X



40歳で年収額面800万って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:39:24.78ID:c2VYoPu00NIKU
どうなん?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:42:09.88ID:0kxrwbTiaNIKU
0~300万が体半やぞ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:43:05.77ID:dn5umLyOrNIKU
額面に住宅補助って入るの
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:43:05.77ID:/OFGeC8TaNIKU
新卒2年目のワイ未満

どう思うかは君次第やし、君の人生や
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:44:33.98ID:CtXbgGcnMNIKU
その半分もないんやが
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:44:53.45ID:VlskYIrSaNIKU
独身ならプチ贅沢できる
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:45:01.44ID:nlME/VtDMNIKU
わい40で多分700すら怪しいわ('A`)
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:45:10.44ID:t/++FyQZ0NIKU
>>14
でも結婚はしてそう
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:46:01.51ID:Ah7jyoO3dNIKU
600万で上位20%
800万で上位10%
ええ方なんちゃうか
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:47:10.63ID:c2VYoPu00NIKU
>>12
嘘つけ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:47:25.71ID:6wBf+Ova0NIKU
めっちゃええやろ
ネット民の嘘に踊らせてる人多過ぎや
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:47:31.73ID:yx8HAPYQdNIKU
40歳なら上位3割くらいか
男で限定すれば上位5割くらいやろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:47:39.34ID:CtXbgGcnMNIKU
彼女もおらんのやが
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:48:05.27ID:c2VYoPu00NIKU
23卒やけどワイが行こうと思っとるとこがそんな感じやから聞いたんや
よさそうやな安心したわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:48:39.22ID:kWAVwjuK0NIKU
ちなみに40歳大卒男の平均が700万弱
地方非正規込みでこれやで
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:49:13.52ID:c2VYoPu00NIKU
>>24
じゃあ別に特別いいってわけではないんやな…
平均よりちょい高いくらいかぁ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:49:32.95ID:kuKQ+SF+MNIKU
ようやっとる
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:49:55.03ID:D1rfA+g4pNIKU
上位25%くらいやな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:51:17.75ID:c2VYoPu00NIKU
>>28
なんでこれで証明になると思ったん?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:51:27.48ID:kWAVwjuK0NIKU
>>28
何の証明にもなってなくて草
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:51:47.89ID:J4JFPUkk6NIKU
>>28
おもしろい
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:52:06.46ID:ZopegPKhaNIKU
>>29
証明にならなきゃ嘘!って言うのが悲しいな

まあそれも君の人生や
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:52:26.04ID:c2VYoPu00NIKU
外資に行った友達は初任給で35もろとるらしい
すごいな〜
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:53:24.12ID:c2VYoPu00NIKU
>>32
せやな、ワイの人生やからがんばるわ
お前もカスみたいな人生がんばれや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:54:05.11ID:ZopegPKhaNIKU
>>34
攻撃的すぎる…
何が君をそこまでさせるんや…

なんか悔しいことあった?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:54:07.15ID:c2VYoPu00NIKU
>>35
大卒?
職種は?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:54:38.86ID:RMnTAUbw0
四季報で平均40歳800万のとこに決まったわ
首都圏やしのんびり働くわ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:54:42.62ID:c2VYoPu00NIKU
>>36
ID変え忘れてるで
はよ飛行機飛ばしや
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:55:17.79ID:Qua0rC9s0NIKU
40過ぎ1000万や
でも結婚相手がおらん一生独身や
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:55:27.97ID:t/++FyQZ0NIKU
実際、40歳で800万って大卒だと負け組もええとこよな

