X



鋼の錬金術師とかいうめちゃくちゃ面白かったのに内容は全然思い出せない漫画
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 01:35:34.19ID:rY9mdXLg0
なんやあれ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:21:30.00ID:Rtt27TZsa
意図っていうか好きな漫画家(内藤とかヒラコーあたり)の影響やろ
ギャグシーンの書き方そのまんまだし
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:21:57.00ID:V1bsQZmyp
>>93
スカーと言えば錬金術師殺しまくってたのに特にお咎めないの気に入らんかったな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:22:51.85ID:90evZU9h0
>>102
なんでよりにもよってヒラコーのギャグパートリスペクトすんだよ
唯一見習ったらあかんとこやんけ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:23:04.87ID:Mk3CD8xG0
面白いか綺麗に終わった奴よりつまらないかひどい終わり方の方が印象に残ってずっと言われ続けるからな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:23:47.44ID:LGYorY6+a
まあ男女問わず漫画の話する時に便利な作品ではあるよな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:24:08.23ID:90evZU9h0
ワンピースってストーリーとかそんなにすごいもんでもないのに1章1章しっかり思い出せるよな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:24:11.46ID:LmLLYTih0
話が薄っぺらいよな
何してたか思い出せないわ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:24:29.55ID:9N3ImE2ud
シン組が強すぎてホムンクルスの立つ瀬がないのよ
エンヴィーとグラトニー何回リンとランファンに殺されてるねん
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:24:53.23ID:LmLLYTih0
印象に残るシーンが初期に固まりすぎ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:25:33.10ID:ciMJl02Ra
最後の方エド空気やない?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:25:55.15ID:Ja9rMBJ70
>>109
大総統、プライド、グリードあたりが抜けてるだけで他のホムンクルスは普通に師匠、スカー、大佐、リン、キンブリー、アルあたりには負けるしな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:26:15.49ID:2o7rVUJ/0
大総統とやり合えるフィジカル
気配察知
シンの連中錬金術師より遥かに強いやろ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:26:52.65ID:dfwx6vaz0
マスタングがウィンリィの父親殺したのが判明したとき衝撃やったわ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:26:53.28ID:nDUmYH6+a
大総統としばらく互角に斬り合えるじいちゃんはおかしい
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:26:55.34ID:ZpiDTqtR0
ホムンクルスキャラは立ってるけど強さってかバトル的にはあんま印象に残らないの残念よな
大体大総統グリードその次はプライドぐらいであとはわりとそう…な感じに流される
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:27:51.95ID:uZM7NGiA0
バカね、全部あげるは好き
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:28:02.31ID:LGYorY6+a
原作のホムンクルスってとりあえず攻撃しまくれば死ぬんやっけ?
旧アニメの弱点設定が強すぎてそっちに全部持ってかれてるわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:28:19.13ID:NttG9GX50
主人公が最後までイキってるだけで対して活躍してなかったよな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:28:23.20ID:M27xN7dg0
イシュヴァールは被害者面してるけど敵国から武器密輸とか全国でテロ起こしてるしジェノサイドされて当然の集団やろ
キッカケになった子供殺しも速攻で将官処分してるしな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:28:38.92ID:2o7rVUJ/0
グリードとかいう強さのほとんどがリンで構成されてる奴
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:28:52.05ID:YK21PqUq0
>>116
スカーちゃうんかと思ったら旧アニメだとマスタングなんやな…
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:29:01.15ID:EhMPCFBVa
シンって必要やったか?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:29:52.20ID:9N3ImE2ud
ウィンリィの親て避難勧告出てるのに戦地で敵の治療してたんなら殺されても文句いえんやろ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:29:57.77ID:Mz3nS3GI0
スロウスとかいうなんやかんやでアームストロング如きに殺し切られたクソザコホムンクルスさあ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:30:10.64ID:ZpiDTqtR0
後半シンらだすことで世界観広げたのは確かやけど
その広げた分がうまく機能してなかった印象は強いわ広げた分ガタガタになったというか
現実も西洋と東洋あるんやし存在すること自体は何も不思議ではないがハガレンという物語に投入すべきだったかは別で
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:31:03.02ID:QV5pDHYV0
>>120
殺されまくって残機(クセカスの魂)がゼロになったら死ぬ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:31:20.36ID:V1bsQZmyp
>>119
メジャーとかもやけど作品の題材をプロポーズに絡めるの面白いけど草生える
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:31:20.59ID:eIoD71SS0
リライトしてええええええ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:31:22.69ID:rjyaQbRj0
>>126
練丹術
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:32:11.70ID:EhMPCFBVa
>>133
それだけやん
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:32:30.99ID:LGYorY6+a
どすこいラップ以外外れ曲ないのがすごいわ
ED入りが秀逸な回多いし
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:33:14.53ID:M27xN7dg0
>>129
世界観広げる前に国内の描写するべきやったな
国家錬金術師制度があるんやし錬金術について学ぶ学校も設定上存在してるからそのあたりの描写とか一切無かったし
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:33:16.76ID:AJSN2W1i0
>>34
ナルトはごちゃごちゃし過ぎて思い出せんわ
あと鰤
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:33:22.01ID:NttG9GX50
シンの王子のやつのほうが主人公してたやん
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:33:47.72ID:rjyaQbRj0
>>134
あ?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:33:55.30ID:I0KFdNiGp
読み返したら大総統戦書いて力尽きたんやろなとは感じた
エンヴィーもお父様も雑すぎや
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:34:41.86ID:uMzsWZqq0
綺麗に終わりすぎて読み返す気があまり起きないのが大きい
ツッコミどころが多い方が振り返ったりネタにしやすい
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:34:51.65ID:M27xN7dg0
>>11
まあ大コマ連発で背景真っ白やったしな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:35:23.59ID:KIbUiozA0
ワイは余韻の残る終わり方が好きだからハガレンの終わりは好きやないな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 02:35:42.96ID:QPZAtxwM0
>>17
真理経験者は身体自体が錬成陣で手パンでエネルギーが円循環するみたいな理屈や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況