デジタル庁「AWS使う」自民「よくわかんないけどいいよ」→「AWSって外国じゃねーか!国産にしろよ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/06/22(水) 14:54:29.28ID:w8llIYMUM 草
2風吹けば名無し
2022/06/22(水) 14:54:35.87ID:w8llIYMUM3風吹けば名無し
2022/06/22(水) 14:55:01.86ID:tKD+OcnyM アメポチなのでセーフ
4風吹けば名無し
2022/06/22(水) 14:56:00.72ID:YZxx5Ec00 馬鹿すぎるけど次の選挙も圧勝なんだよなあ😭
5風吹けば名無し
2022/06/22(水) 14:56:01.11ID:ZkUoyVJdd むしろアメ様に管理してもらえ
6風吹けば名無し
2022/06/22(水) 14:56:09.54ID:z4Bf500O0 日本の技術力じゃ無理やろ
7風吹けば名無し
2022/06/22(水) 14:56:33.60ID:sHzoz93Md 中国にはTik Tokでさえ発狂したのにね
日本人の安保の感覚ガバガバやろ
日本人の安保の感覚ガバガバやろ
8風吹けば名無し
2022/06/22(水) 14:57:15.84ID:gFs/I3rt0 NEC、富士通、NTTデータ「ほな構築の仕事請け負うで」
9風吹けば名無し
2022/06/22(水) 14:57:23.71ID:oexANCWW0 国産って桜サーバーだっけ?まだやってんのアレ
10風吹けば名無し
2022/06/22(水) 14:57:33.41ID:hWnDjETxa 全国民にITパスレベルでいいから勉強させろ
11風吹けば名無し
2022/06/22(水) 14:57:36.89ID:eZiS1az60 10年かけても良けりゃ出来るんちゃうか?
その間に他所の国は日本が20年かけても真似できない技術作ってそうやけど
その間に他所の国は日本が20年かけても真似できない技術作ってそうやけど
12風吹けば名無し
2022/06/22(水) 14:57:48.62ID:DfA9YnVX0 富士通のGSつかうべ
COBOLなら任せろ
COBOLなら任せろ
13風吹けば名無し
2022/06/22(水) 14:57:54.55ID:BieQ6/v40 国産なんてさくらサーバーとかしか無くね
14風吹けば名無し
2022/06/22(水) 14:58:01.88ID:LnyYZSPa0 国産の方が信頼性ない定期
15風吹けば名無し
2022/06/22(水) 14:58:13.98ID:whk8sm3o0 NTTとか富士通のクラウドあるけど技術者あつまんねえだろ
ガラパゴスすぎてクラウドやれるやつは避けるぞ
ガラパゴスすぎてクラウドやれるやつは避けるぞ
16風吹けば名無し
2022/06/22(水) 14:58:38.50ID:fpH8GWRk0 ジャアアアアアw
18風吹けば名無し
2022/06/22(水) 14:59:16.50ID:99TBFKS4M 国産IaaS使うとキックバックや保守費用と言う金の経路ができるからね
19風吹けば名無し
2022/06/22(水) 14:59:37.88ID:xHrC91asM >>8
完成したもの「あかん、バラバラに作ったせいで誰も全容把握しとらんわ」
完成したもの「あかん、バラバラに作ったせいで誰も全容把握しとらんわ」
20風吹けば名無し
2022/06/22(水) 14:59:59.81ID:xXf9wkm9M 中抜きできないじゃん
21風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:00:06.65ID:mzcjB3grM 国産やないと中抜き出来んしな
22風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:00:19.48ID:gRGWuVc2M 売国奴の鏡
23風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:00:26.34ID:B0uxs/kK0 政治家皆殺しにしないとわーくに乗っ取られるぞ
24風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:00:33.65ID:FtHU8eGv0 ジジババは国産信仰こじらせすぎや
25風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:00:44.07ID:o8GfaXCI0 国産でやろうとするとクソ金かかりそう
26風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:00:44.86ID:qZQsC8P+0 さくらインターネットのクラウド悪くないと思うけどね
27風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:00:49.64ID:m+XZsjLx0 国が自動車産業生き残らせる為にIT産業切り捨てといて今更国産云々とか言ってるのはギャグか何かか?w
28風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:00:52.78ID:Ui2qXfbt0 どんどん日本のお金が外に流れていくねえ
29風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:01:07.87ID:99TBFKS4M GAFMAに対抗できる企業にならん限り国産IaaSなんか使う価値ないわな
30風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:01:18.45ID:V9CJyK9Qd 国民調査にLINE使ってる時点でガイジやのに今更国産に拘る意味おるんか?