給料だけが人生じゃないけど、給料について"どうなん?"なんて気にするやつがそれじゃ負け組だよ

少なくとも金稼ぎの努力はしてないのは見え透いてるわけやしな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:55:32.38ID:c2VYoPu00NIKU
>>38
ワイと全く同じで草
四季報と有価証券報告書の数字ってどっちが正しいんやろう
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:56:21.23ID:c2VYoPu00NIKU
>>41
確かに
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:56:23.06ID:VX7qoHr9dNIKU
42で1000万だけど子供出来なくて発狂しそう
世の中うまくいかないもんやで
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:56:24.52ID:6wBf+Ova0NIKU
>>35
ちょうど中間くらいちゃう?
世帯年収の中央値が700万やからそんだけ稼いでたら上等やろ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:57:03.63ID:t/++FyQZ0NIKU
ワイは「雇われつてだけで負け組だ」とまでは言うつもり無いけど、給料について気にするなら40前になんとかすべきやろな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:57:14.23ID:RMnTAUbw0
>>42
分からんが一人暮らしするぶんには生活には困らんやろな
家庭を持つと厳しそうやけど
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:57:51.85ID:c2VYoPu00NIKU
新卒の学生に人生給料だけじゃないって言われても何も分からんのよな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:58:34.58ID:a4aKwfVE0NIKU
>>45
40で500万が平均なわけないやろ
マジでアルバイトに毛が生えたレベルやんけ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 12:59:36.84ID:pR5ieZ2haNIKU
スタンダード!キリッ(無職)
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:00:07.56ID:kWAVwjuK0NIKU
>>45
パートのまんさんが平均下げてるだけやで
男に限定すれば40歳600万が平均や
https://i.imgur.com/6qGAxeL.jpg
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:00:59.68ID:t/++FyQZ0NIKU
>>51
40で600とか、金によっぽど興味ないんやろなって尊敬するわ
俗世のしがらみから解放されてる人やわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:01:32.54ID:dn5umLyOrNIKU
皆年収高いなー思てたけど、家賃補助が年収に含まれるって知ってどうでもよくなったわ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:02:30.38ID:CtXbgGcnMNIKU
アルバイトなんて150くらいやろ
なんでそんなもらえるん
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:03:27.63ID:c2VYoPu00NIKU
>>53
そうなん?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:03:52.74ID:6wBf+Ova0NIKU
このスレの人等はどこまで本気で語ってるんや?
世の中の40歳がそんだけ稼いでるならめっちゃ景気良くなってるって分からんのやろか…
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:04:01.51ID:c2VYoPu00NIKU
いやまあ含まれてて当たり前か
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:04:18.66ID:kWAVwjuK0NIKU
>>54
>>51について言ってるならちょっとおつむがやばいで
データ読めない人は現代社会生き抜くの大変やろ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:04:26.78ID:fPS6Yj4v0NIKU
・男性の学歴別平均年収(平均年齢)
中学卒    :423万円(49.5歳)
高校卒    :478万円(45.4歳)
専門卒    :487万円(42.1歳)
高専短大卒:575万円(43.2歳)
大学卒    :631万円(43.0歳)
大学院卒  :791万円(41.4歳)
ソース:令和3年賃金構造基本統計調査

院卒の平均がそれくらいや
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:04:37.45ID:c2VYoPu00NIKU
>>56
お前を信じて俺は勝ち組やと思い込むことにするで
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:05:11.89ID:dn5umLyOrNIKU
>>55
らしいで
大企業やったら月間10万とか出てそれが年収に含まれる
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:05:37.19ID:c2VYoPu00NIKU
>>59
院卒ってこんなに変わるんやな、まあ院行こうとは思わんかったけど
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:05:45.02ID:t/++FyQZ0NIKU
>>56
金稼ごうとして稼いでる40代なら800なんて余裕やん

そうじゃなくて金以外の何かで満たされてるひとが多いだけやろ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:05:56.11ID:kWAVwjuK0NIKU
>>56
男女の年収差が倍以上あるんやが
それで薄まった平均と比べるのはセンスなさすぎやで
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:06:11.23ID:a4aKwfVE0NIKU
>>56
40歳で800万が高給取りと勘違いしてるのヤバすぎるで
都市部なら一馬力では生活できんレベルやぞ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:06:34.67ID:6wBf+Ova0NIKU
>>60
信じてというか同窓会くらい出るやろ?
年収の話になったら800万は超勝ち組て分かるやんけ
都心は知らんけどちょっと離れたら走ってる車は軽四だらけやしみんなヒーヒー言うとるやろ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:06:38.49ID:t/++FyQZ0NIKU
>>65
住むとこ選ばなあかんレベルよな

