X



夏の良いところ、ガチで1つもない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:45:48.71ID:cTBm/4Nl0
いらんやろこのクソ季節
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:54:30.81ID:cTBm/4Nl0
>>33
わかるでワイも雪国出身やがそれでも冬のほうがマシや
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:54:35.11ID:Oe6EGWoTa
夏のいい所なんて夜明けが活気に満ちてるくらいで他に無い
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:54:44.05ID:YbN81iTRa
濃いインナーとかブラトップとか流行ったせいで透けブラも拝めなくなったしなぁ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:54:50.28ID:cTBm/4Nl0
>>37
ええで
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:55:11.00ID:T7TYjlfh0
>>36
JSのが見たいんやから問題ないやろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:55:41.65ID:XXiN9LdP0
あるだろ 夏休みの思い出や
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:55:50.68ID:OAhNPjLn0
は?
部屋の中で全裸でいられるやろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:56:31.39ID:AMaZ1FUM0
ノスタルジック
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:56:35.38ID:OAhNPjLn0
冬はあの雪とか言う糞がデメリットしかなくてイヤ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:57:13.63ID:bKEMKNtL0
ワイ、仙台出身のお登り
湿度が全てと知る
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:57:41.21ID:MlmRjDMma
格好が楽で開放感と軽さがある
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:58:10.91ID:OAhNPjLn0
寒さに震えるだけでデカいストレス
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:58:21.95ID:cTBm/4Nl0
確かに女の服装はエロいが街なかで見ても生殺しやん
冬服のほうが可愛くてええわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:58:22.28ID:K1c4lYkw0
最近の日本の夏は限界超えた高温で只々不快
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:58:26.43ID:4KFwrn6Y0
エチエチお姉さんを拝める
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:58:34.16ID:9uXZVD520
ガチで薄着のお姉ちゃんが見れるくらいしかない
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:58:55.80ID:OAhNPjLn0
もう四季なんて不要なんや
春夏秋のループで良い
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:59:04.02ID:Oe6EGWoTa
冬は14時から17時くらいが毎日白昼夢見てるみたいで夏より好きだわ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:59:14.75ID:AMaZ1FUM0
川で遊ぶjsjc見ほうだい
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:59:28.88ID:wV51jU2N0
スキーやりたいから山の上だけでも年中雪降っててほしい
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:59:31.54ID:cTBm/4Nl0
>>56
いや春秋だけでええ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:59:39.09ID:MlmRjDMma
>>51
外でも内でも
内やとパンイチで楽やし
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:59:41.67ID:uvGU5qG30
数年前に白いスカートはいてるお姉さんが太陽の光でパンツスケスケになってたの見た時は興奮した
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:00:10.16ID:HEaoQdZ90
わいも道民やけど夏嫌い
蒸し暑いし虫出るしなにがええの
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:00:33.07ID:OhgjDulg0
>>60
夏は絶対必要やぞ
あんな開放感と生命感に溢れる季節は他にない
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:00:36.23ID:lsgk/aWO0
チー牛は夏が嫌いらしいよ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:00:40.59ID:1sxMqdL50
お前らの大嫌いなゴキブリも大発生やぞ
虫出ないってだけで冬に価値あるわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:01:21.83ID:L7oMdlaS0
川遊びしてるJSは狙い目だよね
みんなキャーキャー騒いでるから多少声上げられても平気だし
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:01:22.99ID:srHBHmx20
透けブラ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:01:35.03ID:1sxMqdL50
>>64
どういう意味の生命感や
生死に関わる暑さの中で生を実感するひりひり感なんかワイはいらんぞ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:01:42.37ID:t0slsUI70
もう流れ的に薄着の女がいるで夏が一番やと結論づいたやん
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:02:14.60ID:7MqIitY9M
>>28
花粉がクソだから春はない
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:02:17.81ID:1sxMqdL50
>>70
お前あの暑さの中で女いるからええわ!ってなるんか?