31風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:01:23.75ID:pNWXPAoLa やっぱりアンシンアンゼンのFAXやね
32風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:01:42.58ID:u649zaiPM フロッピーとFAXを使った新しい国産セキュリティクラウド
34風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:03:50.64ID:Gi/ZGeOQ035風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:04:36.09ID:gRGWuVc2M USBメモリを使いこなすなろう大臣になってええか?
36風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:05:37.54ID:FtHU8eGv0 >>27
今になってから国産ドローン頑張るとか言い出したしな
今になってから国産ドローン頑張るとか言い出したしな
37風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:05:40.93ID:hSdtubI9r 余計にガバガバになるだけやろ…
38風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:06:15.02ID:BD9dAsj1d >>36
潰しといて今更何言うとるんやろな
潰しといて今更何言うとるんやろな
39風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:06:35.32ID:qOenNDmo0 サーバは日本にあるからセーフということでなんとか
40風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:06:54.11ID:Ip4dKpaf0 真面目に考えるにしてもでかくて堅牢なデータセンター持ってる会社よな
NTTとかはやっぱでかいんかな
NTTとかはやっぱでかいんかな
41風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:07:01.21ID:zy+v0OgBM 癒着出来なかったねえw
42風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:07:08.60ID:Iidf6zrv0 30年前から世界一のドローン技術を持っていたのに全部パクられた国があるらしい
43風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:07:42.59ID:kejy0+9X0 NTTがプライベートクラウド持ってるだろ
44風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:08:25.31ID:uvYa09U4a セキュリティがーとか言ってるけどデジタル庁ってなんか仕事してんの?
おままごとしてるだけなんやから漏れる情報がそもそも無いだろ
おままごとしてるだけなんやから漏れる情報がそもそも無いだろ
45風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:08:52.94ID:zjc/0WoDM46風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:09:26.94ID:+cxh8pjCa awsから光が逆流する…!
47風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:09:35.92ID:GQtiXNKMp 中国に情報取られるぐらいなら アメリカに取られた方がいいだろ
48風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:09:41.38ID:BD9dAsj1d >>44
2万人の奴隷集めて無償でジジババの介護させる事業が今のところ唯一やな
2万人の奴隷集めて無償でジジババの介護させる事業が今のところ唯一やな
49風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:09:49.28ID:Iidf6zrv0 >>45
あの頃エンパイアステートビルかなんかを三菱地所が持っとったからやろ
あの頃エンパイアステートビルかなんかを三菱地所が持っとったからやろ
50風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:10:30.75ID:zy+v0OgBM 自民党様の中抜きチャンスを潰した罪は重い
51風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:11:20.19ID:QsH7HKM90 昔は国産じゃなきゃ不安だったけど最早国産の方が不安だわ
52風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:11:43.40ID:I0qPdG7rp >>44
大臣がパソコンを使わない事こそが最強のセキュリティだと国民に範を示してくれてたぞ
大臣がパソコンを使わない事こそが最強のセキュリティだと国民に範を示してくれてたぞ
53風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:12:32.87ID:YRIckxe0d 国産IaaSとか今更無理やろしかも政府レベルの規模感って国産の皮被ったAWSの再販とかになりかねんぞ
54風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:12:58.75ID:LnyYZSPa0 デジタル庁という言葉がすでにバカっぽい
55風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:14:16.43ID:qM+WICq+0 国産にしたら中抜きの末に中国人が作ることになりそう
56風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:14:52.18ID:Iidf6zrv0 AWS導入するより自治体から権限奪って業務標準化して同一システムで全部終わるようにする方が早いし効率的
それやってからクラウド入れろ
それやってからクラウド入れろ
57風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:15:13.08ID:DSM9PQi7r 🐶「えっアメリカ?!ならいいよ!」
58風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:15:21.19ID:/dUDBBIy0 でも実際AWSやCloudflareが死んだらあちこちのサービスが同時多発的に死ぬのが現状やしな
59風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:16:19.96ID:tNMfuaixa アナログ言われたくないからデジタルって発想が90年台なんだよ
60風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:17:12.84ID:7p9QpvHFd よく分かってねぇ奴に説明したって無駄だから黙ってろよ!文カス如きが理系のやる事に口出すな馬鹿!😫
61風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:17:50.52ID:cx17LHacr >>47
頭悪そう
頭悪そう
62風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:18:14.49ID:I0qPdG7rp 政府「国産で作るぞ!」マルナゲー
下請けA「国産で作るぞ」マルナゲー
下請けB「国産で作れよ」マルナゲー
下請けC「作れよ」マルナゲー
下請けD「アジア人人件費高くなっとるンゴねぇ…」マルナゲー
下請けA「国産で作るぞ」マルナゲー
下請けB「国産で作れよ」マルナゲー
下請けC「作れよ」マルナゲー
下請けD「アジア人人件費高くなっとるンゴねぇ…」マルナゲー
63風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:18:23.51ID:wiqJtBEbr >>55
アメリカのテック企業もインド系中国系ばかりじゃん
アメリカのテック企業もインド系中国系ばかりじゃん
64風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:19:23.49ID:Dkq9BldP0 >>56
それみずほ案件どころの騒ぎじゃないぞ
それみずほ案件どころの騒ぎじゃないぞ
65風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:20:22.17ID:Iidf6zrv0 >>64
広域連合って知っとるか?