住むとこにも興味ない人が結構おるんやろな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:06:54.63ID:c2VYoPu00NIKU
>>61
まあ実際貰ってるならええやん含まれてても
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:07:44.00ID:c2VYoPu00NIKU
>>66
ワイは40ではない
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:08:05.49ID:t/++FyQZ0NIKU
1000万借りて900万の車買って800万で売れば年収800万や
おめでとう

金稼ごうとして年収800万になるなんて、下手するとバイト面接より簡単やぞ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:08:14.75ID:c2VYoPu00NIKU
こいつら言っとることバラバラやんけ
客観的にものを語ってくれや
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:08:16.38ID:dn5umLyOrNIKU
>>68
大きい会社やと同じ給与でも都会だけ家賃補助出て年収が多く見えるとかがあるってことや
なので年収だけじゃあてにならん
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:08:16.87ID:btRoPTxQaNIKU
ワイ35で700よおやっとる
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:08:34.51ID:ieZ6Wz8UMNIKU
30歳800万なら勝ち組
40歳800万は最低ライン
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:09:09.66ID:RMnTAUbwdNIKU
イッチが40歳だと思ってる文盲おって草
23卒と言っとるのに
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:09:30.11ID:c2VYoPu00NIKU
>>70
とりあえずこいつがガイジということは分かったからこいつは参考にしない
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:09:32.92ID:CtXbgGcnMNIKU
てか何やってたらそんなお給料もらえんの?わりとまじで
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:09:56.91ID:t/++FyQZ0NIKU
>>71
世間全体で見たときに40代で800万は上位
それだけや

母集団には金稼ごうとしてないやつもおる、稼ごうとしてるやつもおる
お前がどこに身を置くのかや
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:10:22.13ID:c2VYoPu00NIKU
>>77
そりゃまあバイトじゃ厳しいやろ
ボーナスもないやん
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:10:22.48ID:6wBf+Ova0NIKU
>>69
イッチか…
まぁ普通に考えて800万円以上稼いでる奴等が平日のこんな時間に5chでダラダラおれると思うか?
ワイみたいな超底辺自営ならまだしも普通に仕事しとる人はこんなところにこんな時間からおらんよ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:10:34.55ID:t/++FyQZ0NIKU
>>76
反論ある?
年収800の簡単さがわかったやろ?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:10:39.59ID:a4aKwfVE0NIKU
>>77
君いくつや?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:11:59.23ID:t/++FyQZ0NIKU
薄給で嘆いてるやつは、なんとなく給料が少ないのを感じていたとしても、それをどうこうするほど興味は持ってないだけなんやで
なげいて1円でも入ればいいし入らなくてもいい

ホントに金ほしいやつは口と手が同時に動くよ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:12:12.67ID:kWAVwjuK0NIKU
>>80
今日休みの人だっておるやろ
それに裁量労働ならスマホいじるくらいわけないやん
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:12:14.55ID:c2VYoPu00NIKU
>>73
すごいと思えてきた

>>74
ヒョエ〜、世間は厳しいな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:13:04.57ID:rKCrFkjndNIKU
1000万が当たり前と勘違いしてしまった子供が湧いてるな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:13:29.50ID:c2VYoPu00NIKU
>>72
じゃあどうやって判断するねん
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:13:45.97ID:t/++FyQZ0NIKU
>>80
そう感じるのは金稼ぎを時間の切り売りすることだと考えてるからやな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:14:31.22ID:c2VYoPu00NIKU
こんだけ語ってる奴らも全員ニートなんかなぁ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:15:16.94ID:CtXbgGcnMNIKU
なんの仕事してんの?800もらってる人たちは
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:15:59.16ID:a4aKwfVE0NIKU
>>80
収入が少ないことがわかるレスやね
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:16:07.50ID:t/++FyQZ0NIKU
別に年収いくらでもええやん
年収なんて単一の要素で優劣決めてもええことないで?

