X



【閲覧注意】2022年度最新版の『就職最強大学ランキング』がこちらになります……………………www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:03:24.33ID:aq+Ye6pp0
【平均年収1200万円OVER】
東京
【1000-1200万円】
一橋、慶應、京都、東京工業、早稲田
【900-1000万円】
神戸、大阪、ICU、筑波、横浜国立、東京理科
【800-900万円】
大阪市立、北海道、上智、九州、電気通信、名古屋市立、中央、同志社、明治、名古屋工業、東京都立、大阪府立
【700-800万円】
関西学院、立教、東京農工、立命館、芝浦工業、東京都市、千葉、東京外国語、青山学院、広島、法政、学習院、関西、東京電機、埼玉、九州工業





40歳時点の平均年収だとこうなる
地方国立やニッコマだと500-600万円ぐらい、Fランや公立とかだと400-500万円ぐらいやろな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:15:32.77ID:Y6Vy7q93p
筑波は国とズブズブなだけやから2ランクか3ランク下
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:15:51.75ID:K7S87gu1d
>>46
ある意味意識高いやろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:16:00.14ID:/3tOJHfW0
自分もツレも基本高学歴だけど大体合ってる
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:16:04.45ID:7Oi+9ke70
大阪市立と大阪府立合体したけど、世間的評価上がりそう?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:16:41.07ID:cj+SVtRB0
>>48
筑波は前身の東京教育大学潰しをかねて
私大みたいな人事しとるよな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:16:48.79ID:aq+Ye6pp0
>>34
東大生とかはそういうの多いな
慶応とか早稲田はリーマン志向強いイメージや
まあ、あいつら優秀じゃないし独立しても死ぬやろし

>>35
エグい差あるで
やっぱり東大はレベチ
https://i.imgur.com/CFm1lnc.png
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:16:57.74ID:Y6Vy7q93p
筑波雇うところなんて人事が右翼のところしかないやろw
まともな人事なら筑波って文字を見た瞬間あっ…てなるやろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:17:19.37ID:T5CnS7vc0
東京電機ってどこやねんな、不自然な位置にいるな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:17:30.57ID:CnQFbtxLd
四工大はレベルの割に就職強いよな
推薦でも大手いっぱいあるし
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:17:53.21ID:cj+SVtRB0
>>43
院いこうと思ったけど仕事のがおもしろくて行かんかった
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:18:21.07ID:aq+Ye6pp0
>>39
ワイもや。慶應はそういうのがかなり多い
そら無双する訳だわ

>>48
首都圏だから強いやろ。就活しやすいもん
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:18:32.07ID:4eCEdcJh0
600-700はどこいった?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:19:00.14ID:3MQeRfhM0
阪大を過大評価しすぎや😢
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:19:07.07ID:VyA6iECSa
イッチは就活の準備やってるんか?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:19:16.88ID:3MQeRfhM0
>>51
上がると思う
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:19:18.31ID:QZZdJ6Lg0
川崎医科大学>>>>>東大
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:19:24.89ID:sjoe7XzCa
早慶とかいう実力以上に過大評価されてるアホ大
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:19:33.31ID:Y6Vy7q93p
>>52
筑波が成り上がったのは国と癒着があっただけやしな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:19:34.97ID:aq+Ye6pp0
>>50
サンガツ

>>54
そうなん??

>>55
オカリンの大学やけど!?

>>56
実際強い。平均収入は準難関国立級やからな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:20:21.76ID:cj+SVtRB0
>>66
かつての首大と同じやな今は都立に戻ったが
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:20:35.09ID:73980xodd
埼大やるやん
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:21:17.58ID:cj+SVtRB0
>>59
慶應やないけど都内やとほんと有利や
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:21:26.09ID:VyA6iECSa
誰か就活の相談乗ってほしいわ
2年なんやけど不安で仕方ないねん😭
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:21:27.08ID:aq+Ye6pp0
>>58
地方Fラン→400-500万円
地方国立→450-550万円


