X

【悲報】メタバース(VR)、人体によくないと続々と研究結果で炙り出される…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:11:20.35ID:/Jr9Pb5mr
VRでの作業はストレス過多で生産性の低下につながるという調査結果
https://gigazine.net/news/20220617-working-vr-stressful-lessens-productivity/


VRのゲームをプレイすると軽度の離人症が引き起こされるという研究結果
https://gigazine.net/news/20220404-vr-induce-symptoms-of-depersonalization/


VR(仮想現実)は、諸刃の剣。早急に対応しないといけない。
――書評『VRは脳をどう変えるか? 仮想現実の心理学』
https://www.dhbr.net/articles/-/5526
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:11:43.32ID:/Jr9Pb5mr
ダメそう…
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:13:25.12ID:fFwhvDqc0
まぁ確かに完全没入とかヤバそうやな
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:13:54.34ID:KMZcVCaz0
ニンテンドーのVRキットどうなるんや
2022/06/24(金) 18:13:56.38ID:JHjpJRRx0
単純に何人も酔うからダメ
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:13:57.13ID:AyUzpMR9d
じゃあオフィスで対面して仕事してるとストレスが減ってリラックスできるんか?
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:14:46.36ID:onWeaCLCM
フルダイブにしろ
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:14:59.63ID:LEau1osqH
メタバース関係ないやん!
2022/06/24(金) 18:15:05.98ID:i8VpS+hBa
???「科学の発展に犠牲はつきものデース」
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:15:28.82ID:fFwhvDqc0
>>6
そういう話じゃねぇだろ😅
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:16:16.83ID:fFwhvDqc0
>>7
離人症とかえぐい事になりそう
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:16:21.42ID:AyUzpMR9d
>>10
これだと作業自体にストレスと離人症の要素がある可能性について完全に無視しとるやん
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:17:16.99ID:DcrFI1U1a
ようするにオンラインゲームやからな
あれが流行った時はメディアでもけっこう批判されてたのに
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:17:30.68ID:vUWPKJZUa
肉体から解放されるんや多少のリスクは認めようや
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:17:35.08ID:edrosyQsH
vr空間での仕事とか実際ぶってるだけだよな
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:18:20.36ID:BDqblrqpr
肉体に拘るのは旧人類でしかないよw
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:19:05.43ID:ACMuVTdVa
VRは今までのゲームと比べ物にならないくらい負荷強そうではあるな
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:19:21.82ID:/Jr9Pb5mr
>>13
ネトゲ廃人とか言われてたね
こういうダメ人間化させるみたいな印象操作減ったな
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:19:56.85ID:U52CXKKRd
>>4
あれはめちゃくちゃ力技で長時間プレイ出来ないようにしてあるな
2022/06/24(金) 18:20:11.78ID:SzpeK9jp0
常識という眼鏡でぼくたちの世界は覗けやしないのさ
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:21:21.03ID:cbsQo0PO0
VRって絶対メインにはならんよな
ARやMRの方がまだありうる
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:21:48.67ID:/Jr9Pb5mr
>>16
でも人類って元来こういう生活で〜とかってモノを超越できるんかね

