X



山本太郎「裕福でない者同士で石を投げ合ってどうするんですか!😭」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:56:18.53ID:J7Pz3Lqip
マイクを握った途端、「あなたは偽善者だ」と攻撃的質問を始めた高齢男性が、「格好つけている」「利口ではない」などと繰り返し批判、最後はマイクを地面に叩きつけたのだ。

その間、山本氏は以下のように何とかコミュニュケーションを取ろうとしたが、質疑応答がかみ合い始める前に高齢男性が物に怒りをぶつけて、立ち去ってしまったのだ(注1に「高齢男性と山本氏のやりとり」)。
それを見た山本氏は「器物破損ですよ」「今、あなたが投げたマイクはみんなが献金をしてくれて買ったマイクなのです」などと抗議した上で、質問者不在の中で問い掛けに答え始めたのだ。
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:56:27.37ID:J7Pz3Lqip
ただでさえ、生き辛い世の中ではないかということですよ。生産性で人間の価値が測られているでしょうと。「会社でどんな役に立っているのか」「この国の役に立っているのか、あなたは」と常に問いかけられるような社会じゃないか。何かしら利益を産み出さなければ、生きていていいとなかなか思えない社会ですよ。「死にたい」「消えたい」。そんな社会の中で生きているなんて、地獄ではないですか。

人間の価値を生産性で測るような社会が加速していったら、人間が生きている期限を決められるような社会になるということです。「あなたは役に立っていないから、まだ生きるつもりなのですか」と。高齢化社会が加速して行った時に、「寝たきりじゃないか」「あなたのせいで、みんながコストがかかるのだよ」というような社会になりかねないことを危惧しています。
 そういう発言をされている政治家もいます。副総理です。麻生副総理、2016年6月、北海道小樽市での自民党の集会で「90歳になって老後が心配だとか、訳の分からないことを言っている人がテレビに出ていたけれど、『おまえ、いつまで生きているつもりなのか』と思いながら見ていました」ということを言うのです。自分はいつまでも生きていられるでしょう、高度な医療を受けながら。明日のことを心配せずに代々続いてきたお金で。でも、そうではない人たちに対して、どういう人が社会を作っていくのかというと、命の期限を決められると思っていますよ。「いつまで生きているつもりだ」って。
 今でさえ、「おまえ、生きている価値があるのか」という中で生きている人がたくさんいるのではないかと。年に2万人以上が自殺する現実について、「どうして、こんな世の中なのか」とみんなで考える時期に来ているのではないか。一年に50万人以上が自殺未遂をしている。このことに関して、世の中が壊れている、社会が壊れているって、みんなが思わないといけない瞬間ではないかって。そう思えない状況にある人が一杯いるじゃないか。なんでか。長時間働いて、政治に対して、世の中のことに対して、考える心のスペース、全く残っていない人たちがいっぱいいるのではないか。
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:56:49.09ID:J7Pz3Lqip
 だから諦めたり、50%以上の人たちが票を捨ててしまうのでしょう。思うつぼじゃないかって。生産性で人間の価値が測られるなんてことがもう既に始まっている。切り捨てられているじゃないか。非正規って働き方、考えてみて。半年後の自分、一年後の自分をイメージできるような働き方ではないですよ。企業がその労働者に対して責任を負わなくていいという働き方が労働者の4割までに広がってしまっているのでしょう。


 非正規の人たち、どんな状況にされているのかって。自分で家を持てない人が一杯いますよ。ネットカフェ難民、東京都で調べがあった。ネットカフェ難民の4人に1人が家がない人だった。ネットカフェを家にしている人たちの7割は非正規労働者ですよ。なんで、こんな世の中になるねん。みんなが政治を諦めて、政治を諦めない人たちがこの国をコントロールしてきたのだろうって。


政治をコントロールしてきた人は誰?自分たちの議員を送り続けた人たちは誰って言ったら、企業側だよって。3割ですよ。全有権者の3割の票を集めるだけで、企業側が最大限得をするようなことを全部決めて、やれるのだと。政治に関心を持てない。関心を持たないことによって、自分で自分の首を絞め続けていたのですよ。
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:57:13.19ID:J7Pz3Lqip
こんな地獄のような国になっていることを私は知らなかった。
16歳から芸能界に入って、一回も経済的にこけたことはないのですよ。
失敗をしたことがないのですよ。安定していたのですよ。でも自分の周りはどうだったのか。ロストジェネレーションですよ。知らなかった。

大学を出たら、いい会社に入れるって、それで安泰な人生だと言われていた時代ですよ。でも、社会に出たら違った。
何が起こったのかというと、97年に消費税5%に上げた途端、日本の経済が傾いたでしょう。

世界の通貨危機が起こったでしょう。それでどうなったのかと言うと、次の年から20年以上のデフレを本格的に始める年になったのですよ。で、みんな就職が出来ない。
就職が出来なくなってどうなったのかと言うと、初めて就いた職が非正規、アルバイト。

そこから、いつ正規になれるのですか。いつ正規になれるのですか。景気が持ち直して正規になれるのは、新卒でしょう。
そんな地獄みたいな思いをしてきた世代が今も苦しんでいるということに気がついたのが、僕は大人になってからなのですよ。
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:57:24.53ID:qlvFZ46A0
山本太郎内閣総理大臣
水道橋博士官房長官
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:57:59.82ID:J7Pz3Lqip
(涙ながらに)悔しいな。あの人(高齢者男性)にも分かって欲しいのですよ。申し訳ないけれども、あの人だってどう見ても裕福な人ではないでしょう。

(涙声で)決して裕福でない人たちが、裕福でない者同士で石を投げ合ってどうするのですか。

分断に加わってどうするのですか。結局、見過ごされるのはそれを決めた政治、大企業じゃないですか。「政治で変えられるのだ」ということなのですよ。それを放棄して、どうするんだよ。

 いつまで持つのだよ、あなたのラッキーは。
いつまで持つのだよ。あなたはいつまで勝てるのですか。親がよっぽど金持ちなのですか。海外に資産を逃がしているのですか。
あなたが、勝ち続けられるような約束のない世の中なのだから、あなたが丸腰でも生きているような世の中にするしかないじゃないか、政治を使って。

 私は不安しかないですよ、将来に。いま党代表、出来ていますよ。でも先は分からない。私だって生活困窮に足を踏み入れることがある。あるかも知れない。

その時に真っ先に国が手を差し伸べてくれて、行政が助けてくれるような国になって欲しいよ。

だから変えたい、ってことですよ。自分のために変えるのだ。みんなのためでもあるけれども。自分のためにやりたいということですよ。

 自分勝手でごめんね。自分にはそんなに自信がない。スーパーマンではない。芸能人だった。でも今は芸能人じゃない。芸能界に戻れるなんか思っていない。「竹中平蔵、ろくでもない」とか、「経団連がどうした」と言っているような人間が、散々言って来た人間が「東電を潰せ。国有化だ」とか「原発を全部国有化してしまえ」とか言っている人間を芸能界に戻してもらえるような甘い社会か、ということですよ。ありえない。
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:58:11.40ID:J7Pz3Lqip
太郎…😭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況