X



ワイ、一人暮らしにかかる初期費用がわからない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:20:29.78ID:2PMX/3VXd
こどおじやが今年中に出て行けって言われてる😭
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:20:49.67ID:2PMX/3VXd
貯金20万円しかないし手取り15万円やし
車のローン4万円やし終わりだよもう
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:20:52.03ID:fweORr400
最低でも3万円は必要やな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:21:13.95ID:2PMX/3VXd
>>3
ヨユーやん
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:21:22.10ID:2PMX/3VXd
家電はひとつもないし
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:21:30.79ID:4AAFV74N0
車手放して初期費用にしよう
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:21:31.30ID:pZ6ILaKm0
ワイは40万くらいかなー
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:21:39.47ID:2PMX/3VXd
どうすんのこれ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:21:53.66ID:ulXp4wKU0
>>2
新卒とかならもうちょい甘えとけ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:22:01.12ID:2PMX/3VXd
>>6
売ったら通勤できなくなる
会社の近くに住めば解決するけどさあ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:22:13.28ID:2PMX/3VXd
>>7
結構かかるんごねえ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:22:21.11ID:mWsM7w+6d
50万くらい
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:22:39.00ID:2PMX/3VXd
>>9
新卒ちゃう
3年ニートにしてて今年働き始めたばかりなんや
親が辛辣すぎるんや
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:22:49.78ID:2PMX/3VXd
地方でも50万円もかかるの?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:22:51.33ID:rhwyvITAa
ワイは全額会社持ちやったけど30万は余裕でかかるやろな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:23:05.35ID:2PMX/3VXd
>>16
なんやその会社
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:23:08.32ID:w8yAwIdr0
レオパならいいんじゃね
なんやかんや揃えるのに7〜8は掛かるが
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:23:32.74ID:LIjh77qOa
家電一式揃えるなら50万くらい
冷蔵庫と洗濯機はいいやつ買っとけ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:23:36.24ID:2PMX/3VXd
100万円のプリウスローン組んで買ったんや😭
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:23:38.92ID:wIjSsNih0
身一つで始めて買い揃えていくのが楽しいのに
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:23:48.25ID:VyA6iECS0
レオパレスなら家具家電付きだからとりあえず家賃さえ払えれば住めるで
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:23:59.42ID:2PMX/3VXd
>>21
流石に不便すぎるやろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:24:28.92ID:2PMX/3VXd
レオパレスって…ネットでいい評判きかんぞ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:24:31.81ID:7hB6geQx0
家具家電なんてジモティーでタダで貰えるし家賃2ヶ月分で事足りる
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:24:51.54ID:2PMX/3VXd
>>25
ジモティすげえな
ワイも使おう
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:25:03.41ID:ulXp4wKU0
>>14
またニート戻られたらきついしな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:26:07.93ID:RRAjmBG80
>>24
そんなこと言ってるから貯金20万こどおじなんやで
とりあえず巣から飛びたてよ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:26:21.95ID:fxg7/Xsp0
実質手取り11万なら素直に実家でためたほうがええな
3万くらい入れておけばええやろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:26:32.44ID:2PMX/3VXd
>>28
今飛び立っても生きて行けん
最低でも11月からや😭
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:27:42.41ID:2PMX/3VXd
手取り15万円やが
車で4万円
PCで8000円(24回払い)
ネットスマホで1万円
光熱費やら2万円
食費2万円


こんな感じやと思ってる
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:28:07.13ID:CtCoDPyRd
敷金礼金なしでも家賃1ヶ月ぶんに加えて仲介手数料に賃貸保証会社やなんやって15~20万は取られるよな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:28:14.16ID:hPZAVDqMa
その後の生活も考えると100万は欲しいね
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:29:07.96ID:4AAFV74N0
車残すならPCは手放してスマホは格安に切り替えやね
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:29:32.20ID:RRAjmBG80
>>30
ワイもギリギリやけど人間なんとか生きていけるもんやで
貧乏もいい経験になるから外出たほうがええで、今の御時世こどおじは肩身狭いぞ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:29:42.27ID:wIjSsNih0
駐車場代と家賃どうすんだよ
車が分不相応すぎるな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:29:46.31ID:TiHyLTbf0
家賃6万として
敷金礼金で6〜12万
仲介料で3万
その他2〜3万(鍵交換や消毒)

