X



JR四国って松山より高松の方を優先的に再開発してるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:25:49.95ID:NhAXf5is0
高松の方が商業施設ができるの早いし
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:26:27.13ID:NhAXf5is0
やっぱあの辺は需要があるからか?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:26:49.72ID:Z0ran2gCr
四国の入口やからやろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:26:50.73ID:XkbCSFun0
大阪に近いからってだけやろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:27:09.14ID:FBSsmqA40
そら高松に本社あるし
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:27:19.68ID:NhAXf5is0
>>4
それなら徳島やないか?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:27:49.47ID:qcO+OvbU0
岡山すげえな
ドンだけ権力あんねん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:28:02.68ID:XkbCSFun0
>>6
?瀬戸大橋って知ってる?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:28:02.90ID:NhAXf5is0
>>3
マリンライナーとかあるからかな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:28:28.23ID:wWYvjy640
本社あるやん
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:28:50.25ID:NhAXf5is0
>>9
徳島の橋鉄道走ってないからか
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:29:49.63ID:Z0ran2gCr
JR四国唯一の黒字路線が瀬戸大橋やろ
松山駅整備しても誰もきいひんやろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:29:55.60ID:NhAXf5is0
思ったんやけど高松を優先的にしてるなら松山駅とか高架化工事する必要ある?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:30:31.88ID:d9rUmEw90
今治が悪い
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:30:46.79ID:KMn5gcAM0
全国20万以上都市 (四捨五入)2020 1.1


