X



【悲報】世界経済、壊れるwmwmwmwmwmwm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:30:11.29ID:anJUzUk40
せっかく脱コロナで世界が復活しそうだったのに、、、
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:54:13.59ID:anJUzUk40
ここ数年のヨーロッパの落ちぶれ様がマジでやばい

2015 難民大量流入
2020 コロナが世界で最も拡がった地域になる
2022 セルフ経済成長で物価上昇率9%
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:55:04.44ID:uFpKw0b7M
ニュース見たらアメリカ普通に食料品の価格2倍になってるのもあった
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:55:20.61ID:EQeGKiGl0
>>87
見返りあるんですかね…?
日米同盟はちゃんと機能するのか?
今のアメリカ見てると梯子外してきそうで恐いわ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:55:36.35ID:anJUzUk40
中国インドとかいうすげーいいポジションに居る奴ら


セコすぎる
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:55:55.19ID:8VVoi8deM
ロシアじゃなくてウクライナが悪いという風潮やめろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:55:57.81ID:uFpKw0b7M
実際いつまで続くんや
戦争続いてる間はずっとエネルギーと少量不足したまま=高いままやろ
そもそも終わったら値下げしてくれるのか?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:56:17.71ID:TaLy49kF0
停戦シーヤ派と停戦スンナ派
君達はどっち
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:56:27.46ID:m3bPQEKt0
1953(昭和28)年3月、出光は、石油を国有化し英国と抗争中のイランへ、日章丸二世を極秘裏に差し向けました。同船は、ガソリン、軽油約2万2千キロℓを満載し、5月、大勢の人の歓迎を受けて川崎港に帰港しました。

これに対し、英国アングロ・イラニアン社(BPの前身)は積荷の所有権を主張し、出光を東京地裁に提訴。この「日章丸事件」は、法廷で争われることになりました。裁判の経過は連日、新聞でも大きく取り上げられ、結局、アングロ・イラニアン社が提訴を取り下げたため、出光側の勝利となりました。イラン石油の輸入は、その後、イランにおいてメジャー(国際石油資本)の結束が再び強化され、1956(昭和31)年に終了しました。

しかし、この「事件」は、産油国との直接取引の先駆けを成すものであり、日本人の目を中東に向けるきっかけになりました。また、敗戦で自信を喪失していた当時の日本で、国際社会に一矢報いた「快挙」として受け止められたことも歴史的事実です。
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:56:45.54ID:anJUzUk40
こりゃ
ジョンソンは政権倒れるし
バイデンと終わりやな
マクロンもかなり怪しい
プーチンは生き残りそう
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:56:59.71ID:Vwb8o/+r0
ロシアは資金が尽きて戦争が終わるって言われてた気がするけどいつ金欠になるんや
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:57:17.07ID:uFpKw0b7M
ゼレンスキーがこの機会に黒mia反騰も取り返すとか言ったら
さすがにそこまではやめろと欧米に言われてすぐ引っ込めたな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:57:23.71ID:1Efc6cu30
国民2000万死んでも参ったしなかった狂犬大国にたかだか300万死んだくらいで白旗上げた国が根比べで勝てるんか?
ワイはすでにへこたれそうなんやが…
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:57:30.15ID:K29t6GE40
普通に岸田のミスだよな
プーチンと蜜月の安倍ちゃんだったら、日本が少数派の負け組になる愚かな選択はしなかったはず
https://i.imgur.com/7VKQEJE.jpg
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:57:48.76ID:m3bPQEKt0
岸田がすべきはイラン訪問やろ
こいつほんまアホやな
ムカつくわ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:57:56.37ID:FKLtz+7/0
>>94
アメリカとかいう人類史上最も恵まれた土地持つ国家が
金ないわけないやろ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:58:02.92ID:gi+oV4TA0
ええい
日本のどこかに油田無いんか
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:58:35.23ID:rGRZouGh0
>>116
あるよ
現代の技術だと掘る費用で赤字だけど
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:59:06.29ID:KLsU7T4fa
>>103
結果につながるかは誰にもわからんけど安全保障上の努力はすべきやろ
武力によるものも武力によらないものも
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:59:22.53ID:uFpKw0b7M
>>115
でも今回桁違いやろ
当事者のEUの何倍も出してるし
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 02:59:23.30ID:JLiYs/5f0
>>103
・同盟国の日本を切ったらアメリカの信用ガタ落ちするから流石に出来ない
・最悪地位協定とかを盾にスケープゴートにされる
この2派あるみたいやな(適当)
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:00:09.10ID:anJUzUk40
プーチン最後の置き土産震える

