X



なんJ民「理系なら国立一択!私立理系はゴミ!」IT超大手「いや、ウチはゴリゴリに私立優遇だけど?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:33:50.05ID:DYL9PSyR0
どの業界なら旧帝理系は早慶理系に勝てるんや
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:34:28.55ID:di+VJQvFd
製薬は?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:34:38.86ID:H2C6kTmlM
私立は人数多いからな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:34:54.41ID:DYL9PSyR0
>>3
ランク外やな
学歴フィルターの恐ろしさを感じる
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:35:05.40ID:COLVGgQF0
ゴキブリみたいに数多いだけやろ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:35:17.17ID:YlvudrD10
情報系は設備が比較的安いから
私大でも研究しやすいんやろか
スパコンは知らんけど
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:35:33.30ID:IMRjSZQx0
でもこのデータ学卒者の時点で理系じゃないよね?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:36:13.43ID:nMrCnLEQ0
つーかまず情報系の母数が少ないよな
ほんでわざわざ他分野の理系取るぐらいならコミュ強の私立文系陽キャでいい
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:37:05.42ID:DYL9PSyR0
>>5
>>7
(うざっ)

>>8
逆に私立と国立でめっちゃ差がある分野は
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:37:09.74ID:y9DDWJgq0
>>3
駅弁理系ってそもそも数が少ない
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:37:36.32ID:JPsOQwRLa
学閥あるからな
結局身内で固まってるだけ
だから日本の企業は駄目なんだよな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:38:00.99ID:DYL9PSyR0
>>9
野村総研とか理系院卒ばっか採用してるし流石に無理があるやろ

>>11
まあそれが如実に現れてるデータだよね
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:38:11.19ID:y9DDWJgq0
これ慶應生、早稲田の同窓会みたいなもんだろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:38:12.18ID:ChJe3AQB0
人数多いだけ定期
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:38:14.16ID:JCkI2GOea
有能はこんなゴミ企業いかない定期
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:38:46.06ID:/x5eEsMh0
理系なら国立も人数多いんやけどね
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:39:01.94ID:y9DDWJgq0
>>18
ITはマジで優秀層は外資かコンサルに行く世界やな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:39:06.34ID:YlvudrD10
>>12
土木とか海洋工学とか設備投資凄そうで
私大とかあんまやるメリット無さそうなイメージやな
高エネルギーとかになるともう共同研究拠点でやるんやろうけど
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:39:23.86ID:DYL9PSyR0
>>13
合計すればめちゃくちゃおるやろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:40:46.30ID:DYL9PSyR0
>>16
超一流企業は総じてそうやで
https://i.imgur.com/xNE0m1f.jpg

>>17
人数比で考えても早慶の圧勝や

>>18
これ以上の企業って外資系だけやろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:40:53.78ID:MiNAxBoIa
旧帝の情報てどこ就職するんや?
海外のITエンジニアとか?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:41:15.69ID:DYL9PSyR0
>>19
>>1のデータ見て!!多くないよ!!(笑)

>>20
野村総研やNTTデータはITコンサルやろ?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:41:30.10ID:+wACmgwd0
データとかそんな理系ばっかり居ったっけ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:41:36.55ID:DYL9PSyR0
>>24
ゴミ企業
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:41:46.23ID:LufsuSsT0
理科大コスパ良すぎだろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:41:56.90ID:DYL9PSyR0
>>26
IT企業だからな
理系中心に決まってる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:42:08.98ID:JsgC7ta+0
優秀な奴は起業するか海外行くだろ…

大手に就職って昭和か?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:42:10.40ID:y9DDWJgq0
>>23
三菱商事は一般職も混ざってるんかな
学歴フィルターすごいな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:42:21.59ID:DYL9PSyR0
>>28
確かに。案外健闘してる
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:43:13.32ID:y9DDWJgq0
>>25
戦略コンサル、ITコンサル、システムエンジニア、営業
採用枠わかれてるから優秀なやつはコンサル枠だけやな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:43:26.95ID:DYL9PSyR0
>>30
旧帝大の連中は起業したり海外行ってるから見かけ上の就活力が弱く見えるってこと?

>>31
そもそも今は一般職なんてかなり少ないやろ
昭和の時代はもう終わった。ほぼ総合職やで
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:43:59.52ID:JsgC7ta+0
>>34
そゆこと
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:44:45.67ID:DYL9PSyR0
>>33
???
NTTデータのHP見てきたけどコンサル・SE・営業は同じコースやったぞ?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:45:18.19ID:DYL9PSyR0
>>35
それが真実なら確かに旧帝大の圧勝やな
して、そのエビデンスはいずこ?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:46:01.30ID:MiNAxBoIa
三菱て早慶学閥なんや
伊藤忠とか他の商社もそういう派閥あるんかな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:46:26.45ID:IIGTm/aI0
IT言っても営業に近い部署なら最低限の学力あればどこ卒よりも体力やコミュ力ありそうな方がええしな
そもそも応募いくつのうちの採用数なのかも分からんし
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:46:28.82ID:DYL9PSyR0
>>39
逆に超一流企業で早慶閥じゃない会社ってなんやねん
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:47:10.72ID:/3FKTRald
母数がそもそも多いのと内進のエリートボンボンで稼いでるだけで外部から行ってそこらに入れるかはまた別
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:47:12.38ID:YlvudrD10
>>40
これどこの会社?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:48:04.29ID:DYL9PSyR0
>>40
まあ一般職なんてこれからの時代いらんしな

>>41
母数的にはSEの方が圧倒的に多いし、そもそも大手SIの営業ってSE経験やる奴がやるやろ
他の業種とは違って現場経験なきゃまともに客と打ち合わせ出来ないし
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:48:20.78ID:Avyq8ITb0
“平均”年収ですら
早慶のほうが地方旧帝より上だしな

優秀な学生は上京するのが当たり前っていう
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:48:31.69ID:DYL9PSyR0
>>43
ボンボンが多いのは旧帝大も同じやろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:49:03.56ID:DYL9PSyR0
>>46
なんなら地方旧帝大とかMARCHと大して変わらんからな。面白すぎる
https://i.imgur.com/8iUL126.jpg
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:49:40.93ID:/3FKTRald
>>47
少なくとも内進は居らんからボンボンのレベルがちゃうで
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 10:50:54.13ID:T20GTtd80
地底って言うほどボンボンおらんやろ
早慶に比べたら貧民の集まりや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています