマン家庭じゃまともに家も買えんやん…
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:18:06.40ID:gYeKkLrA0NIKU
フルタイム共働きでも相当キツイやろ…
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:18:15.41ID:uBplgNCZaNIKU
買えないやつは東京に住むべきちゃうてだけの話やろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:18:18.46ID:drE4cVDe0NIKU
とりあえずローン組んで子供成長したら一緒に払わせよう
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:18:55.28ID:gYeKkLrA0NIKU
>>3
東京限定じゃなくて首都圏やぞ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:19:03.14ID:s43z1FIJ0NIKU
これでもニューヨークやパリより遥かに安いとかいう
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:19:46.95ID:+H2383tV0NIKU
プーさん「家は投機ではなく住むもの😡」
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:19:56.76ID:gYeKkLrA0NIKU
首都圏の平凡リーマンはどうしてるんや
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:20:15.97ID:Kkcl+gA60NIKU
6000万のローンって一体年収いくらあれば返せるんだ?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:20:52.87ID:KOMY8n180NIKU
やっぱ愛知が最強説あるよな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:20:58.64ID:fcy8h9WE0NIKU
首都圏首都圏言うけどどこまでが範囲なんだよ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:21:09.79ID:ydBSMJE20NIKU
住宅ローンは年収の7倍が適正
6360万の家を買うには頭金800万出したとしてローン5600万
年収で800万
夫500+妻300で世帯年収800
普通のリーマン家庭でもいけるやん
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:22:20.91ID:gYeKkLrA0NIKU
>>12
東京+神奈川埼玉千葉の東京寄りエリア
やろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:22:43.39ID:OFvZ7ntcHNIKU
>>5
平均だから東京がぶち上げとるんやろアホやんお前
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:23:08.88ID:6ud/n5fWHNIKU
中古買えや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:23:44.53ID:cAY8DckF0NIKU
>>13
20~30一代般家庭が頭金800万も用意できるわけないだろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:23:49.28ID:GyKJaY7j0NIKU
>>13
そこまでして家買うならアパートで我慢して老後移住するほうがマシやな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:24:25.54ID:fcy8h9WE0NIKU
>>14
それがふんわりしてるから言ってんだよ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:25:17.10ID:gYeKkLrA0NIKU
>>13
7倍って相当キツイだろ…
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:25:32.13ID:kWAVwjuK0NIKU
>>17
どんだけ金遣い荒いねん
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:25:48.00ID:/Sv73Z6A0NIKU
>>13
妻が育休に入った途端立ち行かなくなるパターン
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:27:12.30ID:ydBSMJE20NIKU
>>17
20代半ばじゃキツいかもしれんけど夫500、妻300くらい貯金あるやろ
ないなら親から200くらい出してもらえ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:28:01.08ID:oSvVyWdN0NIKU
高いなぁ
ワイの建てた家2軒買えるやん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:28:06.93ID:ydBSMJE20NIKU
>>20
マンション勢はそんなもんやろ
戸建てなら5倍くらいで収めるやつ多そうやけど
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:28:29.18ID:efP1PGiodNIKU
>>23
20、30代の平均貯蓄額見れば分かるけどそんだけ持ってるやつはガチで一握りやで
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:28:34.11ID:/vjoffMY0NIKU
6380万円でも2LDKくらいで草
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:28:52.96ID:ydBSMJE20NIKU
>>22
1年で復帰しろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:29:26.28ID:RRMIk0ak0NIKU
なんでここまでして東京に住みたいんや
これだけ高くても狭くて車すら持てないんやろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:29:48.45ID:KOMY8n180NIKU
ボーナス払い無しやと16〜7万やな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:29:53.04ID:oSvVyWdN0NIKU
>>29
そら稼げるからやろ
知らんけど
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:29:56.76ID:/vjoffMY0NIKU
ワイ独身やが4年前に4500万で買った中古マンションが5980万円で売れるって言われとるわ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:29:57.12ID:GyKJaY7j0NIKU
>>29
住みたいんやなくて仕事のせいで住むしかないだけやろ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:30:41.54ID:/vjoffMY0NIKU
>>29
地方でITの仕事ないからや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:30:53.29ID:Q7cSw3Pz0NIKU
>>32
すごE
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:30:53.28ID:z7lfyE2/0NIKU
実際どの辺を想定してるん?
神奈川で新宿から急行で一時間とかならもう5000万でも一軒家買えるぞ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 21:31:50.24ID:/vjoffMY0NIKU
>>34
郊外ってどこからや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況