ロシアも終わったし西側も終わったな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:00:17.38ID:uFpKw0b7M
でもさすがにみんな飽きてきてるよな
ニュースでももうだいぶ前からトップニュース扱いじゃなくなって割く時間も減ってるし
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:00:59.05ID:WZvvk/WV0
結末が見えんのやけど、プーチン逝くまで続くん?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:01:23.98ID:JLiYs/5f0
選挙だからって岸田円安とか言われてるの不憫で笑えるよな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:02:07.86ID:ucSRMl3x0
>>123
現代的な時間間隔じゃ飽きるのが早いんだろうな
コロナだってしばらくは自粛しない大学生が炎上するくらいには人類規模の危機みたいな扱いだったくせに今じゃ誰も気にしてねーもん
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:02:23.76ID:ARUGgBDgd
ゼレンスキーが「ロシアへの宣戦布告になるけどNATOに加盟するわw」
こいつがいなければ平和だったのに未だに英雄とか言ってるやつばっかなのヤバすぎでしょw
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:04:58.20ID:anJUzUk40
こわ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:05:20.78ID:1Efc6cu30
インドさんとか我関せず貫いてるけど別に西側やらアメリカから叩かれてるわけでもなしあのスタンスじゃアカンかったんか?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:05:43.09ID:KLsU7T4fa
>>127
国の主権を認めなかったプーチンが悪い
国連憲章2条4項に違反して武力行使をしたプーチンが悪い
何においても国連憲章違反はあかんやろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:06:03.55ID:K29t6GE40
>>122
ロシアは始まってるよ
通貨価値が3カ月前の暴落時の3倍に跳ね上がってる
ドル円でいえば135円から45円になるようなもん
https://i.imgur.com/uWCRhOd.jpg
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:06:11.42ID:gVhGrN9D0
もしかしてやけどゼレンスキーさんって人類の戦犯なの?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:07:32.08ID:6u0SAUGQ0
>>132
せやで
しかも和平する気ゼロやからな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:08:25.51ID:hTW4aERb0
2045年までみんな生きろよ!あと少しや
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:10:07.27ID:oHFXxn1k0
補助金なくなったらガソリンのリッター200円余裕で超えるんやったっけ
車使えんだけでもきついけど輸送費爆上がりであらゆるものが値上がり不可避や
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:10:20.97ID:CFha7c+G0
こんなに長引くとは思わなんだ
ものすごい勢いでウクライナが征服されておわりかと思ったら永遠東部で戦ってて驚く
もう今のご時世戦争なんて無理なんやなって
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:10:44.88ID:WZvvk/WV0
まじでガソリン200円とかになったら経費圧迫なんてレベルじゃないし無理や
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:10:47.40ID:gPP0P/so0
>>127
その前にクリミア併合があったでしょ
仮にそれを日本にも同じようなことが起こって自国を守ろうとしたときに同じこと言えるの?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:11:09.46ID:FRXXVnzOa
戦争が要因やけどアメリカのエグい高金利がやべーわ
日本から完全に金なくなるぞ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:11:28.61ID:KLsU7T4fa
>>132
国連憲章違反したのはプーチン
ブチャの虐殺があったあとで国土の2割奪われて諦めますなんていう国のトップはおらんやろ
日本で言うと北海道丸ごとくらいやぞ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:12:03.61ID:FRXXVnzOa
自民党とアメリカは日本に恐慌押し付けたいんやなって
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:12:07.57ID:anJUzUk40
>>139そんなやばいの?
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:12:44.26ID:FRXXVnzOa
>>142
アメリカ史上今一番高いで
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:12:58.97ID:m3bPQEKt0
アメリカのがガソリン高いの草なんや
ざまぁアメ車
日本車アメリカで売れるかもな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:13:15.26ID:pCxhfWg/0
元々EUボロボロなのにイキってたヨーロッパがマジで終わりそうで草
イギリスなんて元からめちゃくちゃやしな

