X



【悲報】国民民主党、菅直人が創設した再エネ賦課金を停止することを公約に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 08:58:29.85ID:A+lAGjIN0
電気料金が記録的に高い水準となっていることを受け、国民民主党は、家計の負担を軽減するため、再生可能エネルギーの普及のために徴収されている賦課金を一定期間停止することを、参議院選挙の公約に追加しました。

これは、国民民主党の玉木代表が、26日、東京都内で発表しました。

具体的には、太陽光などの再生可能エネルギーを普及させるため、毎月の電気料金に上乗せする形で徴収されている、いわゆる「再エネ賦課金」を一定期間停止するとしています。

「再エネ賦課金」は、電気の使用量が標準的な家庭の場合、現在、年間1万700円余り徴収されているということで、国民民主党は、停止によって電気代を1割下げられるとしています。

一方、賦課金を徴収している電力会社側に対しては、国が減収分を予備費などで補てんすることで、再生エネルギーの推進に支障が生じないようにするとしています。

玉木氏は「政府は、『節電ポイント』の制度によって電力需要を抑えようとしているが、暑い中、クーラーを無理して切ると健康被害が生じる可能性がある。電気代の高騰対策としては、直接、値下げしたほうが効果的だ」と述べました。
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 09:51:08.39ID:AD2lE8iYM
>>60
民主主義の結果がこの議席比率やで
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 09:51:27.17ID:lp5H30hUr
>>33
そら国民がガイジを求めてるからやろ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 09:52:38.75ID:bZFuQWC+0
>>58
そら自民党の政策になんでもキレながら反対する政党は都合が悪いけどそうじゃないやろ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 09:52:58.54ID:3knzIGPA0
>>59
考え方の違いやが選挙で「恐らく当選する方に入れる」ってのは個人的に意味分からんな
正解当てるゲームじゃないし
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 09:54:12.69ID:lp5H30hUr
>>58
そんなん野党全部そうやん
立憲なんて反自民面してる割に話題になりそうな法案以外はノータッチで賛成してるし
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 09:55:26.55ID:mTq1s3iAM
>>63
なんでも反対しとるとかネットのデマに踊らされすぎやで
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 09:57:58.55ID:bZFuQWC+0
>>66
たまに目にする国会放送とか見るとそういう感想が出てくるわ
モリカケ云々の時は特に酷かった
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 09:58:40.22ID:HKw50ciJr
>>58
いわゆる衛星政党やからな
野党も支持してるってアピールに使いたいだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況