X



大日本帝国「進め一億火の玉だ!」←こいつがちょっと本土襲撃されただけで降伏した理由 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 19:53:44.90ID:/pGl/l0L0
あんなに威勢がよかったのに
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 20:18:56.67ID:K9YaaenZ0
>>40
指揮権失ったから言うこと聞かせるためにワンパン入れようってことやん
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 20:20:34.44ID:pfG7/pslM
>>40
軍部は天皇に絶対服従やぞ
降伏宣言も天皇が納得したから
ようやく降伏できたとある

そもそも現人神最高権力者なんやから
逆らえるやつおらんに決まってるやろ
何も知らんのなwww
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 20:21:30.73ID:sqwQlXpSp
確かに負けたぜ戦争じゃ
だけどdisらせねえ今の現状は
俺ら現実踏まえた同士ね
溜まり溜まった気持ちがあんだぜ
俺らお前の英語わかんだぜ?haha
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 20:22:56.60ID:pfG7/pslM
>>41
天皇は最後まで日本帝国軍の指揮権失ってないぞ
カミカゼも反対派幹部が天皇に知らせて
止めてもらおうとしたんやけど
天皇が絶賛したからやめられなくなった
止めてもらうためには天皇やってくらいバリバリ権力あったんや
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 20:23:07.23ID:8azXgpdd0
>>42
何も知らんのはお前やで

(御答)従来軍は永く一つの思想の下に推進し来ったのでありますが、之に対しては又常に之に反対し来りし者もありますので、此の方を起用して粛軍せしむるも一方策なりと考へらる。之には宇垣、香月、真崎、小畑、石原の此の三つの流れあり。之等を起用すれば当然摩擦を増大す。考へ様で何時かは摩擦を生ずるものとすれば、此際之れを避けることなく断行することも一つなるが、若し之を敵前にて実行するの危険を考慮するとせば、阿南・山下両大将の中を起用するも一案ならん。先般平沼・岡田等と会合せし際にも此の話出たり。賀陽宮殿下は軍の建直には山下大将が適任と御考への様なり。

(御下問)もう一度戦果を挙げてからでないと中々話は難しいと思ふ。

この流れでどう天皇が戦闘強行を命じてるのか説明せい
天皇でさえ軍部の暴走を止めれんかったんやから降伏宣言云々は軍部が建前に使ったに過ぎんは明白やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況