【悲報】最近の日本、貧乏舌が幅を利かせすぎている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:04:32.60ID:Dc97telca
>>25
結局損得で考えてて草
ならより美味いもの食った方がいいじゃん
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:05:18.60ID:/nrCP+4GM
>>26
シャークネードを心から絶賛してる人からすれば、世間の人気の真実を知ってしまったらJOKERのアーサーみたいな気分になってしまうかもな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:05:46.06ID:n/DOLhHX0
>>28
そもそもなんで哀れむんや
俺は面白い映画を知ってるぞというマウント?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:06:48.01ID:MmcVecUza
味覚って最上位の物とB級に大差ないからなあ
1000円くらいの炭火焼きバーガーと云万円の●●牛ハンバーグで美味さに違いがあるかと問われたらそうでもないし
何なら焼き鳥屋で食う1本200円に満たない焼きたての鳥串のほうが美味いまである
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:06:50.50ID:qJudI2ae0
日高屋絶賛するなんJ民がよく言うわ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:06:52.32ID:0TVHbD8A0
なんJも松屋すき家吉野家で一生レスバしてるぞ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:07:07.06ID:n/DOLhHX0
>>31
そらそうやん
安くて美味い物→美味しい
高くて美味い物→すごく美味しい
こっちのほうが幸せやろ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:07:58.30ID:/nrCP+4GM
>>33
えんとつ町のプペルとか幸福の科学の映画を絶賛してる人に出会ったらちょっと心のなかで引いちゃうでしょ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:08:33.48ID:wDc40q0l0
てか昭和ならおにぎりくらい自家製が大半やったよな
金だけでなく時間もねえのが令和民
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:08:50.75ID:vdgvXqgC0
>>34
比べる対象によるのでは
1000円のハンバーガーと3000円のハンバーガーを比べても大差ないかもしれんが、
100円のと3000円のを比べたら大差あるでしょ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:09:13.67ID:Dc97telca
>>37
そもそも安くて不味いもの食わなければいいだけでは?
安くて不味いもの食わざるを得ない人には分かりにくかったか?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:09:15.28ID:DYd0GmrH0
こと食においては自分が満足するものを食べれば良い
金ないやつが無理にいい肉買い占めて俺が買えないとかそんな馬鹿な話は無い
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:09:21.33ID:6YF+7sVR0
食にそこまで興味ないから高い金出して物食おうと思わんなあ
付き合いでいくことはあるけども
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:09:41.82ID:7iDAkE1LM
>>26 >>32
「サメ映画は日本人向けに作られている」ってことに対する皮肉やな🥴
確かに国際的に見れば日本の上級舌とか底辺レベルやろうし
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:09:49.65ID:mBC4VW7r0
飯の値段って美味い不味いもあるけど国産かそうじゃないかとか、農薬使ってるかどうかとかそういう安全面に多く金払ってて味自体はそこまで露骨に変わらん気がする
勿論高いやつは美味いけど
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:10:15.35ID:LseaguP30
何で当たり前のように
値段が高い=美味い
値段が安い=不味い
になってるんや?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:10:20.55ID:z1n6w2SpM
>>34
流石にそれは貧乏舌がすぎる
スパイスや調味料でガチガチに固定されたらもう分からんって事やんけ
あと高級かどうかを値段だけで判断してるやろ
場所代が乗ってて使ってるもんがB級と変わらない食べ物使ってれば高級ちゃうで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:10:24.76ID:ngB0zCLa0
>>11
実際貧乏舌のほうが幸せやん
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:10:34.08ID:tU2tHRR80
>>37
すごく美味しいじゃなくて、本当は違いが分からないんだろ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:10:42.80ID:KR1fd9+x0
>>41
言うても30倍美味いかっていうとそんなことはないんやで
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:11:12.40ID:n/DOLhHX0
>>39
それはクソ映画云々とはまた別の話じゃない?
あなたのいうクソ映画が内容ではなく思想的話ならわかるけど
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:11:38.86ID:HoTCGHqZ0
日本が貧しいなって思うのは、Youtubeで世界中の都市のスーパーや飲食店を見る時
もうね、肉と乳製品の量や質が世界と日本では雲泥の差
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:11:58.63ID:7J+woRLD0
年収300万円台しかなさそう
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:13:06.69ID:fbZHhLIl0
トップバリュの素麺は本家が素麺以外の使い方動画流してるからお察し
https://youtu.be/xnd3aNxaFDE
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:13:12.95ID:1k9pfBet0
>>47
低学歴だからって全員人格否定までするやつと同じやろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:13:15.74ID:vdgvXqgC0
>>51
それはそう
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:13:29.22ID:qI+NEyLoa
トップバリュはガチのマジでゴミがあるから仕方ない
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:13:50.11ID:DGdP97lt0
テレビの奴はそういう企画やろけど
他の奴はまあお察しやな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:14:11.12ID:zBIAswwoa
初めてダイエットコーラ飲んだ時の
こんなんコーラじゃないやろって気持ちが全部の食品で味わえる
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:14:18.08ID:t7PSdRBJa
ただ反論してるだけで炎上とか騒いでるだけちゃう
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:14:28.53ID:zCQAyamdr
まさにブルデューのディスタンクシオンと同じやな

