X



【悲報】人手不足がヤバい職業ランキングがこちらwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:36:16.09ID:qhb7ISIi0
1.建設現場の躯体工事 求人倍率9.41
2鉱業 求人倍率6.60
3建築・土木・測量技術者 求人倍率5.83
4土木作業 求人倍率5.70
5保安職 求人倍率5.67
6土方 求人倍率4.40
7機械整備/修理 求人倍率4.18
8電気工事 求人倍率3.55
9外勤事務 求人倍率3.35
10金属材料製造系 求人倍率3.33
11生活衛生系 求人倍率2.93
12介護 求人倍率2.89
13医師薬剤師等 求人倍率2.82
14社会福祉 求人倍率2.67
15保健医療サービス 求人倍率2.63
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:47:25.77ID:34D0Wjd3M
現場猫のネタどこまでがホンマなんや?
ビシャモン乗り回しとるのはガチなんか?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:47:53.94ID:jr98q1JaM
東京に生まれたらブルーカラーになるとかいう発想自体ない
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:48:20.08ID:+A83CwgTd
>>70
建築は業界が勝手にクビ絞めてるだけだから自業自得やけど
医療は医療費に税金使いたくない厚労省と財務省がいる限り絶対低賃金無休にしかならないの終わってるわ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:48:26.89ID:tvU9IlhKd
>>70
電気水道の修理一年待ちとかになって
やっと慌てて騒ぎ出すんやろうな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:48:26.99ID:dzjpI/ON0
>>79
あんなもん今まともな現場でやったら出禁や
ワイが出禁にする
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:48:46.22ID:EgzQuE3H0
>>7
無理
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:48:56.76ID:LnONxLhm0
個人事業主以外法律で完全週休2日制にしろよ
日本人殺したいんか
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:49:06.74ID:KFh/4u7D0
>>79
事故事例って意味では全部ほんまやで
チェック流しは事故がなくても起きるから有名なだけや
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:49:07.84ID:jTA6gU/00
まあ建設業離れは世界的な流れなんやけどな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:49:08.21ID:DNOVOZY70
>>79
いま現場はガッチガチやぞアホほど厳しい
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:49:08.54ID:AsrfaWgP0
工場は??
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:49:14.88ID:5V/ujuE10
>>78
いやいや明らかに人足りないやろ
年収も夜勤があってこそある程度年収があるだけやしなかったらまじでゴミのゴミやで

まあ医療系は馬鹿が安定だから〜って理由で人は来るけどなその分辞めるけど
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:49:32.31ID:EgzQuE3H0
>>77
歳取ったらね…
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:49:38.29ID:PfXKi5SJ0
土木建築なんてホームページと面接はホワイトだから
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:49:50.55ID:qgDZaAGXM
>>30
えっマジで?
めちゃくちゃ人手不足みたいな話聞いたのに
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:49:57.28ID:JKHztTpBp
>>85
まだ動ける労働層から絞るだけ絞って逃げ切り予定やろな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:50:45.37ID:Qz4KcNG40
ワイ鉄の工場行こうと思ってるんやけどおるか?
ちな今は流通
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:51:05.64ID:WBhXTAgc0
東京に生まれたらブルーカラーになるとかいう発想自体ない
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:51:09.28ID:5V/ujuE10
>>81
ほんまどうするんやろうな
まあワイの寝床と年金がしっかり保証してもらえれば子供が苦しむだけだからどうでもええんやけどな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:51:17.27ID:A3kLN93A0
ワイ測量は士補資格持ってるけどあんなの絶対やろうと思わない
コレが補が抜けてガチの士になっても試験が難しいだけで
やる業務は大変なまんまだから測量業界にいる奴はマゾ以外の何物でもない
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:51:21.89ID:EgzQuE3H0
土木建築普通にブラックだぞ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:51:35.97ID:ReXaPY7kd
>>96
かなしいかなこれが日本の働き方だよな…
なお尻尾切りはある模様
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:51:46.81ID:dzjpI/ON0
>>96
それなぁ
ガチ無能な奴がやるとそうなる
