X



【朗報】アメリカやヨーロッパみたいな色んな人種が混ざりあってて和気あいあいとしてるあの感じW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:40:33.36ID:3X5t5CQg0
好きなやつおる?
ダイバーシティってやつかな
白人、黒人、アラビック、インド人、東洋人いろいろ混ざりあってて
文化がごちゃごちゃになってるあの感じ

高校の修学旅行でロンドン行ったときマジで衝撃的だったわ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:41:19.41ID:3X5t5CQg0
あんなん毎日がお祭りやろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:42:05.58ID:3X5t5CQg0
あと同性愛者も多かったわ
男と男が手を繋いでる姿も結構みたし
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:42:07.52ID:mqe56fil0
いや…いいっす…
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:42:12.11ID:qcO+OvbU0
乱闘祭りかな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:42:19.61ID:mqe56fil0
日本人だけで…いいっす…
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:42:38.52ID:mqe56fil0
治安ゴミなんで…いいっす…
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:42:55.87ID:3X5t5CQg0
ああ、自分は世界の中心におるんやなって体感した
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:43:02.22ID:cVqLvZ/G0
和気あいあい(肌の色が原因で殺される)
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:43:13.33ID:mqe56fil0
アジア人が醜く見えるからいいっす…
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:43:40.62ID:mqe56fil0
アジア人が際立って醜く見えてくるから…いいっす…
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:43:46.53ID:3X5t5CQg0
ぶっちゃけ日本は飽きたわ、、どこいっても同じようなのしかおらんし空気もどんよりしてる
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:44:32.89ID:mqe56fil0
>>12
じゃあ出てけよマイマイカブレ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:44:54.54ID:3X5t5CQg0
>>9
それすげー低確率だぞ
少なくともワイが見たロンドンはそんなことが起こる気配はなかったわ

日本でも時々青葉や植松が現れるやろ
それと同じようなもん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:45:10.43ID:mqe56fil0
>>12
出ていけよ醜いアジア人
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:45:10.81ID:45qBnc2ya
そこにはジャップの姿はありませんでした…
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:45:21.95ID:mqe56fil0
>>16
ひん
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:46:02.47ID:ZAoY1BH80
和気藹々(テロ、デモ、ヘイトスピーチ)
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:46:25.91ID:3X5t5CQg0
やっぱり特にサザークはすごかったな
日本でいう渋谷みたいなもんか
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:47:37.92ID:KEnVHROh0
多様性を持ち出して多様性を否定するジレンマ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:47:39.07ID:3X5t5CQg0
>>16
コロナ前だったから日本人っぽいのも沢山おったで
ところどころで日本語聞こえたし
まあそれ以上に中国人の数が凄いけど
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:48:22.27ID:KjnzCjmo0
>>14
確かに自分は世界の中心やと思ってそうやわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:49:14.81ID:3X5t5CQg0
でも生きてるうちには絶対は肌で感じたほうがいいよなああいう社会

ずっと日本に閉じこもってたら考え方がおかしくなる
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:50:28.66ID:3X5t5CQg0
シティの世界の中心感もすき
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:51:20.15ID:3X5t5CQg0
一度は欧米に行くべきやわみんな
視野広がる
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:52:15.79ID:3X5t5CQg0
世界でみたら日本は田舎だったんやな、、って感じるし
やっぱり中心は欧米なんやなって思い知らされた
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:52:41.19ID:mqe56fil0
>>25
視野広げた結果、お前は日本に引きこもることにしたんだよな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:53:41.13ID:KEnVHROh0
ダイバーシティとか言ってる奴が一番ダイバーシティを理解してない定期
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:54:09.18ID:3X5t5CQg0
>>27
何言ってんだこいつ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:55:05.05ID:Rs7Xiz430
和気あいあいかねぇ

シンガポールはそんな感じやけど
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:55:26.04ID:3X5t5CQg0
>>28
俺おかしなこと言ったか?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:55:45.91ID:1jg9vDhTd
アメリカアジア人が一番カースト低いやろ
いややな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:56:57.05ID:3X5t5CQg0
>>30
ロンドンはみんな絡み合ってて面白かったで
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:58:06.66ID:3X5t5CQg0
>>32
ワイはロンドンしか行ったことないけど
都市部に関してはカーストとかないと思うで