性欲に支配されすぎやろ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:03:28.28ID:FZfkPv3s0
夏の方が通勤ラッシュが楽しく感じるわ
若い女に密着できた時が至福の時
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:03:42.58ID:lmTG4T8i0
暑いととにかく不快
寒いと絶望、鬱
って感じやな
個人的には暑いほうがまだ生命を感じられて好きやわ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:03:54.37ID:uegWvt5ea
>>71
ワイは5月6月7月が1番辛いから😭
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:04:01.86ID:9eWOdqNrM
東京に住んでて夏いるっていうやつ絶対ニートやろ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:04:09.66ID:E3V4+LAMa
猛暑日の涼が雰囲気良い
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:04:30.73ID:uegWvt5ea
>>73
通勤ラッシュとか季節関係なく地獄やろ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:05:30.54ID:HIGlCu0a0
寒いと鬱なるのワイだけやなかったか
日照時間か気温どっち原因か分からんけど死にたくなるな
それでも冬のが好きだけど
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:05:31.69ID:FZfkPv3s0
>>78
若い女と密着できれば話は別やろ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:05:54.25ID:7MqIitY9M
>>73
ワキガおっさんと遭遇する確率の方が高いよね?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:05:58.26ID:T1O9e4rN0
8月がもう少し涼しければ農家的にもありがたいんやけどな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:06:02.61ID:WN+kSfpV0
害虫だけで全ての良いところを相殺するわ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:06:23.61ID:t0slsUI70
>>72
なるんや
もうそれが一番素晴らしい季節なんや
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:06:49.61ID:1sxMqdL50
>>84
ほんまそれや!
ちょっと窓開けるだけで入ってくる蚊ウザすぎやまじで
痒いしうるさいしイライラする
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:07:13.96ID:NpIv+ggq0
暑い→クーラーつける→自律神経おかしくなる
寒い→暖房つける→心地よい暖かさ
全く幸福度が違うやん
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:07:25.87ID:GmGldZEu0
なんもかんも湿度が高すぎるのがあかんのや
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:07:25.98ID:HEaoQdZ90
暑いのはいいんやけど最近は暑すぎやろ
温暖化とか眉唾とおもっとったけどほんまにあるもんなんやな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:07:26.68ID:1sxMqdL50
>>85
ほーん
まあそれでええと思うが見惚れすぎて倒れるなよ
ガチで死ぬ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:07:50.18ID:RBDT8lAda
夏は夜が好きで
冬は朝が好きや
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:08:20.05ID:1sxMqdL50
ただあれやな
最近の真夏は高温過ぎて虫も活動できなくなってるのが唯一の救いやな
やから今くらいの気温が一番最悪や
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:08:21.63ID:BV8FhS360
わい汗っかきやからマジ地獄や
汗かかずに颯爽と歩いとるやつマジ羨ましい
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:08:33.33ID:ElXvO7iO0
スポーツする時やっぱり暑い方がテンション上がる
(秒で息も上がるが)
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:08:56.63ID:L7oMdlaS0
日本は冬はクソ寒くてクソ雪降るし夏はクソ蒸し暑くてクソ不快だし気象がうんこだな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:09:29.80ID:dIclc/qO0
ビールがうまい😋🍺
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:09:58.36ID:FZfkPv3s0
>>82
せやな
並ぶ時にある程度コントロールできるで
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:10:59.92ID:mSWX6huy0
>>9
夏の家の中の匂い嗅ぐといろいろ思い起こされるわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:11:02.13ID:ymkfIKncM
数少ない良いところだった花火も祭もなくなったもよう
もう戻れんのか…
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:11:22.01ID:Z98tUuQdr
北日本がうらやましいわ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:11:30.86ID:PiV49J4Gd
ヒグラシの鳴き声だけで一日暮らせる
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:12:02.59ID:BV8FhS360
>>100
今年はやるやろ
やらんのか?
