X



国産ドラマは人気があるのに、邦画となるとイマイチな理由...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:25:45.98ID:3DaRjjEK0
なんでや?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:00:48.80ID:uzFerBWi0
>>11どっちも大事やと思うぞ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:01:52.51ID:uzFerBWi0
>>12
たしかにな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:03:54.97ID:wdEs5oV1a
>>5
ネトフリだと少しずつだけど人気出て来てる
全 裸 監 督世界14位
金魚妻世界10位
今際の国のアリス世界4位

配信は唯一日本のドラマが世界に伝わる機会だから本気になってやってほしい
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:06:27.76ID:043IfTwDd
暗い画面でボソボソ言って気が滅入るの見たいか?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:07:39.98ID:7K3lCfQX0
>>16
それるろ剣の力じゃね
他に評価された邦画があるんだろうけど例が悪いやろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:08:02.53ID:sukNk2Bka
>>21
そんなんばかりなわけないだろ
逆にお前普段どんなの見てんだよw
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:54.18ID:nw2Z/d2Ra
>>22
すまん
あとネトフリオリジナルの彼女7位
ホムンクルス9位

そもそもあんまり日本オリジナルの映画作ってないから今んとここんなもん
るろ剣はコロナで海外で公開出来なかったからネトフリに売ったんだと思う
0025焼肉屋
垢版 |
2022/06/20(月) 23:10:42.03ID:iyJ9M2Q90
>>12
でも邦画が賞取れるってよっぽど面白くないとなかなかない気がする
三大映画祭言ってる邦画は偶然かも知らんが全部面白い
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:11:40.12ID:Wp34vDa40
万引き家族とか…送り人とか…ドライブマイカーとか…
0027焼肉屋
垢版 |
2022/06/20(月) 23:11:52.15ID:iyJ9M2Q90
>>20
民放ドラマとかもう少し配信出してほしいなぁ
paravi Huluとかじゃ国内しか観んし
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:12:57.18ID:uzFerBWi0
黒沢清
三池崇史の本気の時のやつ
濱口竜介
是枝裕和
片山慎三
hikari
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:13:36.17ID:8N7gYrrJ0
最近邦ドラマはDisney+とかいうので配信し始めたっぽいけどあれちゃんと海外まで届くん?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:13:39.47ID:043IfTwDd
>>23
話題に上がってるのそんなんばっかやん
0032焼肉屋
垢版 |
2022/06/20(月) 23:15:10.23ID:iyJ9M2Q90
>>30
邦画は脚本至上主義だからな
上層はハリウッドより完成度高いから強みを活かしたら自然にそうなる
0033焼肉屋
垢版 |
2022/06/20(月) 23:16:00.01ID:uIc6Wssfd
濱口竜介に金をバンバン注ぎ込んで派手なの撮らせろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:16:44.06ID:vM9A1+gSa
配信系だとネトフリかディズニープラスだな力入れてるのは
Huluやアマプラとかは低予算の民放かそれ以下のクオリティだから日本は勿論海外の人は一切見てない状況
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:19:32.84ID:uzFerBWi0
>>30
そんなに明るいのが見たいなら
とりあえず

街の上で
ウッジョブ
帝一の國
南極料理人
サマーフィルムにのって
運命じゃない人
勝手にふるえてろ
偶然と想像
ハケンアニメ
ファブル2
ちはやふる
子供はわかってあげない

このあたりを見とき
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:20:07.00ID:PsQHdDo8M
タダで見るのとカネ出して見るのは相当違う
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:20:10.48ID:E3XcJ6EP0
簡単に言うと金や
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:20:32.66ID:JnaG0Om60
金払って見る習慣がない
1クールじっくり時間かけて楽しみたい
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:20:50.16ID:uzFerBWi0
>>36
配信に入ってれば実質ただで見れるじゃん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:21:21.66ID:k64o3cqy0
正直日本のネット評論家も脚本至上主義的すぎると思うわ
そこまでいくなら小説読めよって気がしちゃうイカゲームで荒れたときほんまそう思った
映像作品としての評価でなく脚本というかデスゲームの整合性ばっか叩いてたし映像としての強み全く話題になっとらんかったの怖かった
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:21:24.30ID:NEhPS/eQp
>>39
配信やとそこそこ見られてるやろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:21:26.16ID:uzFerBWi0
>>38
今のドラマは鎌倉殿しか見てないが結構おもろいよ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:22:05.01ID:3AgF/zT70
WOWOWドラマ好きやったわ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:22:37.44ID:3urJTaL7a
>>40
イカゲームは日本のデスゲーム感が強すぎたのも一因では?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:23:29.36ID:3AgF/zT70
東京vice観た人おる?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 23:24:36.28ID:uzFerBWi0
>>45
今度見るけど
シーズン2まで作る前提で作られてるからシーズン1だけでは全然話が決着しないらしい
まぁ面白いらしいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況