なんとなくこんな感じのイメージやね
まあこの辺なってくるとそんなに差はないよね
上の方は開きがバカでかいけど
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:22:06.76ID:K7S87gu1d
OBとかどうやってツテ作るんや
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:22:15.02ID:HrZcG3FSM
>>70
似たような業務内容で似たような能力が必要でも東京の会社の方が給料は高いからな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:22:18.13ID:Y6Vy7q93p
>>67
教養ある人からしたら筑波は良くない大学って評判だと思うよ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:22:23.58ID:WoC/n+8LM
>>49
割とそういうふうに就活進める人も少なくないんちゃうかね
何も激務を目指す必要も無いし
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:22:30.19ID:cj+SVtRB0
>>73
たまたま知り合った
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:22:42.84ID:Y6Vy7q93p
>>68
実態がバレてここから転落するんやろうな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:23:15.42ID:K7S87gu1d
>>77
ビズリーチキャンパスで見ず知らずのOBに連絡取るの怖ンゴねぇ…
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:23:35.12ID:epJND+oh0
ワイ東大三浪志望なんやが
もし受かったら、どこらへんに属するんや?
現役早慶ぐらいいけるんか?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:24:05.19ID:f4FE1F7d0
ICU強えな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:24:06.93ID:VyA6iECSa
ほらイッチは就活なんかやってないからワイにはレスしない
イッチのお頭は受験で止まってるんや
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:24:17.57ID:cj+SVtRB0
>>74
あとは都内にしかない分野が多いってのもあるな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:24:20.16ID:Y6Vy7q93p
>>59
筑波に限って言えば立地の問題やない
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:24:41.39ID:aq+Ye6pp0
>>71
就活マスターのワイが乗ってやるで
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:24:47.49ID:3MQeRfhM0
東大は強いんちゃう知らんけど
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:24:57.08ID:T5CnS7vc0
>>80
受かるんか?
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:25:38.45ID:VyA6iECSa
>>85
インターンってどれくらい受けたらいいんや?

3年のうちに業界一本に絞るのって危険やと思うしどれくらい受けたらいいかわからん
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:25:42.21ID:epJND+oh0
>>87
微妙やな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:26:12.02ID:1tH2yd4Fd
インターン応募してない人生終了ワイが来ましたよっと
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:26:25.26ID:VyA6iECSa
>>85
あとガクチカで勉強のこと書くのってアウト?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:26:26.76ID:ulXp4wKU0
ホイ卒団地育ちから同志社行って40歳平均1200万のとこ行ったワイ大逆転過ぎんか?
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:26:38.43ID:cj+SVtRB0
>>78
筑波蹴り私大とか普通にあるしとっくにバレてると思うよ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:26:44.57ID:vo7wLamj0
>>90
そろそろ妥協したほうがええよ
大学受験が全てじゃないやろ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:26:45.47ID:aq+Ye6pp0
>>89
そんなにポンポン受けるもんなのか?インターンって
ワイは長期インターン中心やったからな。ガッツリ行ったのは2つだけやったわ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:27:05.33ID:aq+Ye6pp0
>>92
まあ、それは流石にアウトやろ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:27:17.54ID:pM6QuicN0
>>89
受ける必要ねえよ
受けてどんなメリットがあると思ってんだ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:27:45.47ID:VyA6iECSa
>>97
ガクチカはエントリーシートに矛盾なければダメちゃうわバーカ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:27:46.79ID:1tH2yd4Fd
>>96
長期って何日?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:28:09.38ID:G9vjFLzTd
>>89
おおけりゃいいみたいな甘い考えのやつはろくなとこ行けんやろな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:28:11.44ID:Y6Vy7q93p
>>94
入試問題も簡単すぎて頭が悪い方が受かるんじゃないかってレベルだしな
右翼以外の人たちからは忌み嫌われる対象になる未来来そうやな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:28:16.71ID:aq+Ye6pp0
>>93
同志社は800-900万円クラスやからな
大勝や
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:28:45.25ID:1tH2yd4Fd
>>101
やっぱ絞らなあかんよな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:29:08.04ID:o9o+oMGId
これからどうなるかわからんけどな
日本はオワコン
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:29:09.33ID:ulXp4wKU0
>>103
誇らしいわ
これで親ガチャガイジを胸張って煽れる
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:29:19.79ID:VyA6iECSa
就活エアプやんやっぱりただの学歴コンプおじさん
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:29:25.35ID:cj+SVtRB0
>>81
なんやかんやで帰国子女頼りじゃなくバイリンガル鍛えて入ってから理転できるアメリカスタイルやし強いんやろな
あと新卒でずっと同じとこに行かず移籍転職したり海外院いくとかしてる印象ある
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:29:30.21ID:ochb9/6T0
わい一浪大東文化大学何やけど死ぬべきか?ちな奨学金借りてる
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:29:56.90ID:aq+Ye6pp0
>>99
文系でもそうなんか!?
理系ならOKかもしれんが

