X



ワイ高校生、大学に行く意味が分からなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:24:26.10ID:n2MqnYVI0
ブランドのためだけにググれば出てくるようなつまんない事を親に金払わせて勉強するのも嫌だし、しょーもない大学に行って多額の借金して貴重な20代の時間を奨学金返済にあてるのも嫌だ。高卒で起業したりエンジニアになった方が良い気がしてきた
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:25:24.98ID:90c6wXnsH
興味のあるゼミを探せなかった時点で負け
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:25:27.15ID:dZruWw6j0
いい会社に入りやすくする為にいい大学に行くんやで
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:25:28.65ID:FE6lgmbEH
起業なら大学いきながらでもできるで
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:26:03.79ID:qfYyWzPGa
起業出来るなら良いぞ
起業出来ない奴が雇われやすいように学校行く
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:26:19.85ID:n2MqnYVI0
>>4
学費無駄じゃん
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:26:27.79ID:s8vsv2sS0
高度な知識や技術を社会に還元するためにいくんや
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:26:33.80ID:uM0oz1S1a
将来やりたいこととかなんか興味ある学問とかある?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:27:18.17ID:n2MqnYVI0
>>5
プログラミングとか株の事とか勉強し始めた。実はN高生だからめっちゃ時間ある
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:27:27.11ID:XfNHR6gXd
嫌なら行かんでええ
義務教育は中学までやぞ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:27:51.71ID:n2MqnYVI0
>>8
プログラミングと英語が大好き。まだどっちもペーペーだけど
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:27:56.35ID:cF21Z46Ed
大学行って時間無駄にしてるやつ多すぎるのは確かやで
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:28:11.41ID:hxaKi3BI0
高卒で起業したりエンジニアになったりできるならなればいいやん
そんなレベルの奴なら大学の学費ぐらい秒で払えると思うがね
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:28:29.49ID:n2MqnYVI0
通信制大学ってのはアリかな?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:29:01.07ID:gu5ew4Qv0
高学歴の大学やと人脈だけで価値あるぞ。起業するにしてもいきなりできるわけちゃうしインターンなりで学んでからになる。その時大学のブランドが足切りのラインになったりする。
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:29:09.87ID:dZruWw6j0
>>9
投資部は入ってるか?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:29:29.98ID:n2MqnYVI0
>>12
だよね、、大学行ったとしても大半の人は「それ高卒でもできるよね?」って事しかやってない
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:29:42.07ID:j7DeUfU9M
とりあえず大学で4年遊んだら就活で有利になるんや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:29:46.03ID:cF21Z46Ed
>>14
ええやんワイのパッパはそうしてたで
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:30:14.10ID:KL4K3yTea
イッチはちゃんと考えて大学行けばええやん
無駄になるかどうかはイッチの行動次第や
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:30:31.05ID:n2MqnYVI0
>>16
はいってない。倍率高そうだから正直ひよってる。書類とかもめちゃくちゃ書かされるって聞いたし
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:30:57.17ID:ijyAVma30
意味?みんな行くからやで
のちのち「みんな〇〇したのに俺だけ〇〇してない」
みたいな思考になって来るかもしれんからな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:31:11.16ID:B6PVA+Y/0
人生の夏休み期間経験せんとかもったいなさすぎるやろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:31:35.34ID:dZruWw6j0
>>21
ひよってたらいかん。今年はもう無理やけど来年頑張れ。人生のためと考えれば苦じゃない
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:32:06.25ID:imPzEP1S0
ほとんどみんなそう思ってるんやで
その上で行かないと判断した奴は大概後悔するんや
やっぱ名ばかりでも大卒のほうが良かったなぁって
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:32:07.24ID:n2MqnYVI0
>>20
俺が今興味あるのは起業と英語とプログラミング、株とかなんだけど大学行かなくても出来るんだよね、、どうしよう
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:32:15.62ID:qQVwUuhp0
奨学金返済はじっくり20年プランで完済40歳オーバーやから別に貴重な20代は好きに使えばええけどな
猶予もできるし
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:32:20.82ID:gu5ew4Qv0
イッチはなんでN高行ったん?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:32:45.79ID:XRPY71MD0
Youtuberとかの影響受けたか?
大企業で働きたいとかなければ高卒SESルートでもいいけどブラックだし給料安いぞ
フリーランスになるとしても業界経験も実績もない奴は仕事とってこれんし
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:32:56.89ID:sTZyBr/S0
ならそうすればいいのでは
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:33:02.72ID:ATDL2rSjM
外から測れる分かりやすい努力値だからやで
明確に何かに秀でてることを他人に納得させられるならいらんのちゃう?