前進はあるけど機能の後退って脳が拒む
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:22:06.30ID:RmO9iNKq0
肉体捨てて初めてメタバースや
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:22:24.67ID:fFwhvDqc0
>>21
まだ発展途上なことを忘れてないか?
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:23:05.15ID:BDqblrqpr
>>22
それを苦にしない人が増えていけば進化の方向性として定まるんちゃうかな
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:23:16.93ID:2DE2eLeLa
VRでやる必要ないもん
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:23:32.53ID:wiE6iWfj0
ほえー
VR買おうと思ってたけどやめとくか
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:23:51.10ID:6SBQ5g9S0
VRチャットとかでもまだまだショボいしアニメや漫画みたいなのは無理
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:23:52.93ID:DaDU5iqw0
人類が久しぶりに進化しそう
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:23:58.56ID:VZqKRSe5M
セカンドライフ定期
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:24:55.89ID:/Jr9Pb5mr
>>25
淘汰説か
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:25:01.34ID:Dc97telca
ぎぎぎgigazoneってw
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:25:26.94ID:fFwhvDqc0
>>25
でも進化なんて数億年とかかかるんちゃうか?
詳しくないからわからんけど
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:26:16.78ID:GwmIXlCE0
オキュラスみたいな低解像度だと目が付かれるな
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:27:00.49ID:zuZBAaQLd
道路歩いてる限り車に轢かれるリスクはあるからな
液晶ディスプレイだってあと何十年かしたらやばい副作用でてくるかもしれんぞ
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:27:36.16ID:LN56Xjbba
ゲーム脳スマホ脳の次はVRかい
ご苦労な事やね
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:27:41.40ID:zrznOr8Jd
三半規管に絶対良くないと思う
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:29:50.70ID:fFwhvDqc0
>>36
なんも科学的におかしなとこなくね?
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:30:04.23ID:/JbqZRda0
変化にはどうあってもストレスが生じるやろ
ていうか記事見ると大半が画面酔いじゃねーか
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:30:07.33ID:/X5YYdT3M
>>19
どんな感じなんや?
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:30:27.97ID:LN56Xjbba
>>38
すまん
言ってみただけや
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:30:36.87ID:JGB+XQBd0
解像度とフレームレートと視野角次第で解決するやろ
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:30:47.30ID:onWeaCLCM
光源が近いと目が疲れる問題どうにかせんとな
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:31:09.36ID:AY17az3D0
視力悪くなりそうだしあの重いゴーグルどうにかせんと流行らんだろうな
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:31:11.05ID:BDqblrqpr
>>33
食うもの変わるだけで江戸時代と比べて背が伸びたりヒョロくなったりするんやからもうちょい早いんじゃないかな
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:31:40.17ID:GIAUxfe50
PSVRって一時電通が押してたけど一切聞かんくなったな
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:31:41.12ID:BDqblrqpr
>>31
わからんけどかっこいい響きやな
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:32:11.33ID:vwo3TfOb0
VRだと解像度まだまだ足りんの実感できるな
一般のモニタ用途だとコンテンツ側が全然追いついとらんから無駄と感じるけど
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:32:57.66ID:/Jr9Pb5mr
>>39
文字の獲得をして読書をし始めた人類はストレスなんかなかったはず

脳にいいか悪いかは決まってる
防衛本能で脳が萎縮すると死ぬリスクが出るから
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:35:00.40ID:cbsQo0PO0
>>48
画面分割して360℃に引き伸ばすからなあ
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:35:32.14ID:yfY4mwYr0
VR「視力回復します」

これだけでやる意味あるんだよなぁ~
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:37:32.66ID:LRP1Xncu0
ちゃんと五感全部フルダイブ出来るゲームハード世界のラノベやらアニメ増えすぎて
 
もはやメタバースレベルとかね
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:38:53.23ID:Tj7cLVNH0
>>40
ヘッドセットじゃなくて手持ち方式
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:38:56.28ID:QPwrE+qU0
いうてスマホもイヤホンも悪影響はずっとあるやろ
ましてインターネットなんて人間の精神が適応できるわけないで
2022/06/24(金) 18:39:29.61ID:VuGvyjEh0
( ・᷄ὢ・᷅ )よくないよ
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:40:58.01ID:pCMImd+Ga
>>49
新しい言語の学習するのストレス貯まるやん
2022/06/24(金) 18:41:17.27ID:WKje5TdR0
めっちゃVCやって戻ると歩幅とか把握距離バグったりするよな
2022/06/24(金) 18:42:20.23ID:waUGOa6N0
身体障害者が自由を得る為に発展していくんちゃうかなとは思う
画期的やろ
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:43:47.56ID:s55xzREX0
VRCはおっさんたちが女アバター着て可愛い可愛い言い合ってるこの世の地獄
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:44:35.17ID:eZmN/F/Bd
VRの展示会行ったけどやっぱ需要の無さを嘆いてるとこが多かったな
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:44:52.29ID:RYh6L3mj0
でもこの流れは止めようがないよね
VR環境に適した業務が確立されて生産や利益の観点からそれを使わざるを得なくなったら
人間使い捨て工場と化すだけだよ

