X



【悲惨】なんJ手取り20万円未満部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:41:30.12ID:NBUDpGe90
東証プライム企業の新卒平均年収396.7万円
これ以下で働いてるやつがいる闇
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:42:29.18ID:dc75Ef330
今は大して昇給しなそうだし
お先真っ暗だな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:42:36.62ID:GnKd1Neqa
ワイ(25)
額面33万
手取り 24万

2年目で住民税引かれるようになったけどこれえげつないな
来年はもっと引かれるんやろ?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:43:14.22ID:j4mFzGH70
30代で手取り20万以下とかやる意味ないやろ
ボーナスは出るんよな?さすがに
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:44:11.95ID:orfAhf4+0
手取り0やがおってええか?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:44:34.36ID:Zv8zEhva0
ワイ28で手取り18万や
3年引きこもりしてたのデカいわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:44:46.72ID:4HVkt1cCM
>>96
派遣でも手取り20万以上もらってるのに…
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:45:01.11ID:Ilqk4+rZd
>>109
もうそのまま終わるん?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:46:22.52ID:HBkUbE8YM
すまんが去年まで15万やったけど昇給して22万になったわ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:46:26.12ID:WE13JXX40
新卒地方公務員
手取り16万やが負け組か?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:46:34.25ID:n2nHHGQpr
29歳で今3社目やけど転職で100万ずつ給与上がってるのはめちゃくちゃデカいわ
未だに一社目にしがみついてたら下手したら500万すら貰えなかっただろうな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:46:42.70ID:UKqaQGuep
>>102
何だかんだ言って馬鹿な奴隷によって社会は出来てるんやなって
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:46:43.54ID:jDZjGFjga
30以上もらっとるけど忙しすぎるから20万以下の楽な仕事に転職したいわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:46:49.06ID:tWpTwnNy0
>>110
派遣安いみたいなのよく言われるけど全然わからんわ
20万以上もらえて仕事もすぐできるならそれでええやん
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:47:09.54ID:vTZoFncN0
今月は22.5万だったけどGW連勤だったからであって、祝日割無かったら20万行かない
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:47:36.04ID:QyyMZY8p0
40の残業で18万やぞ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:47:41.46ID:MCSXB98ep
大阪
手取り14万
賞与5000円

優勝か?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:47:45.79ID:9CJlubCPa
わい前の職場は手取り12万やったけどいまは25万や
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:48:10.43ID:qgcXya+fd
二年目24歳わい、残業でなんとか手取り20万ちょいだったところ残業禁止を言い渡される

185000くらいになっちゃうよお😭
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:48:14.27ID:WE13JXX40
>>122
残念ながら転職する気満々やから対して貰えないわ
なくせして失業手当貰えないしうんちや
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:48:18.53ID:ben0At6i0
なんで手取り20超えてるやつが自慢しに来とんねん
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:49:37.88ID:kxyQO6/m0
>>124
田舎工場かな?
そういう所は大体寸志や
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:49:46.86ID:4HVkt1cCM
>>119
大前提として、真っ当に出世していくことが条件にある
なんJ民は出世しないから派遣に負けたりおかしなことになる
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:50:47.81ID:YT2QX9fod
手取り18万やけど残業ほぼ無しで勤務中ほとんどスマホいじってられて楽だから満足してる
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:51:32.12ID:6NLfVjhO0
ワイ残業ゼロで仕事の半分くらいネットニュース見て18万や
いよいよヤバいと思って転職予定してる
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:51:42.83ID:pUjk2iu10
大学職員やけど仕事楽だからしゃーないとは思う
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:51:49.58ID:qZixSY+h0
30歳
20万


