X



作曲のやり方がわからない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:06:16.69ID:QkMRvfqn0
もう何がなんだかわからない。コードもメロディも。
才能がないのかなぁ…。
同じ部活の友達が作る曲がすごすぎて、嫉妬で狂いそう。
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:09:36.35ID:QkMRvfqn0
>>3
燃やしたいけど、全くできない
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:09:55.57ID:wlhtTOhZa
まずコード進行を作ります
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:10:00.53ID:czPwOqoCa
>>7
諦めるな
怒りをパワーにするんや😡
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:10:25.07ID:QkMRvfqn0
>>6
やばい...用語が全くわからない...
こういうのちゃんと勉強しないとあかん?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:11:01.14ID:r2erCJ7S0
>>10
いらない
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:11:14.47ID:QkMRvfqn0
>>5
とりあえず神聖かまってちゃんのの子さんがよく使ってる進行でピアノのフレーズを作ったこの前
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:11:34.29ID:dPzcg7O20
ギター?打ち込み?
とりあえずコード片っ端から試してみ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:11:57.13ID:eKMaTVtir
>>10
英語勉強するのに
名詞とか不定詞とか関係代名詞とか
そういう用語が理解できてないようなもんやぞ

そんなこと最低限や
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:13:25.68ID:r2erCJ7S0
>>12
誰それシラネ

よくあるコード進行でいいから
地道にたくさん曲を作るしかないと思うよ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:13:59.98ID:4loVtbXj0
結局のところ音楽はすべて数学や
君は数学が苦手なら一生上達は無理や
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:14:00.34ID:QkMRvfqn0
>>13
ギターと打ち込みどっちもやってる。打ち込みって言ってもiPhoneに最初から入ってるガーレージバンドやけど、
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:14:04.36ID:eKMaTVtir
先にコードってのはアホやわ

1番大切なメロディを
伴奏に依存させるとか愚の骨頂

奏でたいメロディを鳴らした上で、そのメロディーに合う伴奏を作る方が圧倒的に自然
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:14:20.12ID:ddEMhTs00
王道コード使えばとりあえず曲はできるよ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:15:27.02ID:QkMRvfqn0
>>14
黄色い理論の本買ってみようと思うんやけど、それに載ってる??
こういうの勉強したら何か変わるかな?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:16:03.62ID:VQlY0/l+0
マジな話、パクリから始めていい
ただし丸パクリはだめ
イントロはこの曲から、サビはあの曲から、
みたいな感じでごまかしごまかしやる
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:16:33.27ID:QkMRvfqn0
>>18
コードを鳴らしながらじゃないとメロディが出てこない、、、、、、
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:17:13.89ID:xe7POTE3M
降りてくるまで待つ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:17:46.62ID:eKMaTVtir
じゃあワイが今から適当に伴奏弾くから
それに合わせてメロディ作ろうや
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:17:52.68ID:QkMRvfqn0
>>21
俺の好きなアーティストが「自分の好きなバンドの要素を一曲に詰め込んだ」みたいな事言ってたな、
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:18:27.44ID:QkMRvfqn0
>>24
作ってみたい
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:19:59.73ID:wlhtTOhZa
ドドドド レレレレ ミミミミ ドドドド
ってコード進行作ってから
ドから始まるメロディ、レから始まるメロディを合わせ行くのが手っ取り早い
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:21:09.01ID:SwWm+KAx0
TAB譜書き忘れマン
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:21:33.87ID:EbpX/q8/d
カノン進行C→G→Am→Em→F→C→F→G
ずっとぐるぐる引いてたらそのうちメロディ出てくるやろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:22:05.88ID:eKMaTVtir
今録音したから待っとれ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:22:08.46ID:VQlY0/l+0
勉強するとしたら、「ダイアトニックコード」これをやる。
次に、好きな曲の分析をする。かまってちゃんはシンプルだし初心者にいいと思う。
自分の好きなコード展開ってのがわかってくるから
いい感じに自曲に持ってくる。
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:23:32.02ID:3nGVoo5ud
ギターならリフからが簡単
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:23:41.07ID:dPzcg7O20
メロディ出てこないならきっかけはパクりでええで
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:24:28.78ID:eKMaTVtir
打ち込みなんてやっても一生出来ないと思うわ

