X



【悲報】日本、世界で最も就職の簡単な国だったwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 19:34:16.47ID:yHpwNCrta
出稼ぎ外国人の減少
高齢化で引退していく労働者たち
企業の89%が人手不足を公表

他の国より明らかに求職者優位なのに
日本には何故ニートが200万人もいるのか
https://i.imgur.com/HtbUo3q.jpg
127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 20:07:45.03ID:kzHUSihl0
>>114
日本政府って国民から税金巻き上げることしか頭にないで
消費増税がいい例
支出減らすのが先だろってのに
128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 20:07:54.15ID:LNtEIQUHd
日本企業が続々と国外脱出してる中で日本で頑張るガイジには笑いしかない
129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 20:07:58.35ID:ZPngZfwL0
>>121
わかるわかる
こういう数値よりも妄想のが正しいもんね
130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 20:09:00.31ID:K6C0XWc3p
人として生きるのは厳しい国だよ
131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 20:09:17.83ID:jeAWweFq0
>>124
若いやつが余りまくってた時代や

今は氷河期の半分の若者しかないので若いやつは取り合いや
132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 20:09:21.57ID:20UcZcgc0
>>126
「家賃支援給付金は非課税です」と明確に税法などで規定されなければなりません。
残念ながら持続化給付金と同様、支給を受けた場合には、所得税法上も法人税法上も課税扱いとなります。

アホ
2022/06/24(金) 20:09:50.59ID:TTnZ+K4x0
賃金は上がってるやろ
コンビニとか飲食のバイト中心に上昇してるはず
2022/06/24(金) 20:10:02.14ID:UJ+t28um0
>>119
無能が田舎に行けばええんやで
135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 20:10:04.49ID:7+Pex3XC0
>>46
これどこも取り上げない闇よな
しかも日本の田舎に関しては台湾に抜かれとるっていう
136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 20:10:22.38ID:ZPngZfwL0
>>132
ええ…ガイジなん?
こんな妄想de真実してコロナ補助だけが全てなんだーとかホルホルしてるような層そりゃ底辺から抜けれないわ
2022/06/24(金) 20:11:02.38ID:l9paMK21d
>>125
普通に流動性低いで
2022/06/24(金) 20:11:14.46ID:y8XG/uYaM
【朗報】バルカン半島の音楽、ガチのマジで最高すぎるwwww
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656066044/
139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 20:11:15.87ID:K6C0XWc3p
>>125
アメリカは再チャレンジがしやすい国柄だよな
そのかわり常に成果出さないと終わりだけど
日本が全て悪いとは思わないが一度ミスしたらもう終わりって考えてる人は多いよな
2022/06/24(金) 20:11:27.97ID:UDXZqHV/0
実際に働いてたら、各社最高益、ベア、ボーナスで賃金上がってるのがわかるよね😅

女性の社会進出と外国人労働者の増加で平均の賃金が伸びないこととは全く関係なく伸びてるで😁
141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 20:11:35.93ID:LNtEIQUHd
>>136
コロナの影響すら考えられないガイジとかおるんやな…
2022/06/24(金) 20:12:14.80ID:TTnZ+K4x0
地方の生産性低い中小企業を
外国人研修生という名の奴隷で生き延びさせてるのは闇すぎる
クソ老人の会社のために東南アジアの日本の印象を地に落としてるとか
研修制度進めてる麻生は反日やろ
143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 20:12:30.30ID:NdlmU0Njr
ネトウヨってすぐ数値とかデータとか統計でロジハラするよな
ワイらパヨクは常に妄想で闘ってるのに
144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 20:12:30.93ID:Bh+B3MtZK
ニートやがフルタイムで働けるきせーへん
145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 20:12:50.31ID:8S20nq6z0
>>136
そもそも1番ヤバいコロナ禍の前年と比べてるんだからあがるだろそりゃ
146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 20:13:34.64ID:ZPngZfwL0
>>144
ニートでもスマホぐらい買えるやろ
147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 20:13:35.77ID:qrFlxS5RM
日本そんなにヤバかったんかー
148アフィですw
垢版 |
2022/06/24(金) 20:13:49.01ID:LNtEIQUHd
>>140
厚生労働省が8日に公表した毎月勤労統計調査によると、2021年の一人当たり名目賃金(現金給与総額)は前年比+0.3%、消費者物価(持ち家の帰属家賃を除く総合)は前年比+0.4%程度、両者の差である実質賃金はほぼゼロ%にとどまった。
149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 20:13:56.58ID:85HRR1ubp
働かなくても生きていけるなら働く必要ないもんな
働きたくないやつを無理やり働かせても邪魔なだけやん
150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 20:15:00.16ID:LNtEIQUHd
0.3%で大幅に上がったと喜んでる底辺には日本政府も苦笑いやろうかねぇ
現実見れてないと楽しそうやで(苦笑)
151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 20:15:58.40ID:qrFlxS5RM
フリーターだけど健康保険と年金高杉内
152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 20:16:03.88ID:8S20nq6z0
今の30~70代ってどの年代が1番日本を満喫して生きてきたんだ??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況