探検
島津って参勤交代に行くのめちゃくちゃ大変やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/06/20(月) 22:57:10.96ID:awoewXz/0 よう資金貯めてたな
2風吹けば名無し
2022/06/20(月) 22:57:42.01ID:Hx9F/ieC0 貿易しとるからな
2022/06/20(月) 22:58:14.80ID:jTA6gU/00
超絶貧乏やで
4風吹けば名無し
2022/06/20(月) 22:58:58.82ID:NBSEzNUL0 実際めちゃくちゃ大変で本当は行きたくなかったっぽい
5風吹けば名無し
2022/06/20(月) 22:59:58.52ID:GNt9OcU5a チェストの精神や
6風吹けば名無し
2022/06/20(月) 23:01:16.03ID:NWmq+wZi0 だからクソ恨まれて倒幕されたんや
7風吹けば名無し
2022/06/20(月) 23:01:23.08ID:NBSEzNUL0 実際、島津忠義は参勤を拒否しとるからな
8風吹けば名無し
2022/06/20(月) 23:02:03.00ID:bHEMHAEV0 あいつら集団で歩いて行ってたってマジ?
9風吹けば名無し
2022/06/20(月) 23:02:25.18ID:nWhzycVM0 だから琉球を占領したんや
10風吹けば名無し
2022/06/20(月) 23:02:48.62ID:AsrfaWgP0 そもそも遠くの奴らを疲弊させるための政策が参勤交代や
11風吹けば名無し
2022/06/20(月) 23:02:55.79ID:xJ5saxwM0 >>8
馬もおったで
馬もおったで
12風吹けば名無し
2022/06/20(月) 23:04:04.36ID:jTA6gU/00 島津ってもともと鹿児島の人間じゃないんやで
京都の貴族が鹿児島貰ったんや
しかもほとんど放置で税金だけもらってる感じ
それがずーっと続いて戦国時代だけ鹿児島が本拠地って感じ
江戸時代も江戸で育つし薩摩にむしろ参勤交代で鹿児島に帰ることを嫌がってたんやで
京都の貴族が鹿児島貰ったんや
しかもほとんど放置で税金だけもらってる感じ
それがずーっと続いて戦国時代だけ鹿児島が本拠地って感じ
江戸時代も江戸で育つし薩摩にむしろ参勤交代で鹿児島に帰ることを嫌がってたんやで
13風吹けば名無し
2022/06/20(月) 23:05:11.13ID:6T9jpIQqa 松前藩とか5年に一回でええのズルいよな
14風吹けば名無し
2022/06/20(月) 23:05:23.43ID:3AgF/zT70 唐芋が
15風吹けば名無し
2022/06/20(月) 23:05:35.35ID:il20N1nW0 平和な時期よくなしくずしにならんかったよねこの制度
16風吹けば名無し
2022/06/20(月) 23:05:53.51ID:gsDK34xl0 島津久光ってなんであんなに嫌われてるの?
17風吹けば名無し
2022/06/20(月) 23:05:54.27ID:3AgF/zT70 >>13
死罪!
死罪!
19風吹けば名無し
2022/06/20(月) 23:07:05.27ID:yrE8zUo+0 「今年はお金がないので休みます」って幕府に言ったらどうなるの?
20風吹けば名無し
2022/06/20(月) 23:07:12.04ID:42ZPXn1F0 延岡藩とか譜代やのにあの位置はきつそう
21風吹けば名無し
2022/06/20(月) 23:07:34.98ID:qRk0KFYW0 >>19
赤っ恥
赤っ恥
22風吹けば名無し
2022/06/20(月) 23:07:56.03ID:il20N1nW0 >>18
なる
なる
23風吹けば名無し
2022/06/20(月) 23:08:16.28ID:xJ5saxwM0 東海道なん年に200以上の大名行列が来てたしな
24風吹けば名無し
2022/06/20(月) 23:09:31.01ID:42ZPXn1F0 >>19
別所氏は仮病で改易された
別所氏は仮病で改易された
25風吹けば名無し
2022/06/20(月) 23:11:10.16ID:3AgF/zT70 領地是治まらずとして召し上げることなど易易たるものである
26風吹けば名無し
2022/06/20(月) 23:11:50.05ID:il20N1nW0 きびC
27風吹けば名無し
2022/06/20(月) 23:14:08.04ID:42ZPXn1F0 福井藩主やってた松平忠直(結城秀康の長男)の
強制隠居の理由の1つにも
参勤交代サボったってのあったと思う
強制隠居の理由の1つにも
参勤交代サボったってのあったと思う
28風吹けば名無し
2022/06/20(月) 23:14:15.11ID:pKfEjvUF0 薩摩大隅で90万石とか賦役負わされてた割には幕府とは友好的だった、最後に掌表返ったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米米】米を「月30キロ」家族で消費する女性、カリフォルニア米を「4キロ2900円」で購入してみた感想は…… [ひぃぃ★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々 石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表★4 [煮卵★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- 【北海道】自ら「泥棒ね」とレジ前を通過 パキスタン国籍の男は盗んだ日本酒を駐車場で飲酒 [樽悶★]
- GACKT、永野芽郁と田中圭の不倫疑惑で「事務所が謝るのが全く理解できない」「日本の世論に謝罪を強要されているならマジでキモい」 [muffin★]
- 大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外れるwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]
- 万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- ▶シオンたんお別れ会
- ベビーカー、重い荷物...なぜ日本人は手を差し伸べないのか?「困っている人=自業自得」一橋大×名大調査で明らかになった共感の欠如 [377482965]
- 政府「2030年、日本の高齢化、異次元です。いいアイデアないと本気で終わります。助けてください。」 [677076729]