X



【速報】コバエ対策の最適解、決まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:21:47.13ID:G2jhvHWv0
アマゾンの3000円くらいの中華電撃殺虫器
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:37:59.87ID:y6DxBmQc0
いつも握りつぶしてるけど今日発生してるやつ速すぎるわ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:38:10.32ID:G2jhvHWv0
>>53
たぶんワンシーズンで球切れしそうや
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:38:17.75ID:jdTHXLHB0
コバエってPCモニターに集まるよな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:38:44.18ID:pRGAcYyJ0
>>53
一応自分で付替できるタイプもあるっぽいけどなぁ
下に落ちたり、カスが残るのがな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:39:05.29ID:0mbmW3XNa
蓋付きのゴミ箱買ったのに当たり前のように湧いたわ
どういうことやねん
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:39:18.92ID:IqOS1qFJa
蚊がいなくなるスプレーでゴキブリ死ぬの怖すぎやろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:39:42.39ID:rFg4h+Oa0
もう家燃やすしかないやろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:40:05.25ID:G2jhvHWv0
ワイのノミバエにはワンプッシュ系まるで効かんかったわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:40:11.26ID:Bfu4j0bV0
地球は人間だけのものじゃないんやで?傲慢な考え方や
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:40:24.44ID:KhOiTljR0
生ゴミは冷凍庫へ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:41:16.81ID:2rTPB+Wm0
>>11
パイプユニッシュ
ハイター
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:41:36.70ID:q+eb0OD20
それ蚊にも利くか?
聴くなら買うかも
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:41:40.80ID:NSVDp8JZ0
なんで増えたんだ
昔はこんなの居なかったぞ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:42:07.42ID:mHa3OZ4/M
メトフルトリンはハエにはほとんど効かない
トランスフルトリンは多少効く

ワンプッシュ系は高濃度のを吸い込みそうで怖いから滅多に使わない
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:42:34.14ID:8lyt/hxS0
自炊しよう!ってなってもこの時期で挫折する
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:42:56.47ID:2VUlxZ9e0
コンビニとかにあるバチッバチッてなっとるやつか?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:43:27.38ID:nl9UdUMQ0
>>28
これ系全般に言えるけど
網より小さい奴には効かないんだよなぁ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:43:27.95ID:ndKR56if0
たまにいる交尾しながら飛び回ってるカップルを二匹とも叩き殺せた時の気持ち良さは異常
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:43:42.76ID:GWRxd4iDM
>>66
蛾にも効くから多分効く
知らんけど
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:44:45.21ID:NtnNRIOq0
コバエ…それが見えたら終わりや
生ゴミ自体を常温に置くのがNGや
ワイは海老の殻なんかは速攻で冷凍してまとめて捨てとる
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:45:03.02ID:mHa3OZ4/M
密閉が大事
チャック付きの袋の使い終わったやつに生ごみ入れる
穴が開いてるのは使わない
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:45:19.03ID:8lyt/hxS0
焼いてたりするとそのままフライパン飛び込むやつとかまじなえる
あとメシ食ってる時に普通に皿にとまるやつとか
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:46:00.78ID:fo9Pm2SQd
>>76
いつの間にかコップに浮いとるガイジ虫なんなんやろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:46:06.93ID:W37O2ZQt0
コバエってISSにもいそうだよな
Gはいないらしいけど
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:46:44.60ID:gAXZvGN+0
川の横に住んでるんやがコバエひたすら出る
川、関係ある?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:47:23.91ID:wLiyUiX40
まず死体を処理しろ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:47:45.44ID:BPI0L38j0
チョウバエとノミバエのタッグで来られるのほんまやっかい
あとノミバエは壁に卵産むのもこれまたやっかい
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:47:52.71ID:qiKvVfyk0
うちはバスタブのエプロンの中で発生しとったわ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:48:17.44ID:SMYKaY7U0
トイレのコバエはどっから発生しとるんや?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:48:25.79ID:8lyt/hxS0
あとやっぱゴキもこわいなぁ

冬場は超でっかい蜘蛛と俺共存してた
虫食ってくれるらしいし
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:48:36.56ID:NnixKP2R0
コバエってめんつゆトラップきかんのか?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:49:16.52ID:2eNJDP4ca
立地やろ
ワイの家は多少汚くてもコバエ沸かん
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:49:19.39ID:CtndpINFp
めんつゆトラップとかいうゴミ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:50:14.23ID:ezZlcIj10
排水溝に週1でカビキラースプレーするようになってからコバエ見てない
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:50:30.92ID:e9yT9Yfd0
めんつゆトラップやっぱだめか
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:52:01.71ID:UIPj3EBbd
>>79
めっちゃ関係あるやろ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:52:17.38ID:2+Gwq3qf0
>>56
アマゾンでセールの時300円くらいで売っとるからまとめ買いしとくんや
3年目やけど毎年電球変えてるで
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:52:22.87ID:wLjdwaUI0
昔の学者が小蝿は無から発生すると思って実験したあの画像くれ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:53:06.36ID:Mf8oDcIS0
生ごみ放置してるからだろ
ゴミ袋は密閉するんだぞ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:53:55.76ID:ioj7YTSq0
小蝿が湧くっていう現象に出くわしたことないんやが

