X



【急募】今から勉強始めて早慶に受かる方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:05:42.02ID:at7h2QCO0
ある?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:06:00.34ID:at7h2QCO0
もうずっとサボってきてやばいわ
ほんまに焦ってる
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:06:26.59ID:tr3kGm+2a
余裕やん
所詮軽量入試のワタクやし
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:06:41.52ID:kfbY1ss30
高三なら余裕やろ
地道にやってくだけや
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:07:10.70ID:+IyyOfzP0
学長入学させて♡おねが〜い♡←これでいける
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:07:35.77ID:TyUoPv1p0
今の偏差値なんぼなん?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:07:45.48ID:D3Fx43bv0
替え玉受験
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:07:54.58ID:YmCRFDb4r
ICUとかSFCならいけるんちゃうか
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:08:38.40ID:kfbY1ss30
寝る前に1日に覚えたことを頭の中で整理するのがオススメや
寝る前に思い出せんことなんて明日以降思い出せるわけないから
ちゃんと理解したか確認しつつ頭の中で整理整頓するんや
ただ漠然と問題といてるやつはすぐ忘れるから半年も続ければこれで勝てるで
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:08:46.38ID:at7h2QCO0
>>3
>>4
高3や
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:08:53.04ID:tr3kGm+2a
慶應とか2科目やろ
余裕すぎる
一日8時間均等に勉強するとしたら1科目4時間も割けるねんぞ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:09:28.07ID:N11Wdiik0
さすがに無理やろ
積み重ねがないから
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:09:44.81ID:at7h2QCO0
>>12
英語日本史ならこれで通用するんか
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:10:19.77ID:g9kiiKnf0
ギリ間に合うかもしれんからなんJから出てけ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:10:30.79ID:ylKkewrha
無理。
時間が足りんから無理なんやなくて今まで何もやってこんかった奴がいきなり今から勉強出来る訳ないから無理
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:11:05.07ID:lvrUzSUa0
今の偏差値次第やろ
どれくらいなんや?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:11:06.68ID:OhdSBSjzp
>>7
ちょっとチョロ過ぎん?そんなもん?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:11:30.35ID:v1FEifOJ0
3教科やから可能性あるやろ
あと何個も受けられる
英語特化でやればギリ間に合うかもしれんやん
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:11:45.84ID:+tEaNOdK0
高3から勉強して偏差値38から慶應に受かったワイみたいのもおるで
まあ行ったのは名古屋大学やけど
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:12:05.55ID:Rytz/ODLr
ガキが早く寝ろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:12:52.28ID:zYAPDlSIa
>>22
どうやって名古屋受かったんや
ほんまならガチ天才やん
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:12:57.38ID:v1FEifOJ0
思うけどドラゴン桜よりビリギャル推すべきだよな
一年で東大とか100%無理やけど慶應sfcならまあまあ可能性あるし
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:14:52.34ID:at7h2QCO0
>>23
偏差値は高2の時のしかないわ
英語  55
日本史 45
国語  50
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:14:54.74ID:+aFu5CaS0
>>22
そら軽量SFCなら余裕やろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:14:57.74ID:+tEaNOdK0
>>25
進研ゼミ必死にやったくらいやな
高校は白チャート使ってるくらいの自称進学校や
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:15:11.59ID:x044e7oS0
>>27
高校の偏差値は?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:15:12.67ID:+tEaNOdK0
>>28
学門5やで
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:15:46.37ID:at7h2QCO0
あーもう終わりだよこの人生
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:15:53.12ID:g9kiiKnf0
お前にゃ無理やあきらめろ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:16:15.46ID:at7h2QCO0
>>30
70
でも深海魚やから意味ないわこんなん
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:16:23.96ID:bGDE/6vj0
絶対無理やから今から浪人前提で計画立てようや👊
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:16:30.33ID:w7VrZqh30
ワイ9学校から勉強始めて早稲田やで
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:16:39.56ID:N11Wdiik0
こういうの見ると無理にでも勉強の習慣つけてくれる自称進学校って結構アリなんちゃうかと思ってまうわ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:16:50.81ID:w7VrZqh30
>>37
9月*
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:18:03.52ID:zGoeP3eUp
英数できればどこでもいけるのに
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:18:37.68ID:dz6v/B/Lp
>>27
武田塾で"逆転合格"しようや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:19:20.07ID:at7h2QCO0
>>37
どうせもとから英語とか社会とか得意だったんやろ
9月の時点でどのくらいできたんや
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:19:45.77ID:at7h2QCO0
>>42
武田塾?...
逆転合格?..なにそれ?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:20:03.72ID:MQo1fIXd0
慶応なら余裕やろ
英語めっちゃやって休憩時間にもう1教科やるだけや
小論文は終始前に1日やるだけでええ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:20:13.53ID:OMFTDHWe0
確率的に無理じゃね
基礎学力ありまくるか一部の天才を除いて
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:20:51.69ID:x044e7oS0
>>35
70ならいけるんやない?