俺らはなんでも美味しく食べるんや!安い食べ物は正義や!
という貧乏人の「卓越化しないことによる卓越化」が起きてる
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:14:32.37ID:QHBALQBz0
>>60
トップバリュてなんであんなに不味いんやろな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:14:34.77ID:V/uWdAIj0
「料理は値段が高いほどおいしい」と「料理は売れているほどおいしい」だったら後者の方が正しそう
全く客がいない高級レストランよりはマックの方がマシ
まぁ一番美味しいのは高いのに売れている料理だろうが
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:14:40.13ID:NJTUKApAd
トップバリュはほんまもんのゴミが混じってるからなんとも言えんわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:14:45.78ID:n/DOLhHX0
>>42
そもそも美味い不味いもその人の主観でしかないし、本人が美味いと思ってるものを他人が不味い不味いというほうが頭おかしいやろ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:15:10.61ID:9LbD9A7gM
値段が高いから美味いわけでもないし値段が安いから不味いわけでもないやろ
あとトップバリュやらサイゼリヤやマックとかを叩いてる奴は値段が安いもんに対して期待し過ぎなんやないか
安いもんにどんだけの美味さやサービス求めとるんや値段相応の味とサービス提供しとればそれでええやろ
くそ美味くてええサービス受けたければそれなりの店に行って食えって話やで
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:15:18.32ID:ngB0zCLa0
ワイんちは素麺は揖保の糸一択や
嫁が素麺にこだわり持ってる
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:15:23.79ID:7iDAkE1LM
>>54
海外だと上級用と下級用の店があんのよ
日本だとスーパーだろうが料理店だろうが全て中級用の店しかない
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:15:46.78ID:K8/lYRLf0
コンビニおにぎりって実際美味いよな、パリパリ海苔のやつ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:16:37.32ID:p36q2Du2a
>>69
トップバリュの場合
この食べ物ってこんな味だっけ?ってレベルだわ美味しい美味しくないの土俵にも立ててないの多い
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:16:39.51ID:tU2tHRR80
そもそも高い方が、より美味しいと思えるなら、高い方食べれば良いじゃん
貧乏が貧乏舌を言い訳にしているだけ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:16:40.79ID:vdgvXqgC0
何万とかする高い料理は美味しいは美味しいけど
そこよりも材料の珍しさや料理のクリエイティビティにお金を払ってる感あるわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:16:46.00ID:UtlNjv4rM
>>52
そう言われるとえんとつ町のプペルを例に出すのは少し誤りだったので取り下げる
ただ幸福の科学の映画は近年数本見たけど普通に映画として退屈だった
アニメも言うほど作画よくないし実写は挿入歌が残念
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:17:02.19ID:ngB0zCLa0
ワイは精進料理大好きやけどマックも大好きやで
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:17:13.14ID:zCQAyamdr
>>66
お前がそう思いたいだけやん