ベストはピアノ、最低でもギター

ほんで世に存在するいろんな曲を弾けるようになれ

そのうち自分の中に伴奏とメロディのデータベースができる
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:27:15.22ID:3nGVoo5ud
>>35
これ何?画像しか見えない
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:28:21.03ID:eKMaTVtir
>>36
ミュートのボタンあるやろうから解除してや
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:28:27.44ID:SR+QbmYZ0
>>18
スタイルは色々あるやろ
お前の考え押し付けんなゴミ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:28:58.70ID:3nGVoo5ud
>>37
スマホだからか?あかんな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:29:17.72ID:EqghDkhA0
>>34
ワイピアノもギターもできないけどうち込みだけで曲作ったで
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:29:56.81ID:EqghDkhA0
>>39
ブラウザで開いたら動画になる
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:30:03.46ID:3nGVoo5ud
Chromeからは聞けたわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:30:10.33ID:czPwOqoCa
>>36
リンクおしてイミジャーに飛べば見れる
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:30:34.28ID:3nGVoo5ud
サファリはあかんかった
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:30:36.93ID:WAnTKcRT0
好きな曲耳コピして雰囲気掴むとこからやりゃあいけるで
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:30:48.61ID:eKMaTVtir
>>38
正しい考え方を言っただけやろ

明らかに間違ってることは間違ってるって
教えてやらなあかんやん
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:31:16.01ID:VQlY0/l+0
軽音楽部かなんかでみんなをアッと言わせたいんやろ、要するに
それやったらここのみんなで作ったったらええんちゃう
歌詞はイッチに書かして
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:33:08.06ID:jx2Tim7Y0
そもそもあんな謎の記号が音奏でるっていうところから理解できん
どうなってるんや
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:34:04.18ID:yx1JMmoEa
才能ないから諦めろ
天才は理論云々考えず曲作ってるで
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:34:52.28ID:eKMaTVtir
まず間違いなく言えることは
最初はハ長調で曲作れ

