X



結婚業界「助けて!コロナのせいで結婚式激減なの!😭」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:11:01.73ID:h1O/dtOGH
>>94
めちゃくちゃで草
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:11:03.43ID:jjecvmru0
>>87
式場の教会も形だけだし牧師もただのバイト外国人だからほんまなんの意味ないの笑っちゃうんすよね
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:11:06.68ID:69F8+0690
>>94

そもそも仏滅ってのも仏教と関係ないらしいし
日柄とかもいらんわ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:11:48.16ID:gY5fAEWRd
結婚に責任感を持たせるためというのも絶対嘘や
ほとんどのカップルは結婚式の金のことなんか三日で忘れとるで
でないと三組に一組も離婚せんわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:12:01.82ID:lEkyvpIYa
>>99
海外はなんでできるんや?
サポートの会社とかがあるんか?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:12:19.70ID:gb/hMUEsa
どのみち冠婚葬祭どんどん規模小さくなってオワコンやったろ
コロナが加速装置になっただけで
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:12:28.43ID:czcrQutUd
結婚出来ない奴から貰った祝儀とか貰う側は嬉しいのか?一応3万渡したけど
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:12:34.04ID:69F8+0690
そもそも一夫一妻制に限界あるわ
多夫多妻制にせえよ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:12:34.26ID:dI75aCrwa
>>95
学生時代の知り合いならそれで済むけど職場の関係とかやとそうはいかんやろ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:12:39.77ID:dhe1uLkL0
>>99
内装なしでドレスだけ着て食事はいろんな店に出前館で頼めばええやろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:13:02.97ID:XyHUWl5E0
式は親の為にも挙げたほうがええと思ってるけど披露宴はいらんやろ
ワイ独身やけど人の式行きすぎて最初と最後の新郎の挨拶空で言えるぞ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:14:00.13ID:Y+Hh48+1d
結婚式←いや花嫁のえちえちオフショルドレス鑑賞会、だよね
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:14:05.89ID:dI75aCrwa
>>107
嬉しいとかの感情も無く集金してるだけやないな?
むしろあいつピン札じゃなかったとか悪口言ってるの聞いたことあるわ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:14:12.61ID:cUjNx0dY0
ほんま時間奪われるん嫌やったから助かるで
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:14:49.19ID:UhGImq3T0
飯と酒に20000円とギフト5000円分基準で見ると以下はケチりよったなぁとか思ってまうわな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:14:58.52ID:gY5fAEWRd
>>111
挨拶空で言えるは草
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:15:06.83ID:/IwSuzkq0
これこそ虚業やわ
葬式ぼったくりも無くなっても誰も困らん
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:15:16.54ID:cgIw9+fba
男にとっても美人な嫁マウントする絶好の機会やん

てか男にとっては新婦が自分の女とどっちが可愛いか確認してどっちが今後優位に立つのかを決定する場だよな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:15:19.67ID:HOzzQWO50
ブライダル業界って働く側としても「やりがいをエサに若者を使い捨てる」職場だからな
家族を養うためとか、金が必要な人ほどある程度の年齢で辞めていく
潰れてくれてざまあとしか思えん
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:15:30.29ID:YUtQS70x0
みんなやりたくなかったけど世間体でやってただけやろ
コロナという言い訳を手に入れたからやらんくなっただけ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:15:49.66ID:mo/gomTw0
なぁ
日本人なのに披露宴で派手に騒ぐっておかしいって
なんで今まで誰も気づかんかったん?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:15:54.93ID:jb3f3ci2d
>>111

逆にご祝儀払いまくったから絶対自分もやって取り返すって言ってる知り合いの女いたなぁ
なんつうかセコいよ、システムが
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:16:23.55ID:jb3f3ci2d
>>121
バブルの頃にできたシステムだからじゃない?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:16:24.66ID:q0xO5D0dM
一生付き合い続けたい友だちだけ呼んだわ
職場の人に呼ばれたら確かに困るな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:16:31.38ID:EI2MxFpLa
ざまあwww