>>100
3ヶ月から半年とかが多いな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:30:04.07ID:Y6Vy7q93p
>>109
筑波よりはマシやと思うよ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:30:09.56ID:O0LH2XBCd
東大ですら30代平均1000万超えないってまじか
あんま学歴関係ないかもな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:30:26.88ID:3MQeRfhM0
ガクチカなんか勉強のことしか書く事なかったわ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:30:28.83ID:1tH2yd4Fd
>>110
文系か?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:30:34.72ID:VyA6iECSa
>>110
就活マスターがそんなこと知らんって・・・
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:30:40.55ID:G9vjFLzTd
>>104
そもそもインターン自体にはあんまり価値ないけどな
早期選考枠でもない1dayとかいくら受けても意味ない
業界研究とかES書くのに慣れたりする副次的な効果しかない
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:31:18.87ID:O0LH2XBCd
>>64
親医者ならコスパ最強やろな
実際は無能が入ったら留年地獄らしいが
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:31:31.12ID:cj+SVtRB0
>>112
外資事業会社でさえ部長とかで年収1200-1500万円が限度や
それ超えるとなると一気にハードル上がるから独立するほうが簡単
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:31:37.08ID:u/JwZuiT0
四工大高すぎだろ
ホントにこの位置なのか?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:31:46.58ID:FsGbOWPe0
自分の大学の平均よりワイの年収低いの悲しい
周りのみんな優秀だったんやな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:31:52.29ID:VyA6iECSa
やっぱり画像貼る以外の能力なさそうやな
コピー機に就職したんか?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:32:12.46ID:dMytK09za
慶應出てフリーターのワイはなんなんや?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:32:27.90ID:cj+SVtRB0
>>116
ほんとに有利なのって活躍してる人と一緒に仕事させてもらうみたいな独自インターンよな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:32:43.68ID:ochb9/6T0
>>111
大東文化大学だと英語の授業はbe動詞から始めるんやけど他はどうなん?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:32:59.97ID:VyA6iECSa
最近のインターンのことよう知らんけどイッチの返答薄っぺらくて草
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:33:01.37ID:cj+SVtRB0
>>120
理工系は技術者枠があるから強い
駅弁工学系も同じや
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:33:12.70ID:1tH2yd4Fd
>>116
1dayはたしかに意味ない気するわ
インターン応募してないとwebテGD面接経験なくなるのも危機感覚えとるんや
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:33:14.98ID:HrZcG3FSM
>>120
理系は下層もそこそこのとこに就職できるからな
文系の下層はゴミみたいなとこばっかやし
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:33:42.40ID:BaF+Aq0iH
>>1
>>110

ディーラーワイ「どういった車をお求めですか?」女客「SUVですねー」ワイ「え、女性なのに?(笑)」
1 :風吹けば名無し[]:2022/06/26(日) 12:57:10.21 ID:aq+Ye6pp0
女客「はい?」
ワイ「いや、女性なのにSUVって凄いなー!って思いましてwww」
女客「は?いや、男とか女とか関係なくないですか。私が何に乗ろうと私の勝手ですよね?」
ワイ「???」









マジで意味わかんなかった。なんでいきなりキレてんのあの女
凄い!って言っただけやん
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:33:49.94ID:VyA6iECSa
>>128
1日のやつはほぼ体験会で選考にはそこそこ関係ない
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:34:23.09ID:cj+SVtRB0
>>129
しかも理工系やと就活であんまし競争ってないからな
そのぶんノンビリしすぎて移籍や転職するようなリスク取りにいくこともせんけど
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:34:33.47ID:BaF+Aq0iH
>>4
>>103

