X



【動画】ソニックのオープンワールドのゲームプレイ公開、プレワイ超えたとの声多数w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:21:04.74ID:60qPWlVE0
ヤバ過ぎる
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:50:15.76ID:s1sPq4Ko0
ソニックのギミックと背景の自然観がすげえ合ってなくて気持ち悪い
改造MOD入れてるみたいな感じにみえる
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:50:26.84ID:speNb+M40
ソニックカラーズとソニックフォースどっちやればええんや?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:50:37.44ID:d5dwDZQZM
インディーズのバカゲーによくあるギミックの置き方
なんか知らんけどアクションのためのギミックが不自然に付いていたり浮いたりしている
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:50:38.03ID:vyLIHiYR0
なんか「キモオタがUE4で再現した時のオカリナ」感すごくない?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:50:40.43ID:G5Jheckv0
日本でも出るんか普通に面白そうPS2NGSも見習えよ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:50:48.53ID:Dlg7epj/0
ボス戦いらんね
フィールド駆け回って謎解きするゲームや
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:51:06.65ID:UMmpO+V0a
どんなにマップ作り込んでも一瞬でとおりすぎる製作コスパわるわるゲー
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:51:20.90ID:cfWcrG0Td
>>97
ボス戦なんかなかったやろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:51:38.39ID:SbGdsKLL0
下手に3Dだから速いスピードの中カメラもめっちゃ動かすし操作死ぬほどむずそう、あとできること少なそう
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:51:41.46ID:IwzDTkCca
モーションブラーのかかり方がええな
最近のソニックは背景ヌルヌルすぎてスピード感なかった
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:51:47.26ID:Wd9vIecB0
>>106
それだとプレイ時間稼げんのじゃ
クソみたいなボス戦と長いムービーがソニックなんや
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:51:53.20ID:rhwyvITAa
ソニックって言うほど爽快感ないよな
むしろギミックマシマシでイライラするわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:51:58.58ID:G5Jheckv0
でも自然よりも街中とか走りたいわな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:52:06.47ID:SxpPzqgaM
ぷれわいは草
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:52:10.32ID:A4G24FBOp
今の時代ブレワイ超えなきゃオープンワールドとしちゃ評価されんわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:52:45.35ID:QJ1l4Lqh0
ただマップが広いだけの残念ゲームやんけ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:52:49.11ID:YLF3fn8Ya
>>96
Crush40もうほぼ担当してないから無理やろ
世界観も大谷智哉っぽい
最近PSO2の作曲家も入って来とるし
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:52:56.10ID:Wd9vIecB0
>>112
だいたいステージ2ぐらいまでは爽快だそ
中盤以降はギミックで爽快感はうんこ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:52:58.79ID:SxpPzqgaM
>>113
たしかに
ビルとか走り回りたい
スパイダーマンみたいな風景で

あと速度の比較対象として車とかあったほうが早いことアピールできるな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:53:03.29ID:V2vOy7kXa
オープンワールドはブーム去ったよ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:53:05.69ID:Nj0xm7el0
ソニックって結局いつもステージ1が1番おもろいよな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:53:12.74ID:kRUBEW7p0
フィールド好きに走り回って所々アスレチックやる感じ?