【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:30:55.40ID:wWYvjy640
松山のほうが不動産価値は高そうだが
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:31:15.41ID:JWn6Haba0
JR松山駅より伊予電の松山市駅のが中心街に近いんやろ?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:31:26.78ID:NhAXf5is0
高松近郊←JR
松山近郊←伊予鉄
高知近郊←とさでん交通
徳島←バス転換
これでよくないか?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:31:58.41ID:NhAXf5is0
こうしたらJRの負担減るやろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:33:15.82ID:wWYvjy640
四国なんてどうせ人居なくなるんやしさっさと廃線したほうがええと思うわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:33:16.05ID:nbGIRPfO0
そんなことより水不足が心配で夜も眠れん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:33:47.82ID:moudJZEB0
>>20
全部車で良いのでは?🤔
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:34:11.08ID:NhAXf5is0
>>22
いつみても高松駅だけは凄いな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:35:09.21ID:NhAXf5is0
>>25
前に高松行ったことあるけど結構混んでたから高松近郊はいるやろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:36:33.73ID:moudJZEB0
>>27
高松近郊でそんなに混むところとかないやろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:36:37.10ID:NhAXf5is0
>>23
瀬戸大橋線
予讃線高松~多度津
土讃線多度津~琴平
あとは三セクもしくは廃線でええやろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:37:20.30ID:nbGIRPfO0
香川で車なしで生活とかありえんからな~
うどんのことはなんでも聞いてくれ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:37:35.26ID:nZfnJ60r0
JRの地方路線が営業きつかったり廃業に追い込まれてるのは国鉄民営化した中曽根が全部悪りぃよ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:37:54.00ID:NhAXf5is0
>>28
混んでたで普通に多度津から西は減っていったけど
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:38:12.57ID:nZfnJ60r0
>>30
玉木って香川だとやっぱ人気なん?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:38:21.63ID:wWYvjy640
>>31
ど田舎の誰も乗らない路線に税金垂れ流した方がよかった?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:38:39.86ID:uTnbC6xy0
高松駅前何もないじゃん
10分ぐらい歩けば商店街あるけど
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:39:17.11ID:NhAXf5is0
>>35
松山よりはある方や
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:39:34.53ID:nbGIRPfO0
>>33
玉木宏は四電のCMしてるし人気やで
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:40:14.79ID:moudJZEB0
>>32
道路の話かと思ったら電車の混み具合の話か
いうて岡山高松間だけやろ混んでるの
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:40:16.43ID:nZfnJ60r0
>>34
人によって価値観違うからなんとも言えないけど地方維持のために税金使うのは別に悪いこととは思わんけどね
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:40:48.21ID:WrICtfwaa
うどん県の人口調べたけど思ったよりしょぼかった
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:40:52.58ID:NhAXf5is0
>>38
多度津から西は混んでいなかったけどね
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:40:53.74ID:9SUUhbfO0
>>31
民営化してるはずのになかなか廃線出来んのがおかしいんや
なんやあの中途半端な立場
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:41:54.55ID:G1JbgxLl0
香川なんて一角とうどんだけやけどその二つはたしかにうまい
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:42:20.02ID:moudJZEB0
>>44
最近のJR西とか廃線する気満々やろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:42:38.99ID:BNGVGDOF0
松山駅の建物と端っこにあるサイコロステーキとエビフライのお店おいしいで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:44:06.00ID:NhAXf5is0
>>47
駅舎新しくなる前に行っといた方がええか?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:44:38.02ID:nbGIRPfO0
>>45
一鶴な
次間違えたら許さんぞ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:45:39.80ID:moudJZEB0
>>47
ワイは反対側のカレー屋がすき
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:46:22.22ID:uXD8lUhp0
松山の駅前スタジアム閉鎖しとったのか残念や
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:46:42.27ID:gC0dsdLGr
四国って電車乗ると墓場ばかり見えるよな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:47:12.94ID:gt+/crHj0
香川で買ったうどん出汁がぐう有能や
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:48:01.22ID:NhAXf5is0
高松駅にあったうどん屋うまかったな今もあるんか?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:48:10.76ID:O04KhLC40
高知に住んでるけど松山に行くことはあっても高松はないわ
高松行くなら岡山か、FDAで神戸いくわな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:49:14.79ID:NhAXf5is0
>>56
高知駅前って都会なん?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:50:36.52ID:8Z7M1HRzr
>>57
駅から徒歩5分以内にケーズデンキとコーナンがある大都会やで😉
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:51:11.00ID:XkbCSFun0
でも松山は女子ひとり旅ランキングずっと一位だから…
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:51:17.34ID:BNGVGDOF0
>>49
改装十年以上前から言われてて手つかずやしいつでも大丈夫やろww
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:51:26.68ID:nbGIRPfO0
高知のひろめ市場?って今も変わらずあるん?
あの雰囲気けっこう好きだったわ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:52:11.20ID:BNGVGDOF0
>>51
反対側はいったことないわ
行く用事もないし食べる機会なさそうやわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:52:13.58ID:JSJNvJ/id
>>58
舐めるな徒歩2分やぞ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:52:38.00ID:moudJZEB0
>>56
松山行くことの方が少なくない?
そもそも四国の他県に行かなくない?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:52:47.74ID:gp3sDdfC0
>>29
予讃線は松山まで残るやろ
新居浜とか空港遠すぎて対東京需要ですら鉄道がそこそこ握っとるぞ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:53:12.78ID:NhAXf5is0
>>58
高知駅は路面電車もあるし便利そうやな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:53:16.64ID:O04KhLC40
>>57
都会ではないわな
繁華街まで路面電車で2,3駅くらいや
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:53:22.27ID:oGiSK4wc0
いつになれば徳島は電車通るねん\(^o^)/
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:54:05.62ID:BNGVGDOF0
うどんの出汁なら小田のたらいうどんのだしがおすすめやで
道の駅小田の里せせらぎでたらいうどん食べれるから行ってみてや
バイクならわいディングも楽しめるで
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:54:21.49ID:JSJNvJ/id
>>56
高知出身やけどどこもかしこも遠すぎて他県なんて行かなかったぞ…
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:54:25.88ID:/DvDBkJz0
高松の不自由しない田舎感ええわ
住みやすい
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:55:21.25ID:BNGVGDOF0
高松駅前以外寂れとるイメージやわ
2回しか行ったことないけどw
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:55:48.65ID:gt+/crHj0
>>70
調べてみるわ
さんがつ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:56:55.81ID:izk0hSek0
高松駅から5分の所に住んでるけど何一つ不自由ない
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:57:06.92ID:O04KhLC40
>>61
あるけど大分コロナで寂しくなったで
最近はちょっとずつ戻ってるらしいが

>>64,71
ここ数年で33号が改良されて松山行くの楽になったわよ
あと高知空港にFDA就航してから神戸まで片道45分6000円でいけるようになったんや
コロナで1日1便に減ってクソ使いにくくなったけどな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:57:07.60ID:qhC3CGayd
まぁ高松も大して遊ぶとこないんやけどな
学生の頃はゆめタウンとラウンドワンとカラオケのローテやったわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:57:25.33ID:BNGVGDOF0
>>74
讃岐には合わんで😀
顎で噛めるくらい柔らかいうどんと相性がいい出汁や
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:57:48.03ID:+IyyOfzP0
四国って四県が協力しあう場面少なそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況