後は苦手を補強するか得意に特化するかやな
私立だから得意科目をあげたほうがいいかも?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:21:01.66ID:ChJe3AQB0
余裕定期
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:21:10.72ID:Ttsrq0X4p
>>44
武田塾というのは早慶志望の生徒を中心に指導して偏差値40付近で停滞してる生徒を何人もの早慶に入れてきた実力派の塾の事だよ
君のその偏差値でもきっと逆転合格はできるよ!
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:22:04.96ID:at7h2QCO0
>>47
ほんとに進学校とか関係ないくらいクソみたいな頭脳しかない..
知らず知らずのうちに知識が染み込んでたら良いけど..
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:22:12.03ID:w7VrZqh30
>>43
英語偏差値55ぐらい
日本史は40ぐらい
現文は70ぐらいあった元から
古文40ぐらいかな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:23:01.29ID:yB2e1KZPp
通信行け
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:23:06.68ID:at7h2QCO0
>>49
そんな塾があるんですか!?
でも、こんな僕みたいな成績でも本当に受かるんですか?
嘘かどうか心配です...
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:23:36.61ID:at7h2QCO0
>>51
英語と日本史爆上げしすぎやろ
すごいな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:23:38.80ID:YGmbIqVg0
割り込むがワイ京大いけるかな?
高2や 年末には共通8割はかたい
模試は毎回ガチガチに緊張して結果出せないけど
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:24:03.82ID:zqdrPqbc0
今までやってこなかったやつはこれからも頑張れない。まあ底辺でも就活うまくいけばそこそこのとこ入れるから
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:24:27.33ID:MhqZYUPz0
早稲田の夜間行って編入ロンダしろ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:25:20.49ID:Ttsrq0X4p
>>53
もちろん大丈夫👌
実績も十分にあるし、君みたいな生徒は今まで何人も見てきたよ
もし不安なら、無料で体験相談も出来るから、まずは校舎に足を運んでみない?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:26:07.39ID:at7h2QCO0
>>59
そうなんですね!👍
武田塾すごい良い塾ですね!

https://www.takeda.tv/trial_school/
ここから体験相談出来るんですよね!
ぜひ行ってみます!
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:26:08.19ID:w7VrZqh30
>>54
日本史はなんか河合塾だかなんだかの講師の
石川晶の日本史教室みたいな感じの名前の参考書が名著やで
あれだけで偏差値70いくわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:26:32.07ID:UyHYbIxS0
今の偏差値によるやろ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:26:48.27ID:kfbY1ss30
武田塾のアフィスレだったんか😲
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:27:00.13ID:VWbQowUp0
慶應全振りええぞ
古典不要 小論文は差がつかないから実質2科目
歴史は暗記すればいいだけだから英語勝負
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:27:45.09ID:YmCRFDb4r
ワイも中卒で5年ブランクあったとこから1年半でICUやけど正直独自入試に救われた感ある
現代文の読解できるやつならチャレンジする価値はあるで
入ってからは知らんけど
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:28:16.70ID:at7h2QCO0
>>62
ほーそうなんや
それより英語を聞きたい
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 00:28:52.76ID:at7h2QCO0
>>65
英語上げるしかないかやっぱり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況