X



軽自動車と1.5L未満の普通車って維持費変わらんのやな…🚘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 23:29:12.97ID:ukQK4Zy60
走行距離6,000km/年で固定、

燃費
(軽 自動車)18km/L
(1,498cc車)28km/L
ガソリン170円

これだと
年間540円くらい普通車の方が安上がりになる

走行距離0kmの固定費オンリーで2万円、軽のほうが安くなる
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 23:58:03.27ID:ukQK4Zy60
>>97
最低160~190やで
200万以下で同じ条件で8台、そのうち2台がヤリスとフィットや
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 23:58:04.26ID:dj9sMuic0
つまりアクアが最強なんか?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 23:58:24.96ID:ukQK4Zy60
>>101
わいはずっとカーセンサー基準で話してる
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 23:58:38.29ID:WTnWQTbL0
ワイがエスティマで嫁がルークスなんやけど後悔しとる、嫁はもっと燃費の良い車に乗らせるべきやった
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 23:58:47.66ID:lfTHo+Uyd
>>104
型落ち含めてか?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 23:59:03.73ID:ukQK4Zy60
>>99
せやな
でも最小回転半径とか、大きさや取り回しの部分はたしかに重要な場合もあるかもしれん
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 23:59:13.82ID:YBCEFTcs0
>>99
N箱とか250万くらいするんやろ。オプション込み込みやと
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 23:59:19.40ID:ukQK4Zy60
>>106
2019年以降登録
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 23:59:23.04ID:LdkOmbKA0
>>105
まあスライドドアは便利やから仕方ないわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 23:59:50.72ID:ukQK4Zy60
>>109
Nboxはパーキングアシストが無い
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 23:59:59.31ID:JMNNH2I/0
13年落ちを増税込みで安く買うってのはアホらしいやろか
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:00:01.10ID:fBIjWl/id
>>110
そういうことね
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:00:30.17ID:vhXTIV9f0
>>113
税金が気になるような車体価格ならただで貰えそう
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:00:42.58ID:LvbbUhso0
軽には静粛性が無いのがね
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:00:56.15ID:r8FWDFTWd
>>112
現行の付いたで
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:01:01.87ID:vhXTIV9f0
>>116
どう変わるんや
タイヤは年3000円差や
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:01:22.94ID:+Dk7+wiX0
>>111
値段もお手頃やしスペーシアにすれば良かったわ・・・
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:01:32.48ID:QuSz0YZd0
中古車買うならアクア一択やね
弾数多い、頑丈
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:01:47.22ID:vg0X+jmq0
小さいというのはメリットだぞ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:02:02.04ID:vhXTIV9f0
>>119
ない
ステップワゴンとオデッセイだけや
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:02:08.47ID:yVUffLynd
実際年間だと4万ぐらい維持費が変わってくるけどこれをどう見るかだな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:02:12.69ID:vhXTIV9f0
>>123
そういうのはわかるで
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:02:16.74ID:AFlfKwTuM
>>112
>>119
ちなみに2022モデルで電動パーキングついたNBOXの新古車が160万前後やで
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:02:19.18ID:r8FWDFTWd
勘違いしたわしれっと嘘ついてもーたスマン
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:02:28.53ID:+Dk7+wiX0
>>117
事故った時もちょっと怖いね
娘が免許取ったらコンパクトカー預けるわ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:02:40.60ID:vhXTIV9f0
>>125
どこから生まれる差や
燃費なら0~2万差やぞ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:02:59.38ID:NDizn1480
>>117
高級車でも走行中は前席と後席で会話出来ないレベルやし静寂性ってそんな必要?って思った

音楽聴いとるし
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:03:16.55ID:vhXTIV9f0
>>127
カーセンサーに項目がないので比較不可や
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:03:17.43ID:r8FWDFTWd
>>127
アシストやなくてこっちやとおもてたわ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:03:19.07ID:jdWN89qq0
ガソリンこんな高騰するなんてな。
コロナ前にHV買っといてよかったわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:03:33.91ID:vhXTIV9f0
>>131
えぇ…
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:03:36.33ID:mdVZNmFC0
軽を買ってオプション付けまくっている奴はアホだと思う
その値段でコンパクトカー買ったほうが安上り
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:04:32.95ID:r8FWDFTWd
>>136
ワイはそれと勘違いしたけどイッチは多分駐車アシストのこと言いたかったんやと思う
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:05:07.08ID:viYBxwju0
>>135
ほんこれ
言うてもワイのリッター18位なんやけど
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:05:28.18ID:i12RkS4j0
小径タイヤのロードノイズは宿命らしいなあ
室内の広さ確保するとタイヤ大きく出来んのやねえ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:06:25.59ID:DMecUPhy0
ジクサー150