これだけやとつまらんやろな
オープンワールドなら敵との戦闘や育成要素がないとキツイわ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:53:14.85ID:SxpPzqgaM
周りに速度比較できるものがないからソニックのスピードがわかりにくい
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:53:17.47ID:G5Jheckv0
どうせMOD入れられて音速のトーマスとかになっちまうんやろ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:53:31.87ID:PY7+Rs09M
教えてほしいんやけどソニックってアドベンチャー2以来駄作しかなくね?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:53:38.33ID:n5zJQ3Sy0
>>121
カービィみたいな難易度にすればええのにと思う
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:54:07.24ID:Wd9vIecB0
>>125
うん
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:54:12.50ID:HihMTZ3d0
何か足りないと思ったら敵がいないじゃないですか
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:54:29.04ID:YLF3fn8Ya
みんなやりたいソニックってこういうのやろ
https://youtu.be/76fIGR0hyzk
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:54:35.36ID:G5Jheckv0
>>119
スパイダーマンは車とかどんどん追い越していったりビルをいくつも横切ったりして気持ちよかったなあ上手くできてたわ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:54:45.08ID:pUbkb2ww0
そもそも動画の再生全然回ってないのなんでや
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:55:07.86ID:acyUqovna
ゲームキューブのやつを思い出すわ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:55:34.35ID:YLF3fn8Ya
>>122
育成要素あるみたいやで
剣とかスキルツリーやレベル要素が確認された
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:55:38.75ID:ZRmHVzO60
この会社ってもう龍が如くの開発能力しか残ってないんだろうな…
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:55:47.49ID:XGP3lNTg0
オープンワールドにする必要あるんか
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:56:09.41ID:2EPBRMTT0
チャオ育てさせろやもう…
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:56:10.77ID:E/TxVzVo0
大自然しかない中で敵は無機質過ぎるチグハグ感
ジェットセットラジオみたいに都市にあるガードレールやら橋の手すりをパイプ代わりにしたりするみたいにただポンっとレール置かれてるよりそういう方がええやろ…
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:56:57.52ID:6T+jpevAp
これなんで大自然にしたんだろうな
都会の方がええやろ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:57:09.52ID:VBWcXI9c0
>>130
こういうのでいいんだよ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:57:16.64ID:SGCUUj17a
ソニックって決められたコースを覚えて速く走るの楽しむゲームちゃうんか
広いとこ適当に走ってもつまらんやろ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:57:25.57ID:34cWTcRD0
アンリアルエンジンのファンメイドデモにしか見えない
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:58:01.80ID:OdnDt1WI0
これリングみたいなのを取るのが目的なん?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:58:02.61ID:39+lSzphd
ドリキャスソニック楽しかったしソニックはオープンワールド路線のが正解やな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:58:13.92ID:VTQQOCPG0
でも結局装置が設置されたところでしかソニックアクションできないんでしょ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:58:14.87ID:pUbkb2ww0
映画ウケたんやから映画の世界感そのままゲームにすればいいのでは?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:58:32.19ID:260r3//6a
ただ走ってるだけやん
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:58:52.03ID:2n9+TZjJ0
ソニックらしいと言えばらしいんだが制作が定めたコースが各所に散らばってるだけみたいなかんじでなんかな
ブレワイみたいにいろんなやり方で山登ってみようみたいのはなさそう
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 14:59:13.65ID:C3AwnXkPr
ソニアド2の方が自由に走れそう
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:00:30.89ID:aEBdMbI90
ソニックってシューティングゲーなのにオープンワールドでやる意味は?
画面見えずらいし寧ろソニックの特有の爽快感が無くなってるように見えるが
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:00:31.42ID:ym6u3L6ja
おもろそう
ドリキャスのソニックめっちゃおもろかったけど誰も語らんよな
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:01:19.72ID:ky6Y6y1+0
>>125
以前もやが
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:01:25.85ID:Wd9vIecB0
>>151
ゲームキューブのやつって言ったほうが伝わるぞ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:01:27.53ID:UhwdhmoXa
やっぱbgmって大事やわ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:01:28.55ID:4eCEdcJh0
>>144
探索フィールドは味付け程度でメインは決められた一本道のステージやろ
こんなだだっ広いオープンワールドで専用ステージ無かったら虚無やぞ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:01:58.31ID:2u3Yy9LQ0
最初の30分は面白そう
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:02:16.05ID:sKWHF4D70
botwライクにする必要無いだろ…
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:02:37.41ID:SGCUUj17a
>>125
ソニワドとソニジェネはおもろい
まあそれも10年以上前やが
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:02:42.63ID:ym6u3L6ja
>>153
え移植されてたん?、
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:02:44.55ID:63qXHWh+0
ソニックっていうほど気持ちよくないよな
絶対つっかえるもん
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:02:49.74ID:EKtt0yVjp
目指すべきはブレワイやなくてスパイダーマンやないんか
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:02:56.08ID:Xq/pzreZ0
ええやん思うけどソニック特有の異様なスピード最近ないよな
自分でも何やってるかわからんスピードがええのに
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:03:56.80ID:79JvyfCgd
目新しさで面白そうに見えるけど実際やったらステージ制で十分やった
ってなりそう
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:04:18.79ID:XbbEvwWp0
ソニックって見るのは楽しかったけどこれは見るのもつまんなそう
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:04:36.96ID:4yNdYoEM0
ソニックってこういうの求められてんの?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:04:49.41ID:YLF3fn8Ya
>>162
ワールドアドベンチャーがムズ過ぎて反省した結果が今の赤ちゃんでもクリアできるヌルゲーソニックやで
https://youtu.be/Glfx6LBbbGY
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:05:37.67ID:YLF3fn8Ya
>>159
わりとすぐ移植されて出たで
そのあとHD版も出た
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:05:54.10ID:wM5vi7YOp
もうオープンワールド路線つまらんからやめてくれ
ステージ制でええんよ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:06:21.72ID:vhWeGLvh0
なんでソニワドの昼だけみたいなソニック出してくれないの
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:06:29.19ID:fTk8luhD0
勿論シャドウは使えるよな?
