動画 ヒョンデ自動車のアイオニックさん、また炎上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 06:50:13.14ID:lR1khZ470
現代自動車のアイオニック5火災の最新近況
衝突後あっという間に火が点く

www.fmkorea.com/4764056153
media5jvqbd.fmkorea.com/files/attach/new2/20220626/486616/1965421871/4764056153/4384db395fccc0e3e6e004e08a1c91e5.mp4
サイズ注意
i.imgur.com/E8YIZ18.gif
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 07:13:34.93ID:rWDIgEFSM
>>40
>>1も追突やろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 07:15:08.94ID:4BV9HxRf0
>>28
中国のマットが絡まってアクセル全開になった動画に似とるんやがそういうオチやのうて?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 07:15:36.57ID:5KoMi6Xga
>>33
別の動画で鍵抜いてもフルアクセルで止まらないとかもあったしそういう作りになってるんじゃないかな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 07:15:38.99ID:8P8H9Tk1d
>>36
普通のガゾリン火災だな、後ろから燃えてるから運転手は助かる
前から一瞬で全体に燃えあがるアイオニックとは違う
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 07:20:00.24ID:l9cIv4G3M
>>28
プリウスやん
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 07:22:44.56ID:8P8H9Tk1d
ガソリン車の場合、燃料タンクは後方下
ハイブリッドの場合は走行用バッテリーも後方
EV車の場合底面すべて、走行距離を無理に伸ばそうとした場合ボディの殆どにバッテリーを配置することになる
その場合、爆弾を体に巻きつけて走るような状態になる
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 07:26:33.93ID:gBem5Yjv0
日産は長年リーフ売ってるけど炎上起こしたこと一度もないんよな
安全性を取るならやっぱり国産よ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 07:27:38.47ID:kFNfdJo40
サクラ買ったJ民もおるやろうしレビュー楽しみや
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 07:28:36.48ID:KITaGvwSr
こっから日産が覇権取る可能性ガチであるやろ
トヨタは脱輪とかいうEV以前の問題やしEVについてもやる気ないしもう落ち目確定やん
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 07:29:32.55ID:8P8H9Tk1d
>>48
リーフのバッテリーレイアウトは底面中央だからな、360度ぶつけられても燃えない
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 07:29:58.41ID:CUT7uWCY0
メルセデスベンツのディーラーに突っ込んで草
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 07:32:20.23ID:Uz4po3bhM
>>53
0055🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐
垢版 |
2022/06/27(月) 07:33:07.29ID:jQlGkmOM0
>>51
お前の言ってることなんも信用できねえな
消えなよ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 07:33:42.14ID:CUT7uWCY0
>>45
海外で韓国車が強いのは自社ローンの審査ガバガバだから
一般的なローン審査に通らない人が買ってる

今アメリカではリボ決済が史上最大額になってる
第二のサブプライムローン問題来るで
支払い能力の低い人を相手にしてる韓国車メーカーは影響が大きいと思う
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 07:35:46.38ID:4sJv/q2q0
>>45
そら消費者報告誌でぶっちぎりの高評価を連発しとるからな
不気味なくらい圧倒的で怖いわ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 07:41:52.93ID:8P8H9Tk1d
>>53
旧型モデル一つだけな、
じゃあ基本的に燃えにくいに訂正しておこうか
アイオニック5はレイアウト非公開みたいだけど、バッテリー大容量化が響いてるようだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況