燃費48km/l
本体価格35万円
税3600円/年
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:06:30.74ID:vhXTIV9f0
この比較は同じ価格で同じ機能の軽と1.5lを比較したときの維持費(一部)の差や

静粛性や取り回しなんかは定量化できんから好みやな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:06:33.35ID:jgkXyA1J0
能書きええから結局何買ったらコスパええんや?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:06:37.47ID:AFlfKwTuM
>>139
なるほど
電動パーキングと勘違いしたわ

ヤリスの国内仕様も電動パーキングつけてくれればいいのに
軽ですら渋滞対応クルコンあるのに
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:06:56.57ID:LvbbUhso0
Nボとフィットでも静粛性や機密性が素人のワイでも解るくらい段違いや
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:06:59.00ID:vhXTIV9f0
>>144
フイットehev
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:07:26.33ID:i12RkS4j0
>>144
アクアらしいで
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:07:26.56ID:YZ3zyvM9p
ワイの車1.5Lやけど10km/Lしか走らんぞ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:07:32.66ID:ZEGbgh9m0
>>144
好きな車が1番や
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:08:33.02ID:+Dk7+wiX0
>>144
中古のアクアやな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:08:55.90ID:i12RkS4j0
そういや重量税って1トンから変わるんやったっけ
軽はまず大丈夫やけど差額どれくらいなんやろ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:08:56.13ID:vhXTIV9f0
燃費が違うなら1.5Lの方が安上がり、燃費が同じでも距離伸ばしていくなら、維持費に対する差額が小さくなっていくので、乗り心地の差の方が目につくかもしれん

軽の維持費は高くはないけど、無条件で勧められるほどのコスパではないのかもしれないってことや
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:09:04.85ID:LvbbUhso0
今後出てくるであろう軽EVには密かに期待してる
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:09:21.97ID:vhXTIV9f0
>>155
もう出てるんやが
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:09:29.60ID:0n2NT7UQp
普通車と軽の時点で重量税も全然変わってきて自動車税も2万以上違うやんけ
高速料金とかもかなり変わるしコンパクトカー買うアホって本当にアホだと思う
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:10:01.12ID:W+MhOYhDM
その燃費ほんまなんか?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:10:05.57ID:i12RkS4j0
サクラって納車はされてるんかな
J民のレビュー聞きたいわ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:10:15.35ID:0/5jrNkN0
高級車とか乗ったことあって「やっぱ軽自動車のほういい」って言うなら分かるけど乗ったことないのに高級車ディスるのがわからん
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:10:49.80ID:AFlfKwTuM
>>157
自動車税はここ数年で変わったから
ヤリスと軽の差は2万以下やで
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:10:50.06ID:LvbbUhso0
>>156
そういう意味じゃなくて各メーカーの競争が始まるって事や
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:10:50.08ID:i12RkS4j0
>>161
嫉妬や
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:11:06.89ID:pq2XYlCK0
軽はタイヤホイールなんかも安いからなぁ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:11:07.42ID:ZEGbgh9m0
ある程度通勤距離あるならHVええで
逆にちょい乗りレベルならHVはバッテリーやばいで
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:11:16.96ID:vhXTIV9f0
>>157
上で書いたけど、走行距離0kmで差額が2マンや
つまりこれが税金の差な
そこからさらに高速乗ったりするなら燃費の差で維持費のさは縮まるどころか4000kmで逆転する
高速道路の差なんて2割程度やし、それほど距離稼ぐならやっぱり普通車のほうがいいと思うで
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:11:51.92ID:viYBxwju0
>>161
高級車とかよく判らんけど
ワイにとってワイの愛車が一番や
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:12:19.57ID:xF3h7K0oM
普通車28kmはプリウスくらいやろ
ワイのビッツ10km切ってるで
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:12:23.60ID:ZEGbgh9m0
>>161
長距離がクソ楽なんよな
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:12:26.32ID:vhXTIV9f0
>>166
でもストップ・アンド・ゴーじゃないとHVの真価は出ないよな
HVとガソリンとの境目が欲しいわ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:12:59.96ID:i12RkS4j0
重量税の差は三年で一万くらいなんやな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:14:36.51ID:r8FWDFTWd
>>161
長距離楽なのと見栄やな
街中ちょこまか走るなら軽の方が楽
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:14:44.87ID:960+vJAtr
スレタイミスってるやん
1500cc以下の普通車じゃなくて1500cc以下のハイブリッド車やん