ざまあwww
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:16:35.45ID:1HsF7qNv0
>>52
結婚式と赤ちゃんの面倒見はやらないと今後ずっと根に持たれる事やから夫婦仲考えるならやった方がええんや
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:17:11.48ID:ZFWMgLFo0
女の方はドレスとか白無垢着たいやろし親も見たいやろうからええわ
ワイのタキシードと羽織袴の写真残ってるけどインチキ手品師とあるある言いたい感じの陰キャが変なポーズしてるだけやぞ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:18:08.22ID:mo/gomTw0
ウェディングケーキとかブーケトスとか
日本人なのに当たり前の顔してやってるの馬鹿丸出しって何で誰も気づかんかったん?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:18:19.21ID:jb3f3ci2d
>>119
酷すぎるな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:18:47.51ID:XnL9Vg0K0
>>118
別に人の嫁なんか興味ねーよ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:18:54.20ID:dhe1uLkL0
友達が100人いたら100回結婚式に行ってご祝儀で300万くらい払ってるんかな
友達が多い人は大変やな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:19:15.43ID:UhGImq3T0
ニュースで新郎新婦のどっちかの親族全員がコロナでリモート参加とか爆笑してもうたわ
絶対に離婚するわ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:19:23.76ID:3F0T47kRM
客はご祝儀払わなくていいし新郎新婦は結婚式上げなくても家族から許されるし最高だな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:19:45.95ID:0f7MEzLH0
サンキューコロナ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:20:05.89ID:LV+bhhPP0
ワイの彼女もウェディングフォトは撮りたいけど挙式は金かかるしいらんいうてたわ
男としてはめちゃくちゃ助かる
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:20:35.54ID:dI75aCrwa
ご祝儀払わなくても良いもしくは半額か一万で良いならやっても許すわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:20:48.78ID:q0xO5D0dM
コロナ禍に式挙げて万が一クラスターなんて出たら笑えんからな
そりゃ減るよ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:21:36.16ID:jb3f3ci2d
>>135
今そういう子多いよな
友達がやらないから私もやらない的に
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:21:54.08ID:daajZ+tJ0
何年か先、コロナが完全収束したら結婚式やろうって風潮復活するんかな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:21:58.70ID:ZFWMgLFo0
サムシングブルーで新婦は青いマスク着けて式しろ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:22:09.63ID:UhGImq3T0
>>135
当人同士で完全にそこで断ちきって終えれるならええけど後々になって新婦側の親族がやいのやいの言うてくるんよな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:22:19.12ID:gY5fAEWRd
たしか今の若い女がとつぜん全員結婚して4人くらい産んでも
人口回復には20年以上かかるんやろ
もう詰んでるで
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:22:30.59ID:jb3f3ci2d
ハワイでの挙式に自費で来いって招待された時はたまげたわ
お断りさせてもらったけど
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:22:56.01ID:dhe1uLkL0
そもそもお祝いしに来た人から金を取るのっておかしくないか
タダでもてなしてくれ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:23:29.26ID:jb3f3ci2d
>>139
しないやろ
日本が急に景気良くなったらわからんが、このまま衰退していくジャンルやろな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:23:31.02ID:NVGOGWfb0
盛大な結婚式してもすぐ離婚するバカばっかだしな
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:23:37.59ID:XnL9Vg0K0
>>135
出来た嫁だな
昭和生まれの女は絶対にやるやる言ってたのに
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:24:46.56ID:noOoy4nW0
>>128
まんこによる夫(の収入)マウントの為だけのイベントや
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:25:41.84ID:B7drK1xvH
仲良いやつが結婚式コロナで控えてたのに職場のたいして仲良くない後輩(女)の式に出席した時はほんまご祝儀無駄に思えた
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:27:06.91ID:z7eo8RZY0
>>139
あの時できなかったからってノリでやる奴は出てくるだろうけど結婚数年目の奴の式にわざわざ来るのがどれだけいるか
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:28:08.13ID:ByhhcPFoM
自分もお世話になったヤリマンの披露宴で旦那を哀れな目で見るのが大好きです
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:28:36.74ID:mQepNsZO0
ワイ投資と相続で30で資産6000万あるんやが結婚はできても子供は無理やと思っとるわ
これからバンバン円安&物価税金高の日本で6000万程度一瞬でなくなるやろうし
ワイですらこんな考えやねんから他の人は結婚すら諦めるのはしゃーないわ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:29:39.49ID:UhGImq3T0
>>153
結婚したの?
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:29:53.73ID:5jA495Gc0
イオンの結婚式はよ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:30:40.35ID:UhGImq3T0
>>156
祝儀はWAONで🐕
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:31:15.62ID:beoVf+5I0
冷静に考えたらお祝いパーティーを祝ってもらう側が主催するって意味わからんよな、しかも金取るしほんま厚かましい
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:31:55.62ID:dI75aCrwa