21世紀はアジアの時代や
まあそこに日本はいないんだけどな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:13:34.81ID:9zwPZRntM
結局資源なんやね
中国なんてもうどこも手を出せんやろ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:13:37.04ID:cCKQzOMV0
世界大戦あるんだとしたらその前にやっておくべきことってある?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:13:43.83ID:BUj/FPWwd
>>113
kの法則やろなぁ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:14:13.45ID:m3bPQEKt0
アメリカの広大な土地ではステラよりプリウス選びそうよな
プリウスバカ売れしそうではある
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:14:27.62ID:WZvvk/WV0
イギリスなんて何年か前に旅行したときも薬中とホームレスばっかで最悪やったけど、今悲惨やろうな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:14:29.54ID:pCxhfWg/0
>>147
中国語勉強しとけ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:14:32.33ID:anJUzUk40
>>143ファー
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:15:10.83ID:gWRiSQGWa
>>147
死ぬ前にやりたい事
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:15:12.48ID:oHFXxn1k0
>>145
ってか中国の時代やな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:15:19.48ID:wRWX67w/0
ロシアとかいうオワコン国家がお隣の謎の小国いじめただけでこの混乱やぞ
アメリカと中国父さんがガチったら世界終わるやろ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:15:51.21ID:cCKQzOMV0
>>151
たしかに損はなさそうやな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:15:55.05ID:anJUzUk40
>>145
これほんと悲しい
失われた30年で最後まで選択を誤ったよなほんと
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:16:03.42ID:FRXXVnzOa
世界が馬鹿になっとる
中国は王政止めないしプーチンは戦争オタクやし
アメリカは完全に経済的軍事的に守りに入ってるし
日本はアメリカにアナル捧げてるし
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:16:35.78ID:ucSRMl3x0
理不尽だけどぶっちゃけ東部と南部をちょっと諦めるしかないんじゃね
てかいつの間にかクリミアもロシア領扱いなの怖いな
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:16:49.07ID:m3bPQEKt0
>>145
ブリカス煽りまくってて草
道連れなんよw
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:17:10.44ID:FRXXVnzOa
自民党員って絶対に日本に資産置いてないよな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:17:48.03ID:m3bPQEKt0
もうワイにはウクライナなんかどうでもええんや
さっさと石油やすく買ってきてくれ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:18:11.05ID:N2dw0R8h0
食品とエネルギー周りがやばすぎやろ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:18:44.36ID:KLsU7T4fa
>>159
最初はクリミア奪って次は東部南部奪ってるんやし今後も続くやろ
今回だって最初はまずはキエフを落としにかかったんやし
つまりウクライナが納得するところまでいくしかない
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:19:09.65ID:8cZ+S5Ee0
イギリスって何であんなに強気なの?別に資源あるわけでも無いし食糧あるわけでも無いし製造業が強いわけでも無いしITが強いわけでも無いただの一応先進国ってだけの国やん
まあ北海油田があるから資源が無いわけではないが電気代ガス代爆上がりやから意味無いし
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:19:26.83ID:FRXXVnzOa
今薬物蔓延しはじめとるし
現代の東インド会社絶対現れるよな
油断してる国にガーーーッと大麻やジャブが集まるぞ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:19:52.93ID:K29t6GE40
>>132
ゼレンスキーじゃなくてゼレンスキー側に付く判断をした首脳が戦犯
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:20:25.07ID:Tsbbh+2Ya
>>148
未だに法則とか言う化石みたいなネトウヨおるもんなんやな
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:20:42.74ID:FRXXVnzOa
>>165
どこかで大儲けしてひっくり返してやろうと狙っとるから
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:22:26.97ID:m3bPQEKt0
>>165
それはチャーチルやろな
ナチスドイツが台頭してきてヨーロッパが降伏しまくってたときに
英国が圧されて和平交渉しようとしたのをチャーチルか翻してそこから逆転してドイツに勝ったからな
ヨーロッパの中でも相手が誰であろうと怯まない国でもある誇りと違うかな
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:22:52.49ID:oHFXxn1k0
日本にも天然ガス出るって話どうなったんや
実用化せえやヤバいで
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:23:13.20ID:FRXXVnzOa
世界中の人らが真面目に働いて技術革新して発展しているところに余計なことばっかりするゴミが現れて一般市民を襲い出すのよね
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:23:34.35ID:6H9+vB090
>>131
そもそも取引されてるんこの通貨間
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:24:03.88ID:m3bPQEKt0
>>171
都民なら掘ればガス出てくるよ
クソほど東京の下にガス埋まってる
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:24:13.79ID:5S6SXEzw0
今年の夏の電力逼迫の話ってロシアのガスが来ないからなん?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:24:33.30ID:8cZ+S5Ee0
>>169
今回は流石に厳しいやろ

>>170
せやけど結局潰したのはソ連とアメリカやしなあ
あとまだ世界帝国で力も今以上にあった時期やし
今の小さい島国だけのイギリスじゃキツイやろ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:24:54.34ID:FRXXVnzOa
>>175
原発がクソ適当なことばっかやってて動かないからってのもある
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:25:22.51ID:m3bPQEKt0
>>176
カナダ オーストラリアが付いてるから
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:25:26.72ID:XKXZZR4l0
これって東西の戦争じゃなくてヨーロッパが勝手に疲弊してくたばるだけの戦争なんやな
アメリカと中国インドの経済戦争の始まりとも言える
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:25:56.31ID:wRWX67w/0
原発←この人類史上稀に見る大発明を使わない理由
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:26:07.23ID:8cZ+S5Ee0
>>178
そいつらが石油やらガスやらを安く売ってくれるならええけど実際は電気代ガス代爆上がりやん今のイギリス
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:27:07.91ID:FRXXVnzOa
>>180
日本のガイジが爆破させたからや
自民党って3.11でクズ集団だと完全にバレてから開き直ってるよな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:28:03.83ID:m3bPQEKt0
>>176
イギリスは権利関係つよいし
なんだかんだ北海油田あるし
核も持ってる
ロシアが核を使うならイギリスも使う
事力もそこそこ強い
ブリカスはまだ終わってないから
日本は核も資源もない
この差はデカい
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:30:07.20ID:8cZ+S5Ee0
>>183
ならさっさと北海油田使えばええやん
核も庶民の生活には関係無いし
一部が良くても庶民の生活が大変やったら意味無いやろ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 03:30:43.83ID:3AQxrFGZ0
グレートリセットが近い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況