ワイの現場ならワイが付箋まみれのハリネズミにして書類返すから
2回目からは割とまともや
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:52:37.99ID:/HTeuj9Nd
>>90
医療系はキャリアだけ積んで時給高いお気楽なパートになる分には安泰やから間違ってないぞ
そんなおばちゃんが市場の大半を占めてるからフルタイムで働けるやつが残業と夜勤を背負わされる地獄や
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:52:43.19ID:EgzQuE3H0
土木の事務方って全然時間足りないよな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:52:53.72ID:qO3/tbrYM
むしろホワイト化しすぎよなこれ以外の業界は
日本なんて後進国なんやからもっと働くべきや
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:53:24.52ID:EgzQuE3H0
>>106
これ
週休2日の八時間なんかじゃ絶対亀やもん
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:53:37.41ID:3Mxinu2x0
>>77
💿ワークで草
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:53:58.53ID:WBhXTAgc0
あのなホワイト化してるぞとか昔に比べたらホワイトとかどうでもいいんだよ
何が起きようとブルーカラーに就職するって選択肢は絶対ないんで
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:54:31.58ID:tvU9IlhKd
インフラの品質は今がマックスでこれから落ちていく一方やからな
上がる要素がないもん
道路の荒れとか穴とかも放置になっていく
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:54:35.68ID:DNOVOZY70
朝4時起きで現場行って6時には家帰れる現場仕事は慣れれば楽といえば楽だけど
週6勤1休が嫌やて若手がどんどんやめるわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:54:41.36ID:jMkvfmxK0
中国の996(朝9時ー夜9時を週6勤務)を見習おうや
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:54:51.60ID:jTA6gU/00
>>110
ホワイトカラーで稼げてるやつが言うならええで
金が無いからキャバクラでバイトしました日本死ねとか言ってるやつは死ね
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:55:02.25ID:POeszw3E0
現場監督「頑固な高齢の職人と外国人ばっかで話が通じない🤮」
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:55:02.37ID:3Mxinu2x0
>>113
研究者なら普通やな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:55:03.79ID:yAy0ETw40
現場仕事は現場ガチャが全て過ぎるから○○の会社ならホワイトとかあまり信用できん
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:55:13.15ID:7nGf7drc0
ITって声デカいだけで他業種から見るとホワイトなんだよな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:55:31.24ID:34D0Wjd3M
>>107
ワイは不満足なウサギであるより満足したカメである方がええやろ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:55:35.66ID:pP1eGo1d0
ちゃんと若い時に勉強してホワイトカラー職なりたかったわ
とりあえず来世は大学行きたい
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:55:38.45ID:g5mz2Xrhd
ワイ機械整備やけど人全然おらんで
ただ、会社も人入れる気ないのも草生える
一人頭売上4000万くらいあるんやから人入れて欲しいんやけどな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:55:42.30ID:DNOVOZY70
現場仕事20代で年収450は行くから今の時代金はええよな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:55:44.73ID:qAjQBEui0
建築は朝早そうなのが駄目だわ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:55:56.52ID:MR8Vt4960
>>100
調査士になって独立ルートや
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:56:01.79ID:qO3/tbrYM
昔は肉体労働には肉体労働なりの、サラリーマンにはサラリーマンなりの苦労があるという幻想がまだ残ってたけどまつりとコロナのリモート以降急速にサラリーマンがホワイト化しすぎて完全に肉体労働一人負けや
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:56:18.12ID:VNydM1Py0
人手不足の業界の所得税安くしたらええやん
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:56:18.89ID:5lOKHdio0
どれもひきこもり陰キャにはキツそうな仕事ばっかりやな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:56:26.96ID:TVa1dLcr0
>>13
そこはみんな独立開業するからやろ
まぁ電気工事士にもいえることやが
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:56:45.90ID:g5mz2Xrhd
ホワイトカラーに魅力を感じないんやけど何がいいんや?