【悲報】嫁の浮気が発覚したんやけどどうすればええの?正直、離婚とかはしたくないんや………………
1 :風吹けば名無し[]:2022/06/26(日) 13:00:24.33 ID:aq+Ye6pp0
だってウチの嫁ちゃんかなりの美人やし、あの女を手放したらワイのスペック的に再婚相手はブスしかおらんやろし

でも罰はしっかりと与えたい







どうすればいい?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:35:04.39ID:1tH2yd4Fd
>>131
かといって2weekはESのハードル高すぎて萎えてまうんや
終わりやろこれ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:35:17.05ID:VyA6iECSa
イッチはどこ行ったんや😲
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:35:31.47ID:BaF+Aq0iH
>>1
>>5


ダイエット中ワイの一日の食事を晒すので評価をお願いします🥺🥺🥺
1 :風吹けば名無し[]:2022/06/26(日) 11:57:43.43 ID:aq+Ye6pp0
朝→オクラ納豆(P10、F5、C8、D10)、砂肝炒め(P20、F5、C3)
昼→スルメソーメン(P26、F2、C0)
夕→オクラ納豆(‪”‬‪”‬)、砂肝炒め(‪”‬‪”‬)、韓国のり40枚(P6g、F5g、C1g、D:5g)
合計→タンパク質92g、脂質27g、糖質23g、食物繊維25g、カロリー703kcal





身長177cm/体重88kg
運動内容は通勤で一日8kmぐらい歩く+朝晩に軽く筋トレするぐらいや
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:36:10.37ID:VyA6iECSa
>>134
そこが1日と中長期の違いや
やる気出せぃ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:36:58.22ID:HrZcG3FSM
>>132
そうかもしれん
給料上げたくて転職って周りにあんまおらんわ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:37:24.59ID:IVJSDaYad
>>134
普通にインターンやらんでいいとこ行くやつもいくらでもいるし無理する必要ないけどな
それより単位取り終えたりガクチカねったりする方がいい
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:37:29.06ID:BaF+Aq0iH
プログラマーって実際めちゃくちゃきついん?
93 :風吹けば名無し[]:2022/06/26(日) 18:01:08.22 ID:aq+Ye6pp0
>>83
なるほど
俺は3年目のインフラエンジニア(仮想基盤2年、Azure1年)なんだけどMicrosoft転職出来そう??
出来るとしたらどの辺のポジションおすすめ??
プリセールスって奴?


ディーラーワイ「どういった車をお求めですか?」女客「SUVですねー」ワイ「え、女性なのに?(笑)」
1 :風吹けば名無し[]:2022/06/26(日) 12:57:10.21 ID:aq+Ye6pp0
女客「はい?」
ワイ「いや、女性なのにSUVって凄いなー!って思いましてwww」
女客「は?いや、男とか女とか関係なくないですか。私が何に乗ろうと私の勝手ですよね?」
ワイ「???」









マジで意味わかんなかった。なんでいきなりキレてんのあの女
凄い!って言っただけやん
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:37:37.55ID:1tH2yd4Fd
>>137
今日締め切りのソニーの半導体子会社もサボってもたわ😭ESくっそ簡単やのに
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:38:19.37ID:1tH2yd4Fd
>>139
ノンバイノンサーにガクチカなんかないわ
M1から始めてええか?
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:38:40.59ID:VyA6iECSa
>>141
3年やのに就活のこと考えなあかんのは酷やと思うわ
ワイもサボってたし
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:39:04.38ID:1tH2yd4Fd
>>143
M1やで🥹
ちなTOEICスコアなし
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:39:27.16ID:cIgkBWN00
ガクチカを複数要求してくるところもあるからできる限り増やすんやで👊😁
最低ひとつはチームでどうこうしたのがあるといい
ワイにはなかったが
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:39:49.56ID:1tH2yd4Fd
>>145
これほんま鬼畜よな
そういうのは文系だけに求めろよ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:40:07.42ID:cj+SVtRB0
>>138
Jやと「地方国立理系院卒28歳年収500万円ワイ、泣く」とかよくあるけど
年収に文句あるならコンサルとか行けばええんよな
チャージレートおいくら万円で使われる世界やし
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:40:20.79ID:VyA6iECSa
>>144
toeicなんか受けんでもええ英語圏の企業以外そんなん要らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況