X



【悲報】岸田が物価高対策で出してきた電気料金実質値引きがクソすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:42:59.66ID:bC633AOM0
首相「電気代負担を実質的に軽減する」 物価高騰対策で

岸田首相は21日、首相官邸で行われた「物価・賃金・生活総合対策本部」の初会合で、「電気料金について、消費者向けに一定の定額部分とともに、利用効率化に応じて幅広く利用できるポイントを付与する制度を作る。また、事業者がもう一段の節電をした場合に、電力会社が節電分を買い取る制度を導入することで、実質的に電気代負担を軽減する」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eda3da55e60bd48a4b57e90336b6ac88d8635d09
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:43:45.46ID:BuFWv3uYd

ガイジか?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:43:52.28ID:pHzLpHWIa
マジでしょーもない
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:44:13.90ID:6YPGCbDN0
マジで経産省頭おかしくなったよな
昔はこんなじゃなかったぞ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:44:39.34ID:yVLBHUOq0
つまりどういうこと?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:45:21.96ID:eyGktWK9p
こいつマジで頭鳩山レベルちゃうんか
ちょっと笑えないレベルやんけ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:45:28.86ID:DfPzRaZtM
すまんどういうことや?なにがクソなん?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:45:50.18ID:iFDQ+XycM
補助金にすると補助金おわったあとに価格戻すからやろ
意図的にインフレに誘導してる
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:45:54.86ID:o/3whez+0
実質実質って携帯会社かよ!
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:45:55.51ID:1tOiMrfrr
ポイントもクーポンも要らん
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:45:58.13ID:bUfxItzu0
ポイントもらうにはアプリ入れないとだめってことなん?
そうならジジババどうすんの
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:46:02.83ID:8h6vMo8QM
ポイント制ね
次に税金もらえて儲かる友達は誰かな?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:46:23.51ID:h4TZrvAaa
最近の自民党ってポイント制好きやな
システム作っとるやつがお友達におるんか
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:46:40.78ID:o0M0OTV6d
>>9
ポイント制して新しいお友達に中抜きプレゼント
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:47:05.15ID:sztYbYu80
なんやこのガイジ政策は
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:47:12.57ID:DRC58wNla
まーたお友達に税金配ろうとしてるよ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:47:15.91ID:lldT51Kua
節電すれば電気代が下がります
そんなのあたりまえ体操
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:47:38.49ID:wGMjcSmxa
馬鹿過ぎる国民民主に投票するわホントにくだらねー
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:47:47.20ID:O8XlfKjA0
お友達にお金配るためにポイント経由とか政策考えるにに必死やなw
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:47:48.81ID:ulAJu0pjd
なんで普通に値引きせんのや
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:48:02.37ID:ttzZwh3k0
>>8
鳩山は頭滅茶苦茶いいわ
参謀タイプで総理の器じゃなかっただけや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:48:10.95ID:bUfxItzu0
単純に節電してるとこから電気代減らすか、使いまくってる奴らから取りまくれよ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:48:27.82ID:UKn/I0r00
岸田文雄は動かない
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:48:28.42ID:UtsB2lUV0
国民が電気使わなきゃええだけなんやが?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:48:29.18ID:o0M0OTV6d
>>26
工場と死ぬやろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:48:39.55ID:o0M0OTV6M
物価高騰に対して値引きで対応するの草生える
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:49:01.08ID:6YPGCbDN0
>>24
電気代が上がってる問題とは別に、太陽光優遇しすぎて誰も火力やらなくなって本当に電気がない、発電する設備がない
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:49:30.28ID:o0M0OTV6d
>>31
孫ウッハウハやろうな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:50:01.17ID:o0M0OTV6M
>>31
太陽光とかいう工業廃棄物出すゴミ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:50:13.74ID:kIg31BUSa
実質的とか意味不明なワード使う時点で
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:50:24.75ID:aF6D6bO80
ポイントとかクーポンとかすきやなこいつら
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:51:03.39ID:uiY9e1bha
ポイント管理に適当な法人作って中抜きしまくるんやろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:51:09.78ID:o0M0OTV6d
>>35
発行する分手数料としてお友達にいっぱい金が流れるからな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:51:15.05ID:0sIEq5b70
ゲエジ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 18:51:15.83ID:mak+bWC60
>>35
ポイント管理でお金使えるからね
二度美味しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況