わかるわかる

なんでも美味しく食べる自分はすごいと思いたいんよな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:17:34.41ID:z1n6w2SpM
>>73
コメに油と塩分少し足して炊いてるからな
安く旨みを感じさせるように作っている
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:18:02.34ID:bmW8XK74p
ジャンクな物が美味しく感じる時があるのも確かでその事そのものを否定する訳やないんやけど自分が口にする物に対して鈍感って幸せでもなんでもなくない?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:18:14.36ID:7ekD470wa
料理研究家さん、そうめん好きすが問題
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:18:47.52ID:ngB0zCLa0
>>82
美味しいって思えるものが多いならええやろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:18:49.10ID:1k9pfBet0
中華って高級店も国籍不明の店員がいる店も普通にうまいわ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:18:56.72ID:ZzbY8al2r
そうめんとか味の工夫のしようがないやろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:19:16.12ID:V/uWdAIj0
>>80
ちゃんとレスを読めば値段が高い料理も美味しいと認めてると分かると思うが
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:19:26.20ID:UtlNjv4rM
>>86
炒めるとおいしい
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:19:29.63ID:n/DOLhHX0
>>78
なるほど、観たことなかったけど映画としてのクオリティも高くはないんやな
まぁ自分がクソ映画と思うものを絶賛する人がいてもヒクことはないかな、どこがそんなに面白かったかは聞いてみたけど
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:19:30.13ID:p36q2Du2a
>>84
美味しいと思ってるものをみんなが不味いって言ってるの悲しくない?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:19:44.12ID:NJTUKApAd
>>81
はえーそうなんやな、道理で米も美味いと思ったわ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:19:54.08ID:KR1fd9+x0
>>77
まさにそのとおりやな
体験に金を払ってる部分がでかい
食材なんて所詮自然界にあるものなんやし同じ種類なら10倍も差があるなんてことはない
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:20:37.32ID:ZzbY8al2r
三大珍味とか正味美味くないしな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:20:40.77ID:UtlNjv4rM
>>89
アマゾンプライムビデオでもだいたい数本は見放題作品に入ってるから時間があるなら見てみてほしい
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:21:17.31ID:dkBZXVc80
>>4
貧困家庭は外食しないからサイゼリヤいく=貧しいはダウト
ソースは俺の実家
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:21:28.69ID:zCQAyamdr
>>87
せやから「なんでも美味しく食べる」って書いてるやん

イライラしてレス読めてない?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:21:35.68ID:ngB0zCLa0
>>90
マックとか牛丼好きだけど美味しいっていうのが多数やろ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:21:57.71ID:ZzbY8al2r
サイゼリヤは1000円で贅沢した気になれるからおすすめや
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:22:00.44ID:xFZMAGgRp
貧困化激しいしさらに輪をかけて親ガチャみたいな格差社会やろ
いま必要なのは安くて腹を膨らませる食事なんやから高いものが良い安いものが悪いってのは社会情勢にも即してないわ
安いことに救われている人間がたくさんおる
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:22:12.33ID:ITQVtgwn0
これ叩かれたのおかしいよな
仮に自分が料理人しててファミマのツナマヨの感想聞かれたらゴミって言うやろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:22:35.68ID:lDyE0YlN0
#ツナマヨ民 lives matter


絶対に許すな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:22:43.96ID:ngB0zCLa0
>>86
素麺は喉越しを楽しむんや
唐揚げとかガッツリしたおかずと食べたらええで
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:23:06.65ID:wTsfDOmy0
和食を食べないと馬鹿舌になるらしいな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:23:08.51ID:p36q2Du2a
>>86
揖保乃糸とトップバリュ食べ比べてみろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:23:08.87ID:7ekD470wa
てかトップバリュのそうめんつい最近の話で草生える
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:23:13.03ID:ZzbY8al2r
ツナマヨをどう評価していいか分からないやろ、どのコンビニのも味同じや
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:23:19.05ID:V/uWdAIj0
>>96
「なんでも美味しく食べる」のは基本的に良いことやね
好き嫌いが激しいのは発達障害の特徴で非適応的やし
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:23:24.75ID:lDyE0YlN0
>>100
見た目がゴミ、食べたくないって言ってるんやで