ワイの地元は今からポスター貼ってあるで
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:12:07.25ID:1sxMqdL50
>>100
ワイ住んでるとこ今年は花火大会やるらしいで
そろそろ戻ってくるやろ多分
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:12:17.61ID:VzqXfaI40
夏は外の景色が良くなるってだけでめちゃくちゃメリットや
積乱雲と青々とした空、あれを見るだけで元気になれる

ワイは冬も好きだけど景色が灰色なのがテンション下がる
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:12:24.80ID:E3V4+LAMa
猛暑の中ボーッとするのは好き
仕事中は鬱陶しい
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:13:07.85ID:/NDFDs6nM
ひぐらしの鳴き声聞きながらスイカとかトウモロコシ食べるの最高やろが
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:13:24.76ID:1sxMqdL50
>>105
家からでなくてええならメリット化も知らん
目で見える綺麗さと肌で感じる地獄感のギャップエグすぎるわ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:14:02.57ID:qEbfPEQS0
腋、二の腕
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:14:54.27ID:VzqXfaI40
冬の方が人間含めて生き物がよく死ぬからな、そういう事や
なんだかんだで暑いのは耐えられる
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:15:25.31ID:/iiNiIWw0
最近殺人的に暑いから嬉しく無いわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:15:55.54ID:czAZohHn0
海やプール行けば水着の女好きなだけ見れるやん
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:16:47.86ID:BV8FhS360
>>113
触れない女体に価値は無いんよ
女体は触ってなんぼや
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:17:23.42ID:NpIv+ggq0
1回熱中症になったから天気予報見るだけで鬱になるわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:17:24.35ID:Yc5SHW94p
夏はその辺の女見るだけで勃起しちゃう
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:17:25.67ID:1ybDek0g0
冷たい麺を一気に食うのが美味い
エアコンつけてお布団しっかりかけて寝ると気持ちええ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:17:38.56ID:lmTG4T8i0
とにかく三大都市圏の都市部が暑すぎるんや
沖縄より暑いってどういうことやねん
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:18:05.21ID:gYr6Znq50
最近の東京の夏は35度とか当たり前にいくようになって下手したら沖縄より熱い日もあったりするもんな。やばいやろ、まじで
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:18:15.46ID:JG+RoAEC0
>>63
北海道ってゴキブリ出ないと聞いたけど不快になるタイプの虫はどういうのが現れるん?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:18:40.59ID:WEsQWI350
とっととコンクリート貼り替えろ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:18:44.79ID:1sxMqdL50
>>114
それな
いくらムラムラしても抜くことすらできん
ただただ見ることしかできん女体に魅力は感じん
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:19:15.72ID:pHzLpHWIp
今は都市部より微妙な僻地の方が暑いだろ
福島県ですら40度いくし埼玉や多摩地区の方が23区より気温高いし
北海道も夏はアホみたいに暑くなってるし
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:19:30.35ID:BV8FhS360
>>119
日差しが暑い通り越して痛いもんな
マジヤバい
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:19:34.57ID:KpGkZuPG0
窓開けて夜の山道ドライブするの最高や
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:20:20.93ID:lmTG4T8i0
夏は明らかに匂いが濃いわ、季節を感じる
冬は無臭で寂しい
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:20:37.21ID:+rEwwzsX0
>>125
湿気がやばい
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:20:58.68ID:daj4V5cFd
冬服の女の子のほうが好きなのワイだけ?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:21:02.41ID:gYr6Znq50
>>124
わかるわ。仕事ある日はしゃーないがまじで夕方以降やないと極力家から出たくないw
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:21:14.24ID:pHzLpHWIp
首都圏に数カ所住んでた経験上横浜が一番過ごしやすかったわ
夏も我慢できるレベルだったし冬もそこまで寒く無いし気候的にはほんま住みやすい
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:21:21.00ID:KGT29msL0
>>110
毎年熱中症で5万人が救急搬送されてすくなくとも1000人死んどるが…
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:21:31.51ID:6g2/idBBd
インキャーは夏嫌いよなぁイメージ通りw
やっと俺の季節が来たって感じやわ😃
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:21:56.74ID:L17YsGvZ0
暖房付けなくてええやん
冬は暖房だけで3万とかいくわ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:22:13.90ID:pHzLpHWIp
>>127
夏だと夜の外でも蒸し暑いからな窓閉めてエアコンかけろやカスって思うよな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:22:16.86ID:1sxMqdL50
>>128
ワイも好きやで
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:22:32.89ID:gYr6Znq50
今年の夏もマスクが辛いわな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:22:37.05ID:+rEwwzsX0
>>130
基本的に太平洋側の海に近いところは住みやすい
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 00:22:44.22ID:lmTG4T8i0
>>131
それ暑さじゃなくて日本の労働環境がおかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況