X



日本中で蔓延る「アニメオタク差別」について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 16:28:39.71ID:izMGPN8r0
どうすべきか
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 16:33:21.71ID:ReAlo3ld0
高校のクラスの陽キャ君達はsaoもリゼロも観てたわ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 16:34:16.65ID:Tkom6Sl3a
>>11
攻撃性なら同格以上なのに勝ち取れてなくて草
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 16:34:32.96ID:76+ENouVa
>>9
好みの問題やから間違いも何もないしお前が気持ち悪くないと思うのも自由や
ワイは気持ち悪いと感じるただそれだけ
虫が好きな奴も気持ち悪いと思う奴もいるのと同じで決めるのは自分だけや
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 16:35:54.62ID:TcfgkOh60
>>12
これすき
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 16:40:55.46ID:chDyGFS7d
気持ち悪いのはイッチが今証明してるじゃん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 16:42:38.55ID:VYoOF+vm0
アニヲタにキモいという属性がついた時点で負けなんや
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 16:44:38.54ID:jhTcS/r70
作ってる側は凄いやつもおるやろけどそれに食い付いとるだけのカスになんの価値があるん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 16:45:58.65ID:a43LoE130
90年代に迫害ヤバかったってマジなの?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 16:47:12.90ID:VcjMUVuRp
>>21
宮﨑勤の事件を面白おかしく扱われた影響とのこと
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 16:47:19.65ID:/37INAKZ0
キモいからオタクだと思われてるんだろ
オタクみたいなキモいやつという表現もあるし
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 16:47:54.07ID:/37INAKZ0
>>21
迫害もなにもアニメは子供の見るもので大人になってもアニメ見てるとか異常者やぞ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 16:50:42.81ID:5q7smcNV0
>>12
これ定期
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 16:51:56.45ID:bqtWNIg+d
社会現象になる
 ↓
自分たち以外の人間、陽キャを含む老若男女の物にもなる
 ↓
作り手はそれらの人にも応えようとするようになる
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 16:53:20.91ID:pMlNx6Bu0
アニメオタクはキモい
って言う概念が今は薄れてきてる
割と普通の一般人がアニメ見る
昔はアニメ好きなんて言うと
気持ち悪いって毛嫌いされたんやぞ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 16:55:27.60ID:pMlNx6Bu0
鬼滅がヒットしたのが一番分かりやすいな
あんなの昔ならヒットしなかった
90年代でヒットしたアニメって
本当エヴァだけなんよ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 16:56:33.29ID:I8/bB9+Qd
アニメオタクが気持ち悪いんじゃなくて気持ち悪いやつが気持ち悪いんやぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況