視聴者からしたらエアプはさっさと食べてから喋れって話よ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:23:25.74ID:KR1fd9+x0
>>100
それはちゃんと食べた上でどこがダメって論理的に指摘しないとあかんよね
仮にもそれを食べてる人間が世の中にごまんとおるんやで
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:23:50.50ID:UtlNjv4rM
>>100
こうも話題になったのは「見た目からして食べる気がしない」っていう旨の発言が流布されたせいだと思う
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:23:51.67ID:KShUbe3Xd
貧民が貧民であることを肯定し出したら終わりだろ
諦めちゃいけねぇよ
本当は高い物が欲しくても自分を偽って誤魔化しては本当に自分を生きてるのか
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:24:01.87ID:ivYIO36b0
トップバリュ黄色はガチで不味いから叩いても誰も何も言わなかったやろ
サイゼリヤはそこそこ美味いから叩かれた
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:24:08.21ID:p36q2Du2a
>>108
>>109
食べた上で同じ批判してたやん
結果変わらなかった
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:24:10.75ID:ngB0zCLa0
>>101
ツナマヨ民は正義やろ
普段食べてるものをボロカス言われたら怒る気持ちはわかるで
ワイはあのツナマヨ嫌いやが
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:24:30.33ID:tU2tHRR80
貧乏舌は、心も貧しいんやな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:24:33.20ID:n/DOLhHX0
>>94
アマプラにもあるんやな、ちょっと興味出てきたから観てみるわサンクス
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:24:40.32ID:zCQAyamdr
>>107
ほら、好き嫌いがある人をそうやってDisる

自分は高尚な人間やと思い込みたいんよな。俺すげーしたいもんな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:25:09.64ID:f5dupqLK0
でも実際批判側にクソゲーオブザイヤーの失敗みたいになってるアホ結構いるし

500円のゲームにフルプライスのクオリティ求めて叩きまくるみたいな
みんな値段の割にどうなのかって話してるのに
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:25:16.57ID:ZzbY8al2r
ツナマヨでそこまで怒れる奴はそのエネルギーで美味いツナマヨ開発してくれ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:25:17.04ID:KR1fd9+x0
>>113
それは引っ込みがつかなくなっただけ

見た目だけ 食いません
食べました なんだそこそこ美味しいじゃないか
こんなんガイジやん
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:25:25.02ID:lDyE0YlN0
ツナマヨおにぎりと唐揚げ棒は最強コンビ過ぎるからな

嫉妬乙って感じ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:25:27.43ID:V1gBylEAd
そこまでガチの審査しなくてよかったのに
くら寿司のマグロとか審査員全員が空気読んで合格にしてたで
価格に対しても不味いのに
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:25:29.47ID:z1n6w2SpM
正直ツナマヨなんてマヨがエッセンスの80%くらい占めてるやろ
誰が作ってもほぼ同じになる
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:25:34.97ID:GPee0OhPp
幸福度が高い頃のブータンみたい
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:25:48.38ID:xKe3puI+M
日本の数少ないホルホルショップサイゼリヤ
こいつをTwitterで叩いてるヤツの提示する店がとてもじゃないがホルホルできるレベルじゃない

後進国の文化の低い高級料理店で舌自慢とか日本人として恥ずかしいよ😢
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:26:07.46ID:qGGsts5Za
ツナマヨ民って今でも根に持ってるんやな
あんな米ギチギチのおにぎり有難がってるんか
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:26:14.76ID:ZPngZfwL0
トップバリュ の素麺は普通に食べ物やからええやん
業務スーパーの素麺はぷつぷつ切れる凧糸やったわ
どうやったらあそこまで小麦が不味くなるのか教えて欲しかった
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:26:25.85ID:7ekD470wa
ツナマヨの酷いところは切り抜きだけで味をこき下ろされたって思ってるヤツがいた事やな笑
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:26:28.66ID:N0npcAxJM
>>4
ドチャクソまともなこと書かれてて草
正論すなー
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 09:26:46.90ID:7J+woRLD0
全ての炎上にツナマヨ民が関わってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況