会社でずっと管理されるのキツいわ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:56:46.51ID:WokRhxPB0
社会福祉も介護以外ならええと思うで
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:57:04.05ID:lekIkIura
土建業界やけどアホみたいに中抜き横行して
現場の土方は糞やし絶対に行かん方がええで
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:57:39.33ID:xRZ3V03r0
>>112
現場系って現場について労働時間カウントスタートなのがおかしいと思うわ
どこ行くか案件決まるまでわからんのやから普通の通勤とはちゃうやろ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:57:40.51ID:jMkvfmxK0
>>130
営業やと数字さえ上げてればサボり放題やぞ
最近はGPSやカメラで監視するとこもあるみたいやが
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:57:53.37ID:oBGGbrM50
さっさと尊厳死認めるようにしないと介護士が全員ベトナム人になってジャップじじばばがひどい目に合うぞ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:58:13.91ID:EgzQuE3H0
ワイ土木の監督やってるけど現場ない時は書類やってるけどほぼ自由行動で遊び行ったりしてる
今日も朝早くから他県にドライブ行って映画見て帰ってきた
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:58:55.29ID:q/0bdEp50
必死こいて勉強して良い大学入ってこんな仕事やりたくないよ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:58:55.28
飲食はないんか
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:58:59.23ID:mA5kphsLd
>>137
その頃にはベトナム人も寄り付かない国になっとるやろ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:59:40.03ID:g5mz2Xrhd
>>136
言うたっちゃメンテワイもサボれるで
一人で抱えてる現場多すぎてどこどこ行くわって言って家帰ることよくあるしな
忙しい時期と暇な時期が綺麗に分かれてるから連休も取りやすいしな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:00:06.87ID:LTIGu+oR0
>>129
根元にそれはあるが
シンプルに数がな
50代60代の歯医者が20代30代の歯医者の1.8倍おるから
シンプルに数がおかしいって問題もあるんよ
おかげで勤務医の給料だけは上がりまくってるし
働き方改革言い出して、稼いでる所ほど勤務時間短くなって来てる
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:00:19.84ID:jBz0ZLsV0
今日建築現場行ったらアホだのボケだの凄い言っててやばかったな
今時あんな職場あるんか
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:00:49.55ID:EgzQuE3H0
>>147
自分も言えるからセーフ
ガチでストレス溜まるし発散もできる
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:00:59.80ID:2MKjRtW40
ワイ介護職員やけど正社員はいらんぞ
欲しいのはパートのおばちゃんや
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:01:03.40ID:jTICESwrM
>>139
都内の私大文系なんて大して勉強もしてないのにこういう仕事やりたがらないやん
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:01:17.85ID:+A83CwgTd
>>140
建築はともかくランキング上位の大半が資格ないと仕事にならないからちゃうか
資格なくてもできる仕事は最悪グエン最低賃金で雇えば事足りるやん
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:01:23.35ID:i3IBUVn3p
ゼネコン事務系総合職内定なんやが何するかわからん
現場でおっちゃんにキレられそう
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:02:21.71ID:DNOVOZY70
>>152
研修あるから覚えればええしあとは現場で職人に罵られながら覚えろ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:02:45.48ID:jTA6gU/00
三角関数騒動のときに知ったんやけど今の高校生の物理履修率20%なんやって
マジでこの国終わってるよな一億総白痴じゃん
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:02:53.74ID:A66ck6p9a
どれが1番楽や?
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:02:56.10ID:3PDVKA5n0
もちっと工務店さんの手間賃上げてくれや
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:03:35.85ID:LTIGu+oR0
>>154
そもそも物理に履修するしないの選択があること知らんかったわ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:04:03.25ID:g5mz2Xrhd
>>1のやつで誰でもすぐ慣れそうな奴って土方と介護くらいか
あと資格いるよな奴
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:04:08.00ID:5V/ujuE10
ブルーワーカーは肉体使う仕事だから利益も低いので給料も休みも無い危険も多い
でも絶対的に必要な職種

自民党どーすんのこれ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:04:15.08ID:txCRU31+a
正直ドカタ周りの印象悪すぎだよな
日本人さんちょっと真面目すぎんねん
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:04:19.10ID:t+71idb1M
>>154
そういうアホが多いおかげでワイらがいい思いできてるんやから感謝せなあかん
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:04:44.46ID:AxLQY3Ox0
>>46
警察官よりは自衛官のがマシやね
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:05:12.97ID:A66ck6p9a
>>158
危険なん?
賃金安くてもええから楽なヤツ教えてくれ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:05:19.27ID:kYBCYmmv0
>>160
肉体労働の利益率下げたやつしょっぴけよ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:05:19.53ID:+A83CwgTd
>>154
大学入るのがゴールやから仕方ないわ
大学入るのに物理必須なところがそのくらいしかないんやろ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:05:37.05ID:txCRU31+a
>>154
文理でわかれて物理、化学、生物で3分割か
まあそんなもんか?
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:05:42.13ID:pP1eGo1d0
どうせ人手不足で多少賃金上がる流れになってもスーツ着てる奴らが中抜きするんやろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:05:43.02ID:RWZGkjLj0
>>154
こマ?技術の国(笑)
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:06:25.95ID:3Mxinu2x0
>>171
>>46
まず若者がいないからね
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:06:31.41ID:A66ck6p9a
>>172
サンガツ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:06:42.71ID:t+71idb1M
>>169
もはやスーツすら着なくて良くなってるんやで働き方改革で
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:06:51.72ID:3PDVKA5n0
>>165
工務店自体がガイジ
未だに大工が偉い
危険は気をつけてたらそうでもない
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:06:54.12ID:AsrfaWgP0
でもニートは取らないんやろ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 22:07:07.88ID:kYBCYmmv0
>>154
物理選んだけど他のやつはみんな試験選択せんかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況