そんな奴極小数やけど
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:33:08.92ID:YscdGLuv0
量子力学とか勉強したけど就職後全く使わんな
まぁプレゼンとか高校より周りの人と遊びに行ったりで上がったコミュ力は役立ってる
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:33:28.30ID:n2MqnYVI0
>>25
本音を言うと就職したくないんだよね。起業するかフリーランスのエンジニアとして食って行きたいって本気で思ってる。
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:33:37.32ID:26lIBT0/0
行きたくないなら行かなくてええやろ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:34:05.48ID:Lrth6kKJa
じゃあ高卒で働けば良いやん99.9999%の奴は後悔するけどお前は優秀だから大丈夫だよ絶対成功する
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:34:26.62ID:n2MqnYVI0
>>28
高一の時にいじめを受けて転校することになったんだけど、人と関わるのが怖くなってビビってN高選んだ。
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:34:34.34ID:Un5AsP6ud
自分で考えてまともに行動できるやつならええと思うけどなんJで相談してるようなやつには無理や
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:34:38.83ID:Rdg9J7sf0
大企業就職したいやつと研究したいやつ以外行く意味ないで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:35:13.86ID:P+3FkM9+a
独学でエンジニアは修羅の道
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:35:26.37ID:UbsksJQJ0
知識そのものよりも考え方を得るための場所やな
「世の中には色んな方向性や深さがある」と知っとくのはプラスやね
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:35:32.88ID:3D7mgtNs0
>>36
お前みたいな奴が成功するはずないやろ
大人しく大学いっとけやカス
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:35:51.80ID:cJRUpDfEd
>>21
それでひよってるようじゃ起業無理やろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:36:09.82ID:n2MqnYVI0
アメリカのUoPって大学に興味ある
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:36:49.17ID:sTZyBr/S0
>>45
だからなんだよこのガキ!
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:36:49.36ID:cJRUpDfEd
>>33
フリーランスでも高卒と有名大学卒ならどっち信用するかって話よ
実績あるならまだしもビジネスとして0を1にするとき
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:36:53.75ID:jHyKshYea
大学行こうや
大学行かないでやれることは大学行ってても余裕でできる
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:37:09.93ID:UDEzc/h9p
学問のためやなくてコミュニティに所属するために大学行くんや
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:37:14.77ID:n2MqnYVI0
>>42
居酒屋でバイトし始めて割とコミュ力はついたよ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:37:27.43ID:5pMLvMoAa
高卒でも才能あれば生きていけるで
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:37:35.00ID:Isp5sP0K0
>>45
親のこと考えてるのは凄いと思うわ1が他人に流されないのも素晴らしい
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:37:55.75ID:UDEzc/h9p
ぶっちゃけ立派なコミュニティに所属してる人にとって大学は不要だ
ただそんなやつはほとんどいないから大人しく大学行っとけ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:38:04.02ID:XRPY71MD0
てか起業するにしてもフリーランスにしても「私に仕事を与えてください!」って営業する必要があるで
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:38:12.15ID:wW+Ryowq0
ニートになる未来濃厚やね
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:38:24.42ID:gu5ew4Qv0
>>36
マジレスすると起業するんやったら人との関わりが必須になるからコミュ力に自信ないんやったらやめといた方がええ。
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:38:37.80ID:qQVwUuhp0
大学行かずに働くとか労働大好き奴隷ちゃんすぎるわ
労働開始を合法4年後回しできるのが大学やのに
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:38:51.49ID:dNVmcWUZ0
若いってのはええなあ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:39:19.82ID:n2MqnYVI0
>>56
さっきも言ったけどあるよ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:39:33.48ID:hSHZDs3Xd
4年間遊んでそこそこの会社に就職するため
やりたいことがあるなら不要
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:39:39.76ID:P+3FkM9+a
大学行かないと失敗した時次の道がなくなるやろ
起業なんてほとんどが失敗するから皆んなセーフティネットのために大卒になるのに
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:39:43.37ID:n2MqnYVI0
>>55
ちなみに兄がニート 消えてほしい
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:40:24.30ID:yYCNphux0
割と本気で就活プレミアムパスでしかないで
課金するかしないかは君次第や
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:40:36.31ID:/v66Lqjsa
>>62
子ガチャ大外れやん
親御さんがかわいそう
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:40:43.56ID:n2MqnYVI0
行くとしたら通信制がいいんだよなーー。
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:40:49.01ID:G9+pTBgbM
>>26
それ高校も行かなくていいよね?
今すぐ退学したほうが良いぞ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 17:41:45.70ID:P+3FkM9+a
>>1もう腹の中で決まってて
自分に耳障り良い事しか聞かんくなっとるやん
そういうタイプはドツボにハマるで気をつけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況