広域連合って知っとるか?
66風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:20:40.55ID:OfH99maS0 うんち
68風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:22:30.58ID:XOrHcuQYa 国産のrubyを使うべし
69風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:22:42.91ID:TilZggei0 >>62
中には中国下請けにぶん投げる事案がある模様
中には中国下請けにぶん投げる事案がある模様
70風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:23:04.14ID:RYjggZSBr >>68
インフラの話だけど
インフラの話だけど
71風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:24:18.70ID:UOfrpOun0 日本の技術力でAWSの代替は用意できんやろ
大人しく既存サービス利用しろ
大人しく既存サービス利用しろ
72風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:24:27.59ID:X2BXDH3or まずアフリカ並の汚職と中抜きまみれなの改善してからでしょ?
何やるにしても中抜きするガイジだらけじゃ予算付けたら付けただ消えるやろ
日本政府(にほんせいふ)は難(むず)しいこと分(わ)からないだろうけど、良(い)いものを作(つく)りたいならお友達(ともだち)じゃなくて腕(うで)の立(た)つ人(ひと)に頼(たの)まないとね
何やるにしても中抜きするガイジだらけじゃ予算付けたら付けただ消えるやろ
日本政府(にほんせいふ)は難(むず)しいこと分(わ)からないだろうけど、良(い)いものを作(つく)りたいならお友達(ともだち)じゃなくて腕(うで)の立(た)つ人(ひと)に頼(たの)まないとね
73風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:24:44.48ID:6njMj45/0 ジャアアアアアアアアアwwwwwwwwww
74風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:25:13.04ID:+UlPcg0t0 何億もぶっこんで誰も把握できない誰も責任取らないクソゴミシステム作るぐらいならAWSでええやろ
75風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:25:46.86ID:5wAoovJEd77風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:26:37.15ID:yYqzAZ4ka 国産(中国製)
78風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:26:54.36ID:4pOPN/cAd >>74
でもそれじゃあ経済安保にならないじゃん
でもそれじゃあ経済安保にならないじゃん
79風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:27:07.34ID:8Qzs29AL0 ぼったくり国産ベンダーに国立競技場みたいなシステム作られるのが見えるわ
80風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:27:13.42ID:TilZggei0 >>75
ワイが知ってるのは年金で使う個人情報やマイナンバーを中国に下請けした事案だわ
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/53984.html
ワイが知ってるのは年金で使う個人情報やマイナンバーを中国に下請けした事案だわ
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/53984.html
81風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:27:25.93ID:eiQkEKpU0 >>17
富士通はニフクラ持ってるやろ
富士通はニフクラ持ってるやろ
82風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:27:44.37ID:xQtq0cpC0 国産とか怖すぎる
84風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:28:31.09ID:g/XWasn+M 国産よりAWSの方がマシまである
85風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:28:46.03ID:u649zaiPM >>62
Jアラートを北朝鮮人が作ったというコントみたいなことが本当に起きたからなあ
Jアラートを北朝鮮人が作ったというコントみたいなことが本当に起きたからなあ
86風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:29:09.71ID:uruHbnWVM 富士通ならやらかさないとでも?
87風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:29:28.39ID:R7ZY3xbP0 国産だと都合の悪いデータが勝手に消えました!って言っても納得するしかないけどAWSならAmazonが反論してくれるからそっちのがええな
88風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:29:46.99ID:8Qzs29AL089風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:29:58.66ID:qJg6cWzD0 こ、こ、こ、国産???!!!wwww??wwwww??ww
90風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:30:00.66ID:oexANCWW091風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:30:22.20ID:Rp18MH3pr COCOA「国産は良いゾ^~」
ワクチン予約サイト「また皆の腹よじれさせてぇ…w」
ワクチン予約サイト「また皆の腹よじれさせてぇ…w」
92風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:30:27.06ID:5pKby46Yd お国ならazureの方がええんちゃうの?
office系のシステム山ほどあるやろ?
office系のシステム山ほどあるやろ?
