X



東京五輪組織委「結局、費用は予算の約2倍の1兆4,238億円かかったわwほなワイらは解散するでw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:43:42.09ID:Ix3lnVDoM
東京オリパラ残る“レガシー”活用は?毎年赤字の見込みも…大会経費1兆4238億円

東京オリンピック・パラリンピックの閉幕から約10カ月。大会を運営していた組織委員会は21日、最後の理事会を開き、開催経費が総額1兆4238億円に上ったと公表しました。

東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会、橋本聖子会長:「組織委員会解散後も引き続き、東京大会のレガシーを未来につなぎ、世界と未来をより良い方向へ変えていくために、ご尽力を頂くことをお願いを申し上げたい」

東京都、小池百合子知事:「振り返ってみますと、いくつものレガシーを残すことができたのではないかと存じます。これらのレガシーをさらに磨き上げてまいります」

その数々の“レガシー”は今、どうなっているのでしょうか。

選手村は現在、リフォーム工事が進められていて、分譲マンションの販売もすでに行われています。

オリンピックのために東京都内に新設された競技場は、国立競技場を含めると7つ。建設費用は2944億円に上ります。

収支を見てみると、例えば国立競技場は2022年度だけで、維持管理費などで約13億円の赤字の見通し。さらに、土地の賃借料も11億円ほどかかります。

競泳の会場となった東京アクアティクスセンターも、都の試算では毎年6億4000万円の赤字になる見込みです。

アクアティクスセンターのすぐ近くにある、東京辰巳国際水泳場は、アイスリンクに改修される方針です。都によりますと、アイスリンクへの改修費用には、約44億円がかかるといいます。

他にも、カヌー・スラロームセンターや大井ホッケー競技場など、有明アリーナを除く、5つの施設で毎年、大きな赤字となる見込みです。

こうしたお金は、都民の税金によって賄われることになります。

元々“コンパクト五輪”と銘打った、東京オリンピック。立候補時の予算は7340億円でした。ふたを開けてみれば、かかった経費は1兆4238億円。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d386e218ea2f065142099b03ba3350efb5f8a860
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:34:59.31ID:x2vZLsxN0
そらオリンピック後に衰退するわけだわ
こんな不正に権力者が富をかき集めるんだから
あんな醜態晒しといて札幌でもやりたがるのも納得
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:36:35.21ID:bqtWNIg+d
基幹産業は大袈裟にしてもNAKANUKIって本当にひとつの産業になってるんだろうな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:37:21.33ID:+tdfYOUc0
中抜き(誤用)が目的だとしてもやり方が露骨すぎひんか?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:38:59.92ID:DBb1VD9F0
ミライトワに体を売らせて回収しろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:40:28.54ID:5yexkeIW0
都民だってやりたいわけじゃなかったんだよ
自民党再選?俺は入れてない
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:40:35.02ID:lpg8Cwdq0
中抜きの祭典
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:40:37.08ID:Ozw4YNck0
>>96
メリット云々じゃなくてそれを知るのは国民の権利なのですが…
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:41:18.73ID:lpg8Cwdq0
税金消えた分を補填するためにトンキン人に課税しようぜ
連帯責任をとらせたほうが危機感湧く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況