色んな人種
色んなところから来たやつが集まりすぎて
もはや誰々が偉いみたいなのが分からんことになってる

ごっちゃごっちゃになってるから選別のしようがないみたいな感じや
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:58:14.79ID:xId+UrQL0
東欧ええよな
ヨーロッパと中東の文化が混ざり合った感じ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:59:15.95ID:3X5t5CQg0
白人とアジアンが仲良くしてたり
黒人とアジアンがビアガーデンで酒飲んでたり
結構見たけどな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 22:59:51.23ID:3X5t5CQg0
たぶん日本の方が根強いカースト制度は残ってると思うわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:00:26.91ID:Rs7Xiz430
>>37
どんなカーストや

弱おじは確かにカースト底辺やけど
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:00:58.96ID:cgAvgICYa
もうすぐしたら黒人とムスリムが少数民族の白人飼うような街並みになるぞ
楽しみやね
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:01:02.57ID:3X5t5CQg0
また行きたいわあ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:01:38.77ID:AShcf+Sca
イギリスとかもうオセロの盤面逆転されそうやん
和気あいあいとなんかしてないんだよなぁ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:02:09.37ID:3X5t5CQg0
>>39

それはないで
ロンドンはヨーロッパの色んなところ
特にポーランドからも移民が来てるから
白人人口も増えてるで(非英国人だけど)
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:02:37.27ID:WjUCbGuM0
わきあいあい??え?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:03:11.26ID:bX/I+kD+p
>>37
海外エアプすぎやろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:03:40.41ID:3X5t5CQg0
>>38
日本ってさ要するに
入れ替わりがないんだよね
もう第二次大戦以降ずーっと平和で何も起きてないからカーストが完全固定化されてる気がする。

政治家とか見ても世襲ばっかじゃん。
それに対してイギリスは毎年のように世界中から移住者がくるから入れ替わりが激しい
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:04:24.42ID:AShcf+Sca
住むのと観光は別物定期
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:04:29.42ID:83neNiH30
>>11
ブサイクなのはお前みたいなチーズ牛丼だけやで
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:04:55.38ID:3X5t5CQg0
>>41
イギリスはポーランドをはじめヨーロッパ各所からも
たくさん移民がくるからオセロひっくり返ることはないで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:05:22.55ID:kof+kdYTM
まだまだ全然混ざってないからギスギスしてるで
もうまったく見分けつかないくらい混ざりまくらないと角質は消えない
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:05:59.29ID:AShcf+Sca
>>48
もう白より黒ばかりやん
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:06:21.98ID:3X5t5CQg0
>>44

イギリスは世界中から移住者が来るから一部の国を操ってるようなガチ上級以外はめっちゃ入れ替わってるよ。日本は移民も来ないしずーっと平和だから戦後に成功した一族がずっと権力握ってる状態
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:06:23.51ID:cgAvgICYa
>>42
だからそいつらも淘汰されるんやて
純粋な白人なんてもの凄い勢いで減ってるで
黒人とイスラム系に支配された敗北の文明
それが欧米や
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:06:32.64ID:OTi/Bzpf0
>>1
ダイバーシティ、聞こえの良いことばには裏がある
民族の一致団結を恐れ、あらゆる国をスパイして乗っ取ってきたユダヤが、
乗っ取りやすくするためのうわべのことばだよw
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:07:00.97ID:8ltlHiy80
ガッツリ差別してるやん
マイノリティが新しいマイノリティを差別するのも問題になってる
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:07:03.17ID:FkxhapLS0
でもアメの学校じゃ人種別にグループ作ってるって言ってたやで
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:07:37.82ID:3X5t5CQg0
ロンドン郊外は住みやすそうやったわのどかで
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:08:29.95ID:Rs7Xiz430
>>45
ある一定以上は固定されてしもとるけど、
そやな、年収1000万くらいになら誰にでもなれるチャンスはある国やで
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:08:51.59ID:3X5t5CQg0
>>53

先進国に移住したムスリムや黒人は増えない

アメリカだって黒人の出生率は白人とほぼ変わらないんやで、知らんかったやろ?だから人種が丸ごと入れ替わるなんてことは絶対ない
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:09:48.27ID:3X5t5CQg0
>>58
誰にでもあるわけないだろw
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:11:03.20ID:3X5t5CQg0
ロンドンの凄い話

ロンドンでは日常的に300近い言語が話されている
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:11:14.27ID:Rs7Xiz430
>>60
いやあるで

年収1000万くらいなら本人のやる気次第やで
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:12:14.53ID:cgAvgICYa
>>59
なおソースなし
お前は白人ですらないし
いくら妄想の世界で楽園だと信じ込んでる欧米を脳死で擁護しても白人には黄色い猿としか思われてへんで君
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 23:13:36.29ID:3X5t5CQg0
>>63
単一民族国家で生きてきた君はそう思うかも知れないけどロンドンでは普通のこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況