どうなん?
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:52:03.46ID:WE13JXX40
>>131
割のマジでどういう仕事や?
ずっと動いて飲み物すら飲めずトイレも行けないのほんと嫌だわ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:52:20.97ID:Ilqk4+rZd
>>131
ほんとのほんとに?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:53:04.32ID:Ilqk4+rZd
>>135
そんなんボクやったら半日で辞める決心する😖
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:53:10.96ID:616pYVy40
残業しないと20切るわ
残業最低30hしないと仕事が全く終わらんから
残業無しとか夢みたいな話だが
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:53:12.68ID:qO26J6MO0
>>76
ん、専卒!w
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:53:20.80ID:J/4ZLPpJ0
東名阪以外の地方者は殆ど20万ぐらいやろ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:53:32.04ID:6NLfVjhO0
>>131
ワイやんけ
こないだ丸一日スマホ見てて終わったわ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:53:46.71ID:2QpUk/Sla
ワイやな
ボナは6ヶ月出るけど
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:53:56.83ID:ZM+AXMqzd
>>137
ひぇ…
Fランか?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:54:17.35ID:Kt9OcDcea
>>131
ワイの彼女もそんな感じやな
月末だけちょっと忙しいけどそれ以外はすることなくてみんなでテレビ見たり、外回りで客に挨拶するとか言って外にみんなで飯食いに行ってるらしい
おかしいやろ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:54:24.41ID:Saqq2ytv0
>>131
こういうの憧れる
中小企業?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:54:37.13ID:umdUYr31M
ガイジ雇用のワイでも手取り20超えてるで
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:55:10.78ID:C3iN7mIo0
新卒やが家賃引いて15万や
来年から住民税取られるしやばい
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:55:22.54ID:YT2QX9fod
>>135
管理職
今も巡回終えてクーラー効いた涼しい部屋でお茶飲みながらなんjしとるし
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:55:31.55ID:WE13JXX40
>>146
どういう仕事やねん
羨ましいわ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:55:49.03ID:2DCFHMQt0
給料安いけど仕事楽やし残業ないしテレワークしたいときに出来るから不満ってほどでもない
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:55:51.04ID:6NLfVjhO0
>>150
管理職の使い方違くね?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:56:21.47ID:sTHTih8K0
ギリギリ年収400いくくらいか?
もちろんボーナス込みで
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:57:05.21ID:WE13JXX40
>>150
ビルメン的なやつか?
監視カメラ見たり的な?
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:57:16.08ID:IcUkY5ij0
前職の二交代の仕事は16万しか貰えなかったわ
12時間拘束して仕事終わりの自分の時間無いってつらすぎた
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:57:17.35ID:Ilqk4+rZd
お前らに足りんものが分かった
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:57:19.47ID:j9jT2yjsa
>>151
事務兼総務兼営業もいないときはするみたいな感じらしいで
でもだいたいのことは本社?で済ませて支店まで仕事が回ってこないらしい
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:57:41.24ID:LrGZD7IS0
35万あって手取り20や
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:57:47.55ID:MStojgH/0
まあ地方の実家住みなら余裕やろ
給料より土地持ってるかどうかが重要や
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:58:01.12ID:ES79ZKe60
医療職やってるけど35歳で手取り20万いかんなあ
職員食堂や借り上げの住宅費引かれた後だけど