>>157
鋼のメンタル草
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:31:55.71ID:jvoW1qKY0
金がない
マジで
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:32:13.72ID:3F0T47kRM
このまま円安進んだら金持ちしか出来なくなりそう
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:32:23.27ID:5jA495Gc0
>>158
ええな☺
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:32:33.69ID:z7eo8RZY0
>>156
嫁の家がワオンカード忘れてポイントつかなかったってカンカンらしいわ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:33:06.51ID:jb3f3ci2d
地方出身で都会出てきてる人たちの地元の結婚式も大変そうよな
交通費までかかって
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:33:41.97ID:OhSh1ARXM
>>162
皆異動するし
定年までみんな居る世の中じゃなくなってるしシカトでええねん
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:34:50.94ID:+UlPcg0t0
ジジババ多いんやし、生前葬キャンペーンでもやったら?
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:35:09.74ID:daajZ+tJ0
遠方の結婚式はだるいから欠席しとるんやがお車代とかでるんちゃうの?
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:35:56.92ID:1HsF7qNv0
>>160
子供作らないのは病気とかでもない限り100%嫁さんに愛想付かされて夫婦生活がお互いに苦痛になってくるぞ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:35:57.85ID:XnL9Vg0K0
>>173
行きだけな 帰りは自腹だった
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:37:44.26ID:cuelTesV0
小さなお葬式ってあるやん?
小さな結婚式もあるんやない?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:38:08.69ID:z7eo8RZY0
>>178
あるよ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:38:34.37ID:PiVFGNr/M
女→ウエディングドレス😍
男→タキシード🤔
男側が楽しいわけないよな男にもウエディングドレス着させろ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:38:38.51ID:OhSh1ARXM
>>176
犬とか買うとええで
大体子供代わりに会話のネタになるものがいたほうがうまくいく
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:38:49.64ID:ZFWMgLFo0
>>178
実際あるで
格安でできるとか言って倉庫改装したみたいな式場見たことある
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:38:52.58ID:hX0t6tZY0
呼ぶ方も呼ばれる方も損する謎の儀式
ワイは近所の飯屋借りて適当に友達よんでメシ食っただけや
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:39:35.53ID:At6EJckX0
今結婚式会場もガラガラでよくテレビ番組でスタジオとして使われてるの見るわ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:39:50.13ID:p/dFF+WP0
そいや、6月に結婚式やると縁起がいいってのはどこ発祥なの?
聖書にでも書いてあるのか?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:39:53.20ID:mQepNsZO0
>>181
サンガツ
それは考えてる
新しい刺激や話題は絶対必要や
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:40:12.69ID:w8cgfuj2H
>>183
こういう式が一番ええわ
呼ばれる方も気楽だしなんてたって楽しいし心から祝える
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:40:28.79ID:rQjjobLXM
女は結婚式望むってのも前時代的やわ
もうやらなくていいって女が増えてきてるやろ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:41:13.15ID:fWcv0Y1R0
ブライダル業界側がご祝儀で賄えるから式豪華にしようとか言い出すのなんか違うよな
夫婦に払ってるんであってお前らの儲けのためのご祝儀じゃねーけど?ってなる
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:41:28.47ID:r4D2XYvA0
妻がやりたくないってタイプでよかったわ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:41:35.11ID:daajZ+tJ0
>>185
雨降ってジメジメするし、蒸し暑いし日本で式上げるのには最悪の季節よな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:41:46.94ID:N4vqU2hY0
冠婚葬祭は親族とか親友レベルだけでええやろ
あれ無駄に時間かかるだけやし
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:41:51.71ID:mQepNsZO0
>>190
ある意味男にとってはフィルターになるかもな
豪華な結婚式望む女は結婚後もとにかく金食うやろし
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:41:58.76ID:w8cgfuj2H
>>185
日本では無かったと思う
イギリスか?
日本で6月なんて雨が多いのにジューンブライドって事で結婚式やるとかウエディング業界の思惑やろな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:42:03.91ID:LdUkNsDH0
ドレスコードで行くおっきい合コンやで?友達の幸せそうな顔を肴に飲む酒はめっちゃ美味いで😇
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:42:14.49ID:OhSh1ARXM
>>185
梅雨でやるやつが少ないからジューンブライドとか適当に言って流行らせただけやで
バレンタインと同じや
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:42:42.99ID:p/dFF+WP0
>>193
俺小学校のとき遠足6月だったわ
ちなチャンス2回でどっちも雨なら中止
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 00:42:48.38ID:beoVf+5I0
>>105
海外だってみんながみんな豪華絢爛な結婚式をしてるわけちゃうやろ
何を勘違いしたのか日本が海外セレブの文化を取り入れ出しておかしくなったんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況