現存の社会ですら体に悪いけどやらざるを得ない仕事はいっぱいあるからな
人間が一番大事にしてるのは金や
金持ちが金を得るためならどんな行動でもする

未来のワイらは泣きながらVRつけてチンチンシゴかれつつ脳破壊されるしかないんやで
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:45:05.44ID:e67OOapz0
フルダイブ完成までは余興よ
2022/06/24(金) 18:45:43.49ID:waUGOa6N0
>>61
もうそれ死んでるのと一緒やん
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:45:52.69ID:XItpAwoB0
やってる奴も長時間は害はあるなと思いながらやってるやろ
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:47:25.10ID:tGjzRRDw0
若者の〇〇離れも最終的には若者のSEX離れから若者の肉体離れに辿り着きそうやな
もう小松左京のショートSFみたいになりそう
2022/06/24(金) 18:48:16.76ID:JHjpJRRx0
フルダイブものの作品は現実世界と見た目がまんまなのがクソ
もっと現実はキモデブハゲにしろ
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:48:40.72ID:/Jr9Pb5mr
>>56
言うまでもなく脳は新しいことすると活性化するぞ
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:50:25.36ID:RYh6L3mj0
>>63
せやで
VRオナニーは死んでるようなもんや
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:50:35.72ID:H5Mo/X8R0
VRかヤバいのは体感した事あるわ
フライト系ゲームを毎日数時間やってたら日常生活に支障出そうになったわ三半規管?も明らかに狂ってたしただ感覚が鋭敏になったのだけは面白かった
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:50:39.77ID:M+ck1RAep
メタクエ持ってるけどクッソたのしいけどヘッドセット取ったあとの疲労感はやばいわ
デメリット考えてもカンブリア出たら買うかもしれんが万人にはお勧めできんわたしかに
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:50:56.13ID:iyZvWE1d0
こいつらMMORPGやってこなかったんか?
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:51:01.44ID:fFwhvDqc0
>>66
よぉキモデブハゲ
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:51:27.95ID:/Jr9Pb5mr
>>65
二極化が進みそうやな
開発陣は有能、利用者は没入が苦にならない人

人類の低知能化に拍車がかかるんかね
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:52:29.12ID:+jnFEQfC0
遅かれ早かれ人類は肉体を捨てる
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:52:37.53ID:DGmLegFea
VRのAVそんなええのかね
いいならゴーグルをなんか買ってみようと思うんやが
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:53:20.30ID:jMKEmcgu0
フルドライブVRMMOはこないんか?
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:53:45.19ID:BaNxFDBTM
ちょっと前はメタバースメタバース騒いでたけど最近はなんか大人しくなったよな
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:55:17.62ID:fFwhvDqc0
>>76
技術の発展次第やろ
何十年後かってレベルなんちゃう?
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:56:17.54ID:ydkQhNuRa
仮想空間の土地に何十億ってつぎ込んだ企業どうなるんや
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:57:19.49ID:50IydC6Jd
>>6
リモートワークしろよ雑魚企業
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:58:53.52ID:IKe0nXVv0
>>75
とりあえずスマホに付ける安いゴーグルでも楽しめるで
よく分からんけどVRAV安いから気軽に買えるのもいい
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 18:59:42.65ID:x+/Fuo6Z0
VR早くもっと発達させてくれーー!!!
推しのVTuberとセックスしまくりてぇんだ!
2022/06/24(金) 19:00:57.87ID:JHjpJRRx0
>>72
お前よりはな
2022/06/24(金) 19:01:38.52ID:JHjpJRRx0
>>80
リモートワークさせろよ公務員も
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 19:02:32.40ID:DGmLegFea
>>81
思いの外お手軽っぽいし適当に見繕うで
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 19:03:21.63ID:cFa0xXfz0
vrc1000時間以上やってるけど質問あるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況