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:07:00.99ID:ym6u3L6ja
>>167
ゲームキューブ持ってなかったから知らなかったわサンガツ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:07:02.05ID:G5Jheckv0
>>166
これ毎日やってたら脳が若返りそう
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:07:45.82ID:YLF3fn8Ya
>>168
オープンワールド+個別にステージあるで
なんか空中庭園みたいな映像リークされとった
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:07:54.49ID:hQBy7ioNp
オープンワールドとかいうゴミを増やすな
外国だけでやってほしい
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:08:02.43ID:5lzA9nbgM
>>166
これぐらいのスピードでええな
リメイクしたらええやん
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:08:04.61ID:WpbYGHJD0
なんとかころねとかいうvtuberとコラボしてたな
ソニックチームにv豚おるんか
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:08:44.89ID:U8RXa80jM
ダッシュよりも滑空の方が燃費良くてなおかつ速度も速く設定されてるせいでプレイヤーが自然に高台に導かれて
景色を眺めさせて能動的に次の行き先を決めさせる仕組みを構築してるからゼルダの移動は面白かった

ソニックはただ脳死で高速移動させてるようにしか見えん
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:09:10.99ID:sbMhG6wG0
ソニックってなんとなく都会の街並みを走り回るイメージあったわ
ファンはこういうの求めとるんか?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:09:48.99ID:aEBdMbI90
>>166
これこれ
オープンワールドだとカメラワークが全体の引きでしかないからこういう臨場感出せないんだよな
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:10:05.46ID:OoQ8gUM40
元からこういう遺跡というか荒廃した世界観なん?
なんかソニックが浮いて見える
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:10:16.71ID:DzELZeG/0
>>166
凄すぎて草
ワイの知っとるゲームちゃう
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:10:18.64ID:GZk71Xd+0
落ちたら戻るのダルそう
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:10:33.90ID:9m611QGS0
なんか思ってた世界観と違うけど楽しそう
Switchでは出来ないんか
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:10:36.79ID:YLF3fn8Ya
>>172
でもドリキャスのソニックアドベンチャーとソニックアドベンチャー2が最高傑作なのは事実やな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:11:12.33ID:sMnatXUh0
NGS定期
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:11:15.20ID:If2V+XU4p
>>177
制作がわからしたらソニックとかいうオワコン宣伝してくれる女神やぞ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:11:31.61ID:/PNCYgVE0
botwみたいなスカスカのゲームよりは面白そうじゃん
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:11:45.11ID:iaez6t1b0
ジャンプした時ポワーンっていうSEと共に完全な球体になるやつが好き
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:11:54.79ID:g/v3obSTM
>>166
His Worldええな
これ面白そうに見えるのも8割BGM効果やろ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:11:59.13ID:cXCdYDfr0
確かにプレワイの負け
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:12:47.86ID:Jm5YR3yJd
最近出たソニックオリジンズってどうなん?
ただの焼き回しか?
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:13:01.93ID:/PNCYgVE0
botwってダンジョンの視線誘導も下手くそだから祠も総当たりで見つけるしかないんのが糞だよね
エルデンみたいに有りそうなところに何かあるって設計は任天堂には無理なんだろうな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:13:28.42ID:YLF3fn8Ya
>>184
今売っとるゲーム機全機種で発売されるはずやで
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:14:10.33ID:YLF3fn8Ya
>>190
つまりソニック2006は神ゲーってことやね
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:14:21.89ID:lqVrzOgWp
面白そうだけどソニックって人気あんの?
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:15:13.71ID:YLF3fn8Ya
>>192
大昔のソニックの2Dゲーム集めた集金用ゲームやから昔遊んでたおじいちゃん以外買わんでもええで
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:15:22.06ID:WpbYGHJD0
>>196
日本よりもアメリカで人気あるぞ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 15:15:36.17ID:aEBdMbI90
ワドアベのスピード感と爽快感は今見てもぶっちぎりだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況