引越し費用は持ち物次第だけど家具家電とかなければ安い
家具家電を最低限揃えて10〜15万
(寝具・洗濯機・ローテーブル・カーテン+α)
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:30:07.48ID:ulXp4wKU0
>>31
食費2万って毎日自炊せなきついぞ
酒飲んだら終わりや
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:30:57.07ID:2PMX/3VXd
田舎やと家賃3万円やった
てか待てや家賃入れたらワイもう人生詰んでるやんけ…
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:31:01.80ID:kLkFdhbZ0
>>1
0からだとかなり絞って20万
30で多少余裕あり
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:31:26.70ID:2PMX/3VXd
>>36
田舎やと駐車場はおまけでついてることが多い
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:31:27.95ID:Ru01y+aQ0
もしかして家に一銭も金入れとらんのか?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:31:57.01ID:2PMX/3VXd
>>42
せや
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:32:03.19ID:Domteu2S0
ワイが大学生の時は月8万でなんとかなってたな
家賃4万
電気ガス水道で多くて1万
通信費スマホで5000円
食費2〜3万
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:32:20.18ID:2PMX/3VXd
ニートの頃からずっと自立してほしいって言われてた
家も金ない金ない言うてるしマジで頼れる奴おらんわ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:32:41.75ID:CtCoDPyRd
田舎だと安い物件はプロパンだから光熱費高くなるな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:32:43.47ID:2PMX/3VXd
>>44
ワイはそこに車とPCのローンが入ってきちまうんや
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:33:14.22ID:2PMX/3VXd
自動車税あるし車検は1年半後やし
どうすんやこれ
貯金してもすぐ無くなるやろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:33:19.50ID:wIjSsNih0
あと車の税金ガス代任意保険
車キープするならこのへんも予算組め
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:33:31.71ID:Ru01y+aQ0
家に3万入れるからいさせてくれて土下座しろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:33:55.14ID:CtCoDPyRd
NHKも秒で飛んでくるぞ🙄
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:34:29.59ID:TiHyLTbf0
PCのローン??
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:34:39.02ID:Domteu2S0
家賃補助や寮がある会社に行った方が…
賃貸って更新費や保険で金飛ぶの馬鹿らしいし
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:34:39.05ID:2PMX/3VXd
>>52
マジでくるんか?嫌やな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:34:57.68ID:4AAFV74N0
>>52
家電ないらしいし受信機無いですいける
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:35:02.97ID:2PMX/3VXd
>>53
ドスパラ24回払いや
審査通ったから就職祝いに買っちまったわ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:35:20.98ID:2PMX/3VXd
>>54
期間工かな?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:35:35.81ID:2ZpiwRcn0
30万あればいける
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:36:11.08ID:kLkFdhbZ0
>>55
アポなしの訪問なんて出なくていいぞ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:36:17.68ID:Domteu2S0
>>52
ワイの場合は
引越し翌日に宗教の人
3日後にNHKが来たな

いくらなんでも情報仕入れるの早過ぎやろって思った
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:36:38.89ID:c7pL7V2a0
大体60万くらいやろ
不動産屋の手数料に30万~40万くらいかかってあとは引っ越し代とかその他諸々含んだらそのくらいいくわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:37:14.70ID:2PMX/3VXd
問題なのは夏のボーナスはもらえないらしく冬のボーナスも10万円くらいらしいんや
満額でも20万円
ボーナス出ないとどうにもならんのや
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:37:26.56ID:4AAFV74N0
物ないんやから引っ越し代はいらんのちゃう
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:37:49.82ID:CtCoDPyRd
>>62
不動産の手数料30万てどんな豪邸借りる気だよ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:37:57.42ID:9lWIrpyP0
全て考慮するなら50~60万やな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:37:58.74ID:TiHyLTbf0
>>57
アフロ田中に出てきそうなぐらいの生き方だなw
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:38:19.12ID:9lWIrpyP0
>>52
社宅に入ったら来なくなって草
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:38:30.29ID:q9PCvQON0
安く抑えたら15万ぐらいでいけるやろ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:39:03.06ID:2PMX/3VXd
物あったとしても業者は呼ばないでワイの愛車で運ぶわ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:39:14.10ID:fxg7/Xsp0
見積もりにガソリン代とか入ってないけど最近の値上げどう乗り越えるんや
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:39:28.54ID:9lWIrpyP0
>>70
4人乗りじゃまともに運べんで
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:39:48.50ID:0Zn0N0X+0
ワイの住んでるとこ家電付き初期費用10万かからんかったぞ
貧乏人向けのそういうアパート探せば結構あるんやないか
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:40:00.50ID:4AAFV74N0
ほんまに出ていかなあかんのなら会社の近くで探して車手放す以外道はないで
ローンだけじゃなくて税金保険が毎年、車検が隔年、ガソリンはクソ高やぞ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:40:10.34ID:2PMX/3VXd
>>71
忘れ撮ったわ
月3000円くらいやな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:40:35.37ID:z5U8SSTwM
式礼金などあわせて60万くらいかかった
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:40:50.38ID:JpnJA66M0
最低でいうなら家賃日割りと来月の家賃1か月分  あとは敷金、礼金、仲介手数料、引っ越し代金が入ってくる
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:41:21.51ID:5kNqWP3X0
>>2
この状況で出ていける訳ないやろ
家に2万円入れるからって言え
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:41:32.53ID:2PMX/3VXd
一人暮らしにワクワクしてるワイも居れば不安なワイもおる
金銭面で不安や
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:41:45.56ID:pP0Fjh8ta
最初はゼロゼロ物件にでも住んでおけ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:42:15.95ID:2PMX/3VXd
すぐに出されるわけちゃうんや
話し合って貯金させてくれ言うた
11月まではなんとかなる
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:43:51.91ID:5kNqWP3X0
>>80
毎月できるだけ多く貯金するんや
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:44:00.05ID:q9PCvQON0
とりあえず手取り15万は人間の給料やないからまずは転職するところからやな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:44:04.47ID:JpnJA66M0
なんでそんな手取りなん?信じられん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況