というか社保高過ぎる
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:58:12.92ID:bg27jsvZM
楽しみはなんなんや?
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:58:15.77ID:bhJrsOQ40
中卒工場勤務の兄貴の方が稼いでるの悲しい
もちろん学歴だけが全てじゃ無いのはわかっとるが
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:58:32.35ID:vAc33i95p
年収200万円以下のワーキングプアとかどうやって生活してるんや...?
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:59:17.16ID:WE13JXX40
>>161
医療職は医師と薬剤師と放射線技師以外低すぎや
なんであんな低いねん
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 13:59:53.36ID:5bj6PKs6p
ワイ支給30万で手取り17万やぞ
社会保険料で8万くらい引かれるんやが
これってなんなん?
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:00:28.22ID:LrGZD7IS0
毎月組合費4000円取られるのクソすぎんだろ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:00:36.60ID:HbOjIzgoa
今年はボーナス出るらしい
4万はほしいわ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:00:57.25ID:zFoQN1yxM
実際あんたら生活苦しいんか
苦しいとしたらあといくら上乗せされてたら満足出来るんや
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:01:18.46ID:Ra/kyL8J0
20未満つってるのにそれ以上の金額書いてるガイジはなんや???
日本語読めないんか???
あっグエンかwww
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:01:23.85ID:YT2QX9fod
>>155
そんな所や
監視は警備に丸投げしとるから基本見てないな
機器トラブル発生したら業者に連絡するくらい
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:02:02.71ID:EdPEiipH0
>>163
だって大卒の平均年収って旧帝一工・早慶の連中が平均値を思っクソ上げてるだけで、Fラン大学の給料だけで見れば中卒・高卒と大差ないんやで?
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:02:09.71ID:N7fIigYup
スレタイ読めないカス多すぎん?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:02:16.00ID:ZVi56e+id
ど田舎一人暮らしで手取り17だわ
これでも節約無しで貯金できてるから不思議や
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:02:36.08ID:Z+vwfGXI0
ワイ転職2年目アラサー手取り18万
ぜってー資格とって士業独立して人生逆転するために今日も勉強中
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:02:36.59ID:N1/SVmjYa
自営で20稼いだらいくら税金や保険で持っていかれるんや?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:02:47.01ID:oLO9mEgZa
>>32
可処分所得答えればええやろアスペなんか
定期預金や家賃天引きの奴とどう比べんねん
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:02:53.44ID:DmAliQ2H0
ワイ年収400超えとるけど手取りは20以下になるんちゃうか
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:03:14.31ID:Y6zk7NFT0
今の時代はかなりの上位企業に新卒で入れんかったら派遣でキャリア積むのもありや
零細に10年勤めても転職でつむわ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:03:18.23ID:Mj3hGym8a
>>177
何目指してるんや?
ワイは底辺士業の行政書士やが食うには困らんくらいには生きていけてるで
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:03:27.30ID:WE13JXX40
>>176
案外何とかなるよな
生活だけするなら全部含めて10万はかからんからな
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:03:28.66ID:88j1lcOcd
派遣でフルタイムで手取り13万や
残業ないし気楽だからこれでええわ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:03:38.04ID:UBUKJ7m50
>>173
そんな暇なら資格の勉強でもしたら?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:03:51.46ID:WYNpYj92a
28才の17万やわ結婚とか一生無縁やなって
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:04:04.87ID:my04dEOH0
月1勤務手取り18マソや
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:04:16.76ID:EdPEiipH0
>>177
士業界
<食える(食いやすい)士業>
【公認会計士】資格難易度★5
医師国家試験・司法試験と並び称される国家試験の最高峰の一角
若い内に取得できれば監査法人就職への道が開ける
税理士の上位資格でもあるため登録すれば税理士としても活動可能
しかしながら近年はニートどもにニート期間の延長の言い訳に使用される悲しさ
真面目に頑張っている受験生は怒っていいと思う
【税理士】資格難易度★5
求人も十分にあるから就職も余裕
開業しても納税という日本国に住む者として避けて通れないものを扱うことと、顧問契約が基本だから経営が安定しやすい
【社会保険労務士】資格難易度★3〜4
今日の労働関係問題から需要が高まっている
こちらも顧問契約がメインだから税理士ほどではないものの、経営の安定化を図りやすい
最悪年金事務所の窓口バイトをやれば路頭には迷わない
【土地家屋調査士】資格難易度★3〜4
士業なのに業務の大半は土建業
それゆえに現業を嫌って新規参入する若手が少なく、士業界で最も高齢化が激しいためチャンス大
作業着きて軽バンに測量機材を積み、灼熱の炎天下や極寒での肉体労働も余裕なタフガイには非常にオススメ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:04:19.75ID:UBUKJ7m50
>>176
田舎ならな
都民やったら無理だな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:04:22.77ID:Z+vwfGXI0
>>182
税理士や
来年から受験可能やから今は仕事しながら簿財の通信講座受けとる
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:04:34.99ID:MStojgH/0
>>162
今は無料コンテンツやサブスクが充実しとるから底辺でも趣味には困らんやろな幸せな時代や
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:04:40.32ID:EdPEiipH0
>>177

<食えない(食いにくい)士業>
【司法書士】資格難易度★5
資格難易度はトップクラスだが、スポット(単発)業務がメインのため中々経営が安定し辛い
ボロ儲けした過払い金返還バブルも今や下火

【行政書士】資格難易度★3
士業では比較的取りやすい法律関係資格の登竜門
とりやすいがために総業務量に対して行政書士量が過剰
行政書士試験の内容は実務ではてんで役に立たないため、合格したからといってそのままでは業務遂行は不可能
実務経験がないため業務が出来ない、業務をこなせないから実務経験を積めない悪循環
ずば抜けた営業力があるか、もしくは初めからコネがないと開業は難しい
また行政書士での求人は非常に少ないため就職もきつい
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:05:08.08ID:iec2PoUjd
ワイ入社4年目で手取り20万ないんやけど
ちな田舎ではない
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:05:17.84ID:+CleMi+Xa
>>190
それはすごいわ
頑張ってな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:05:30.02ID:UBUKJ7m50
>>182
独立って人脈作ってからやろ?
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:05:34.39ID:zFoQN1yxM
誰も171に答えてくれん
年収○万とか自虐したり自慢したりしとるけど実際困ってないんか
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:06:24.99ID:m6HeUDTFr
実家暮らしやから苦しくはないな
一人暮らしだったら餓死してる
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:06:38.92ID:kT2vBf7ad
25歳手取り32マンなんやが普通け?
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:06:40.90ID:hnOEeklMa
>>195
いや1からやで
知り合いのコネで車屋さん紹介とかはしてもらったけど
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 14:06:59.18ID:bWcWEAOd0
手取り20万ってそんなに壁あるか?
君らなんでそんなとこで働いてるんや?
何か訳ありなん?
普通に探せば見つかるやん
なんでそんなとこで働いてんねん

いやそれで満足してるならええんやが
君らと同じ時間働いて20万、30万と貰ってる人が
世の中ワラワラおるんやで?
君らほんまにそれでええんか?そんな人生でええんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況