つまり全般的に普通車はまだ軽自動車に維持費勝てないってことやん
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:14:55.81ID:AFlfKwTuM
>>167
自動車税は年2万だけど重量税は2年で3万違うよ
まあそれでも小さい差だけど
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:15:14.36ID:+Dk7+wiX0
アリア欲しい
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:15:32.98ID:vhXTIV9f0
>>175
燃費を同じにしたところで差額は2万やで
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:15:53.05ID:i12RkS4j0
アリアはかっこええなあ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:16:49.41ID:i12RkS4j0
軽EVも64馬力規制に合わせる必要あったんやろか
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:17:22.89ID:ZEGbgh9m0
>>180
アホよな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:17:38.47ID:i12RkS4j0
>>181
同時に払う自賠責はちょっと違ったような
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:17:47.74ID:vhXTIV9f0
妹に車買うつもりでカーセンサーで探してたんや

そしたら同じ条件、同じくらいの価格でフイットehevとEKクロスが出てくるから、維持費次第では普通車にしようと思ったんや

そしたら予想以上に差額が小さくてな、さらに迷い始めた
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:17:49.35ID:LvbbUhso0
>>180
ミニ四駆みたいにモーターやバッテリーを後から交換出来ると楽しそう
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:18:06.33ID:exnMnsKH0
なるほど
つまりいっぱい乗るやつは普通車
たまにしか乗らんなら軽ってことやな?
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:18:51.94ID:dn6VTZiCM
今ワイの通勤車(たまに嫁や子供も乗る)を買い替え検討中
ヤリスクロスが欲しい嫁とバイク載せられる軽バンがほしいワイで争ってる

ちなメインでミニバンはある
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:19:14.91ID:vhXTIV9f0
>>186
突き詰めたらそうなんやけど、その"たまに"っていうのが年4000kmとかのレベルやで
毎週80kmしか走らないのに車いるか??
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:20:13.94ID:r8FWDFTWd
>>183
自賠は誤差位の差しかないで1000円変わらんのちゃうかな
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:21:22.64ID:+Dk7+wiX0
EV車見てたけどホンダのHonda eダサすぎないかw
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:21:29.84ID:mdVZNmFC0
>>161
乗ったことないようなのが十分って言ってるけどそういう奴はまず運転がゴミなんだよな
軽の時点で性能劣ってるしそれに加えて運転も下手糞だと地獄
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:21:40.99ID:i12RkS4j0
>>190
ほんまや
なんで違うのかわからんくらいの差なんやね
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:21:57.67ID:exnMnsKH0
>>189
田舎はほんまに車しかないんやで
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:22:04.92ID:r8FWDFTWd
>>188
ミニバンをトランポ化していいならヤリスクロス買えばええやん
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:22:24.10ID:vhXTIV9f0
>>194
そんな田舎で週に80kmしか走らないなんてことある?
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:23:35.73ID:+Dk7+wiX0
>>196
奥様達はあるやろ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:23:39.08ID:r8FWDFTWd
>>193
車検費用で1番差出るのは重量税やね
軽の車検行くとやっすいなってなる
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:23:54.45ID:exnMnsKH0
>>196
普通にあるやろ…
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:24:15.92ID:dn6VTZiCM
>>195
一回載せたらガソリン臭くて怒られた
今は実家の軽トラ借りてるけどやっぱり屋根ほしい
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 00:24:43.92ID:vhXTIV9f0
>>199
そういう週もある、じゃなくて平均で週80kmやで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況