93風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:30:33.90ID:+kcLHPYkr >>88
そんな商流になる案件なんてないけど
そんな商流になる案件なんてないけど
94風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:31:15.40ID:qJg6cWzD0 クラウドサービスを、こ、こ、こここ国産wwwww????!!!wwwwwww
ジャップにできるとでも???wwwwww
ジャップにできるとでも???wwwwww
95風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:31:28.70ID:8Qzs29AL0 >>93
俺は聞いたことあるけどまあいいや
俺は聞いたことあるけどまあいいや
96風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:31:33.64ID:oexANCWW0 >>94
さくらインターネットってご存知ない?
さくらインターネットってご存知ない?
97風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:31:56.70ID:oexANCWW0 さくらインターネットに機密文書管理させるとか胸が熱くなるな
98風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:32:26.99ID:n1xJGh4P0 COCOAはどうなったんやろな
99風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:32:40.07ID:qJg6cWzD0 >>96
ギャグやんけぇwwwwww
ギャグやんけぇwwwwww
100風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:32:57.69ID:5GMFH3Lqd 機密情報ならオンプレにしろ
101風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:33:00.46ID:5WtqmAxMr NAKANUKIって海外進出しないかな
あの五輪を作り上げた世界に誇れる言葉なのに
あの五輪を作り上げた世界に誇れる言葉なのに
102風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:33:39.77ID:n93hZRsex Nデータ→富士通→FSAS→有象無象
103風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:33:54.47ID:whk8sm3o0 AWSよりニフクラの案件の方が報酬高くなる気がしないんだよね
報酬安かったらまた人手たりなくなるだろどうするん
報酬安かったらまた人手たりなくなるだろどうするん
104風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:34:50.70ID:jpXFl5+v0 NTTクラウドやってるじゃん
105風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:34:53.51ID:QEkDGecX0 利権まみれ税金の無駄無能デジタル庁
利権まみれ税金の無駄無能子ども家庭庁
自民党支持する低脳愚民歓喜!
利権まみれ税金の無駄無能子ども家庭庁
自民党支持する低脳愚民歓喜!
106風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:35:03.53ID:VPWJc+9m0 国産?スーパー中抜きタイムになるだけやんけ
110風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:40:53.17ID:EGZ/fPaY0 汚職と腐敗と中抜きで構成された神輿を奴隷達が喜々として支える国
111風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:41:44.40ID:+Tcqjj52r あの五輪でほんまに信用も地に落ちたんやな
五輪前までは擁護したり国産信仰の声もあったのに一切なくて草
五輪前までは擁護したり国産信仰の声もあったのに一切なくて草
112風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:41:46.06ID:bAx2zM3h0 作った人間すでにそこに無し状態になる
113風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:42:06.26ID:qFpjNO2xM >>104
うんちw
フレッツ・あずけ~る 月額利用料
5GB 無料
10GB 110円
25GB 220円
50GB 330円
100GB 550円
1000GB 5,500円
ちなAWSストレージ料金
S3 標準 - 頻繁にアクセスするデータに一般的に使用される、あらゆるタイプのデータの汎用ストレージ
最初の 50 TB/月 0.025USD/GB
次の 450 TB/月 0.024USD/GB
500 TB/月以上 0.023USD/GB
うんちw
フレッツ・あずけ~る 月額利用料
5GB 無料
10GB 110円
25GB 220円
50GB 330円
100GB 550円
1000GB 5,500円
ちなAWSストレージ料金
S3 標準 - 頻繁にアクセスするデータに一般的に使用される、あらゆるタイプのデータの汎用ストレージ
最初の 50 TB/月 0.025USD/GB
次の 450 TB/月 0.024USD/GB
500 TB/月以上 0.023USD/GB
114風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:43:38.35ID:yguSfG040 ってかアメリカのハッカーが邪魔してきそうだな
115風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:44:26.77ID:vvEUcHqXM さくらでいいやろ
国内にデータセンターあるし
国内にデータセンターあるし
116風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:46:15.18ID:Z/CHI/1q0 >>19
どっかのメガバンクで似たような話を聞いたような...
どっかのメガバンクで似たような話を聞いたような...