移調は後から出来るから
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:35:52.00ID:I0SzUpPS0
作曲の本とかちゃんと読んでる?
10冊くらい読んでからじゃないと話にならんぞ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:38:06.12ID:QkMRvfqn0
>>35
ありがとう!!
やってみたけど、フレーズの断片みたいなのは浮かんできた、形にはなってないけど、
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:39:36.11ID:ddEMhTs00
いきなりハ長調がなんだって言ってもわからんのちゃう
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:40:08.62ID:QkMRvfqn0
この前作ってどうすれば良いかわからず放置してるピアノの曲があるんだけど、それ貼ってもいい?アドバイスしてほしい
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:42:04.91ID:VQlY0/l+0
>>54
もりあがってまいりました
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:42:39.68ID:WzTow3oJ0
テキトーに鼻歌歌って録音すればいいじゃん
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:42:40.62ID:QkMRvfqn0
>>31
ダイアトニックコードはなんか聞いたことあるかも
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:43:23.08ID:SwWm+KAx0
はよはら
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:43:26.00ID:eKMaTVtir
>>54
そういうのがあるなら最初から貼れ😡
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:45:00.57ID:teqSuNhe0
ワアも作曲興味あるけどそもそも楽器弾けない😂
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:45:20.45ID:eKMaTVtir
>>60
貼れてないぞ😡
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:45:28.01ID:EqghDkhA0
>>61
PCとかスマホがあれば作れるで
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:45:50.30ID:HkY62CmM0
>>60
めっちゃいい曲やん
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:46:02.99ID:eKMaTVtir
アイムジャグラーのアプリから貼れ😡
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:46:32.31ID:69+ENe4A0
>>66
無能
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:46:45.71ID:QkMRvfqn0
どうや😭😭😭😭😭😭😭画像になっちゃう
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:47:17.65ID:eKMaTVtir
ジェーンスタイルから動画は上げられないで?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:47:18.77ID:teqSuNhe0
>>63
はえ~そもそもコードとかそのへんからなんやそれ状態だけどやってみるわ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:47:24.63ID:69+ENe4A0
jpgのけろ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:47:31.12ID:vV4/kF2z0
ガレージバンドで遊んだらええやん
曲なんてすぐ作れるわ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:49:12.46ID:eKMaTVtir
>>74
どこまで無能やねん
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:49:12.55ID:QkMRvfqn0
嘘やろ音が出ない
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:49:40.16ID:69+ENe4A0
画面録画の設定からシステムサウンド録音オンにしろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:49:50.44ID:yx1JMmoEa
>>74
音入ってないで
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:50:02.10ID:eKMaTVtir
こんなことしてるうちにスレ落ちるぞ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:50:30.20ID:EqghDkhA0
>>70
がんばれ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:50:51.54ID:QkMRvfqn0
音出た!!!どうですか.......。
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:51:01.96ID:yx1JMmoEa
>>80
短いけどええやん
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:51:10.19ID:VQlY0/l+0
ええんちゃう?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:51:30.86ID:QkMRvfqn0
この曲聴くと恥ずかしくなる
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:51:39.00ID:69+ENe4A0
良くはない
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:51:43.59ID:eKMaTVtir
なんでよりにもよって
こんなシャープの多い調で作っとんねん
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:51:50.86ID:EqghDkhA0
>>80
ええやん
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:52:48.37ID:eKMaTVtir
君と夏の終わり将来の夢〜

って歌意識したか?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:53:00.22ID:iK2QlOnU0
ワイギターと作曲の先生
最近はガレバンとかのアプリが優秀だから遊び感覚でやってみたらいいんじゃないかな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:53:42.37ID:CYHg1tL6M
ピアノトラック二つあるけど一つのトラックしか使ってないんか?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:53:47.90ID:yx1JMmoEa
どういうの作りたいんや?
軽音でやるような曲なんか久石譲的なの作りたいんかわからんわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:55:18.46ID:VQlY0/l+0
重要なのは>>80が名曲かどうかではなく、この断片をいかに広げるかだよね。
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:56:38.29ID:QkMRvfqn0
>>89
夏を意識した...かまってちゃんぽい感じにしたかった
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:57:33.60ID:eKMaTVtir
ワイがアレンジして曲にしてやったぞ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:57:51.98ID:VQlY0/l+0
>>95
もりあがってまいりした
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:58:17.91ID:eKMaTVtir
保守してくれたらお前の曲を元にした曲あげるわ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:59:27.49ID:QkMRvfqn0
>>90
周りの人はみんなスマホのガレバン使いこなしててすごい...
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:00:00.51ID:WAnTKcRT0
作曲しようというアイデアが出るだけすごい
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:00:00.99ID:QkMRvfqn0
>>91
うん
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:01:25.61ID:QkMRvfqn0
>>92
バンドでやる感じがいい、、
電子音?も入れたい
あとシューゲイザーみたいな感じもやりたい
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:01:47.91ID:jx2Tim7Y0
>>102
パソコンのmidi作成のほうがいいだろそれ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:02:59.80ID:eKMaTVtir
このワンフレーズを主題に色々展開させていくんや
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:03:47.74ID:iK2QlOnU0
>>98
ちゃんとやるならコード進行パターンブックてのとスケールブックを買ってループを打ち込んで自由にスケールを弾いてみると良い
マイナー1465で適当にドリアンとかね
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:04:07.80ID:VQlY0/l+0
ほなMIDIデータかきだしてここに貼れば誰かがドラムとベースつけてくれて、、、てむりか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況