どっから湧くん?台所?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:54:14.45ID:CtndpINFp
>>95
無から
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:55:42.58ID:jdTHXLHB0
最近でひどかったのは残った刺身とツマをレジ袋にいれて放置した時
中でぶんぶん飛んでた
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:56:37.25ID:BP+fwJkp0
生ゴムにハイター系の液体かけておけば小蝿どころか匂いもせんぞ
ただゴミ箱が金属製なら腐食するのが難点
ネジ溶けてきたわ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:58:38.73ID:iwPoGxBX0
普通に小さい冷凍庫買って生ゴミぶち込んだ方がはやくね?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 19:58:59.16ID:tuRbBnzld
あいつら無から湧いとるやろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:00:35.87ID:qltSnAm80
車の中に入り込んでくるコバエ?羽虫?まじで対策教えてくれ
運転中にフロントガラスでブンブンされてくっそ危ないんや
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:00:47.72ID:W37O2ZQt0
網戸で喚起するときはガラス窓の方は全開にしないとあかんで
これあかん
┌┏┳━┓
│┃┃  ┃
└┗┻━┛
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:01:29.17ID:LBRlUJUJ0
うっかりふた開けっ放しにしてためんつゆの中にたくさんのショウジョウバエが死んでいた
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:01:48.73ID:KMy/btxY0
>>102
隙間マスキングテープでとめてるけど無から発生するわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:02:02.12ID:NnixKP2R0
>>102
十分に換気できないからか?
0106僕のうなぎが!
垢版 |
2022/06/20(月) 20:02:10.35ID:LBRlUJUJ0
う〜んドキドキしてきたわw
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:02:16.31ID:fo9Pm2SQd
>>105
隙間ができる
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:03:59.27ID:2+Gwq3qf0
>>102
右開けなら大丈夫だろ
左開けする奴は全開にしたところで入ってくる
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:04:14.73ID:6t7GROqH0
あいつら飛びながら交尾するよな
なんか腹立つわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:04:23.84ID:mHa3OZ4/M
排水溝にはバポナうじ殺し

環境にやさしくないけど
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:04:57.96ID:PYU4jrNK0
>>7
他の掃除してない部屋から湧くんやろな
配管伝って来るんやわ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:05:23.27ID:wIde6QwyM
ゴキブリムエンダーの嫌な虫バージョンあったやろ
0115風吹けば名無し 転載あかん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:05:38.38ID:SHZU59Dr0
自作ハエトリトラップは効く時と効かない時の差があるな
似たように作っても何かが違う
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:07:49.65ID:PX5gwE9z0
>>18
水と洗剤と麺つゆのやつよな
あれ最強やわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:08:08.19ID:S7qgP5ug0
マジな話しどっから湧いてくるん?
食材の皮とかに卵ついてるとかなん?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:09:57.49ID:BHLNxECt0
>>118
Gと同じや
ワープもしくは異次元から召喚される
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:10:24.70ID:OoxA0LJ90
ワイ、カツオブシムシが毎日無限に1、2匹湧いてくる
奴ら駆除する方法ないんか
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:11:10.55ID:5OKURz5Sa
わいの机に白ゴマおいてくのほんまやめてほしいわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:11:16.78ID:VJ5j+QXba
>>120
諦メロン
殺しても殺しても何年も住み着かれてるわ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:11:23.31ID:q/AoZpXA0
>>118
段ボールとかにも卵いっぱいやで
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:11:34.20ID:NPJk6Lny0
飲み終わった蓋してある2リットルコーラの中に
Gがいた時は人生で1番ビビったわ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:11:41.18ID:Q3iUInUq0
見た目気にしないならハエとり紙が1番効果ある気がする
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:11:54.97ID:NxPP0QwuM
>>118
排水管から登ってくる
あとGみたいに人くっついてとか
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:12:13.47ID:ONQtj14P0
虫がいなくなるスプレーみたいなやつで一発じゃん
え?知らないの?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:12:50.50ID:wIde6QwyM
>>120
嫌な虫ムエンダー評判良いみたいやぞ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:13:12.00ID:OoxA0LJ90
>>122
マジなんか…
害はそんなにないけどホンマ奴ら気色悪いンゴ
小さいGみたいなもんやし
逃げはしないけど飛ぶのが厄介や
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:15:46.27ID:tORSlajT0
>>118
トイレ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:16:24.22ID:zL2JkhuZa
スミラブ粒剤ええぞ
排水溝に入れるだけや
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:17:41.13ID:ONQtj14P0
え?君たちマジ?一回シュッてやるだけで虫いなくなるやつあるじゃん
本当に誰も知らんの?君たち頭悪過ぎひん?
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:17:53.72ID:6e39X9qod
ワイ一人暮らしで一匹も湧かないのに
かーちゃんがコバエうじゃうじゃ湧かすわ
管理できんなら野菜買うなや
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:17:56.40ID:C814Givh0
>>118
ベランダのドアとか網戸とかの上下の隙間や
エアコンのドレンホースや、換気扇
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:19:06.62ID:Aj4ON7va0
小皿に蕎麦つゆそそいで置いとくだけで爆取れや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:19:19.74ID:6e39X9qod
野菜をその日必要な分だけ買う
ゴミはコマメに捨てる
これだけや
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:20:54.77ID:6e39X9qod
この時期ほんま実家に近寄りたくない
なんで女って野菜を貯め込みたがるんやろな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:21:21.26ID:5Zl5iit20
まじで電撃殺虫コスパいい
コバエホイホイとか臭いだけや
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 20:21:39.37ID:Jw9m73eW0
コバエホイホイとコバエアーススプレーで十分よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況