117風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:46:23.07ID:xAk+uLfid てかもうITなんて日本では高望みぐらい意味ないことだから農業とかに力入れた方がいいだろ
自動車も10年以内には潰れるし
自動車も10年以内には潰れるし
118風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:47:50.94ID:jouSvhNHM119風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:48:12.60ID:r43bS4hR0 と言いながらWindowsを使うw
OSも国産にした方がいいのでは?🤭
OSも国産にした方がいいのでは?🤭
120風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:48:32.39ID:yguSfG040 そう考えると中国韓国ってすげえよな
検索もSNSもデリバリーサービスも国産で賄ってる
政治家が国を守ろうって考えてる証拠や
検索もSNSもデリバリーサービスも国産で賄ってる
政治家が国を守ろうって考えてる証拠や
121風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:49:36.74ID:m9GnWeY20 出来たところでAWSの劣化版になりそう
122風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:50:16.91ID:bjhu1Xzk0 「省庁さん!AWS使ったシステム組みましょうよ!」
「取引先さん!ウチのデータはAWSに置かないでね?」
どことは言わんけど
「取引先さん!ウチのデータはAWSに置かないでね?」
どことは言わんけど
123風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:50:30.79ID:Mhl7xi+50 公安がライン使って連絡してるような国だし
124風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:50:44.10ID:MhOfG8jPM azureにしとけ
125風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:51:19.91ID:xzygM8vp0 この国の管理なんぞ信用できるか
勝手に消えるなら盗んじゃう中国と変わらんやんけ
勝手に消えるなら盗んじゃう中国と変わらんやんけ
126風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:51:38.61ID:MhOfG8jPM 国産にするとエンジニア集まらんし、新サービスのリリースもおせーからやめたほうがええ
127風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:52:07.87ID:nk60Y3J+d ラインは国産だからセーフ
128風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:52:16.37ID:MAQBsW/9M さくらもAmazonなん?互換なだけ?
てか料金たっかw
オブジェクトストレージは、大容量のデータや大量のデータをスケーラブルに保存できるAmazon S3互換APIを備えたストレージサービスです。月額495円(ストレージ容量100GiB)から使える定額従量制です。さくらインターネットの各サービス間はデータ転送量が無料でご利用いただけます。
https://cloud.sakura.ad.jp/specification/object-storage/
てか料金たっかw
オブジェクトストレージは、大容量のデータや大量のデータをスケーラブルに保存できるAmazon S3互換APIを備えたストレージサービスです。月額495円(ストレージ容量100GiB)から使える定額従量制です。さくらインターネットの各サービス間はデータ転送量が無料でご利用いただけます。
https://cloud.sakura.ad.jp/specification/object-storage/
129風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:52:54.28ID:xzygM8vp0 国産ベンダーに限る主な理由は、海外のクラウドサービスで日本の行政データを管理していると、外国政府が強制力をもってそのデータにアクセスするリスクが排除できないと想定しているからだ。
日本政府がアクセスするほうがリスクあるわ
何消されるかわかったもんじゃない
日本政府がアクセスするほうがリスクあるわ
何消されるかわかったもんじゃない
130風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:53:18.98ID:L3n4cUsvd 外国産だろうがええやろもう
国産は高くてお漏らし確定なんだから
国産は高くてお漏らし確定なんだから
131風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:53:31.21ID:bjhu1Xzk0132風吹けば名無し
2022/06/22(水) 15:54:40.89ID:efNDR67z0 日本人に作らせようとしたら中抜き分含めた予算10兆に期間10年与えても劣化どころかバグだらけ改善不可のゴミが出来上がるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報中】株価 一時2900円以上急落 過去3番目の下落幅 ★4 [ぐれ★]
- 【茨城】車体がバランス崩して転落…フォークリフトから小1男児が転落し死亡 父親(29)逮捕…フォーク部分に子ども3人乗せる 筑西市 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、関税で強硬姿勢維持-「市場のことは少し忘れてほしい」★2 [おっさん友の会★]
- 【MRサンデー】元フジテレビ・長野智子氏、お詫び「言葉が足りなかった」 [おっさん友の会★]
- トランプ大統領「インフレが大きな問題になるとは思わない」との認識 関税による物価上昇の懸念に [Hitzeschleier★]
- 【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… ★3 [BFU★]
- 石破「ドナルド・トランプは何を言っているかよく分からない」 [358267739]
- 【悲劇】父親、子供3人をフォークリフトのフォークに乗せ市道を走行→小学校入学式を控えた男児がバランスを崩し転落、頭を強く打って死亡 [597533159]
- ▶ノエル団長のえちえちおっぱいスレ
- 「リーマンショック級」“世界同時株安”日経平均株価が2900円超の大幅下落😱マイナス41万でパニック売りも😭 [441660812]
- ジャップ、ゴミ箱も満開… [667744927]
- トランプ大統領、「国民は市場のことは忘れろ!」「インフレは大きな問題にならない!」 [935793931]