時間の切り売りする発想しかないなら、いっそ低賃金でいかにプライベート充実させるかを悩むほうが実があるよ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:16:11.39ID:c2VYoPu00NIKU
>>81
反論も何もお前が言っとることガイジやん
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:16:29.19ID:6wBf+Ova0NIKU
ID:t/++FyQZ0NIKUさんが真実を言うとるけど金を稼ごうとそれだけに注力したら40歳で800万はいけるかもしらんで
でも外に出て世の中を見てみたら分かると思うけどみんなマジで必死にやってもそこまで稼いでる人はクラスで2~3人おったらええ方や
金を稼ぐ能力がある人はもっともっと稼いどるけど90%以上の凡人は無理やし平凡で満足しとるもんや
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:16:31.48ID:+6v/0j1u0NIKU
>>80
まあワイとか在宅勤務だからなあ
まさに40歳年収800万だけど生きるの辛えわ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:16:33.51ID:t/++FyQZ0NIKU
>>94
何となくそう思うだけ?
根拠があるんか?
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:17:45.00ID:c2VYoPu00NIKU
>>96
生きるの辛いって収入面できついってこと?
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:18:47.25ID:c2VYoPu00NIKU
>>97
>>70 これがガイジ
頭おかしい屁理屈言ってくんなよ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:18:53.87ID:dn5umLyOrNIKU
>>88
手取り年収も控除とかで変わるから年収だけで見れんと思っただけや

ワイが東京の同期と話してて思っただけなんやけどな
同じ管理職で残業つかんのに年収100万ぐらい違ってたわ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:18:59.64ID:kWAVwjuK0NIKU
>>95
ワイは都内の進学校におったけど40歳800万届かない方が少数派やで
結局は生まれと育ちでほぼ決まるんや
分かり合えないのも無理ないわ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:19:15.78ID:6wBf+Ova0NIKU
>>92
おっしゃる通りで40歳で480万や
嫁もパート行っとるし世間でいう負け組やな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:20:09.52ID:+6v/0j1u0NIKU
>>98
いや別に収入は悪く無いと思うけど単純に生き甲斐がないからね
年収だけだよ本当
遊んで暮らすほどでもないし
収入これで家賃6万の1k住まいよ
まあ収入上げるなら若いうちにやって楽しみを見つけるとええで
この金額弊社なら28ぐらいでもなる金額だから
https://i.imgur.com/Dl3g2Mh.jpg
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:20:41.70ID:6wBf+Ova0NIKU
>>101
それも真実やろな
都内で働いとる人はみんなそこそこ稼いどる言うてるし
ワイみたいに地方そのまた地方で家業継いだ人間からしたら羨ましいくらい稼いどるわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:20:57.13ID:6vS0zPXB0NIKU
都道府県庁職員 40歳平均654万
国家公務員  40歳平均690万

実際はエリートでもこんなもん
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:21:06.82ID:JvFda2/h0NIKU
高校の同級生っどのくらい稼いどるんだろ
地元離れると同窓会行かねーしな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:21:10.58ID:t/++FyQZ0NIKU
>>99
だから、どの部分がおかしいんや?
具体性皆無やで
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:21:18.64ID:+6v/0j1u0NIKU
>>101
これなあ、同級生のFacebook見てるとワイが最底辺やわ
まあ実際学校でも最底辺だったんだけど
結局相対的には無能なんやろな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:21:41.07ID:kWAVwjuK0NIKU
>>105
公務員がエリートは無理あるで
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 13:22:01.98ID:VlskYIrSaNIKU
なんJで聞くのは間違いやろ

東京一工早慶卒core30勤務で20代のうちに年収800マンガ到達とかいうてる奴がおる板やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています