X



【大至急】ムカデの倒し方教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:01:02.73ID:gwSBiI820
部屋にムカデが出た→鍋蓋で捕まえた(いまここ)
この後どうすればいいですか
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:13:12.15ID:DrWTdCHea
鍋蓋の中ずっとウヨウヨ動いてるgifくれ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:13:32.24ID:JDcBHkUId
新聞紙に乗っけてそのままトイレや
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:13:36.97ID:61yku2WL0
>>98
言うて虫ってそんなん多いやろ
ゴキブリとか蚊も似た感じやん
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:13:41.04ID:CcpD1oXHp
番でいるってデマで子育て中のマッマとその子供って聞いた事あるんやがどっちや
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:13:44.08ID:5ZCnj9oi0
>>38
シリコンシーラントで隙間塞いでおけよ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:13:55.88ID:xh41L8kp0
捕まえて食レポしてくれ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:14:18.81ID:i+HNAZKf0
>>86
あの見た目で自分の体這われたらヤバい罠
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:14:24.27ID:ZWVs23Uz0
>>98
どのwikiや
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:14:32.03ID:DCOeFfEV0
ゴキブリ凍らすスプレーとかあるやん
あれやってみて欲しい
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:14:37.18ID:61yku2WL0
>>107
もう絶滅させるまで引きこもるしかないなぁ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:14:39.35ID:gwSBiI820
Id付きで画像上げた方がいいですか
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:14:44.32ID:6FBAyK1jp
>>104
夫婦かどうかはわからんがほぼ同時に複数おるのはガチのマジやな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:15:23.00ID:5ZCnj9oi0
>>67
できるだけ頭部に近い所で切ればそっから後ろは動かなくなるんちゃう?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:15:30.00ID://T917CJ0
>>38
デカすぎ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:15:37.33ID:61yku2WL0
>>112
ワイはそうしてほしい
疑ってスマンな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:15:42.90ID:gwSBiI820
下敷き下に入れて運ぶやつでやろうと思います
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:15:46.29ID:yCSSVRD9d
>>108
テトテトテトテトってめっちゃ小刻みにはっていくようや感じや
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:15:56.52ID:i15r7YV4d
ハチもムカデも死ぬときフェロモン出すよな
家の敷地内で殺さずに始末したいところや

虫ってほんま無理やから食物連鎖や地球のシステムから外れて絶滅してくんねーかな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:15:57.01ID:z1H06ubI0
ゴキジェットかけつつづけて死なない虫はいないぞ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:16:01.71ID:JDcBHkUId
>>119
それでトイレにながせ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:16:09.03ID:xh41L8kp0
ムカデてどうしてあんなにきもいの?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:16:30.03ID:VMkkBrKe0
どうしてこんな事するんだい?
ムカデにも帰る場所があるだろうに
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:16:30.35ID:7teu/E7T0
そもそもムカデなんて絶滅させてもだれもこまらんし遺伝子改良でなんとかしてくれ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:16:40.35ID:i15r7YV4d
>>119
がんばれ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:16:58.39ID:gQTLSijl0
虫は界面活性剤(洗剤)が弱点だから台所の中性洗剤を溶かした水を穴から入れればいけそう
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:17:01.00ID:PC9xkyDd0
キャブクリーナー
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:17:13.57ID:N2Bd9gzg0
>>119
運んでる途中で落としたら地獄やぞ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:17:35.60ID:hzmoF7I50
下敷き持ち上げたら撓んで隙間から出てきそう
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:17:57.78ID:xh41L8kp0
>>119
逃げたら発狂
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:18:07.53ID:xh41L8kp0
>>119
逃げたら発狂
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:18:09.01ID:5ZCnj9oi0
>>130
テープで塞いでおけばええやん
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:18:16.31ID:gH5FjjpV0
こういうスレ見ると周りキョロキョロしちゃうわ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:18:30.31ID:61yku2WL0
下敷きってたわむからな
十中八九失敗するやろな
小学生がよくやりがちな方法や
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:18:45.95ID:FGiJBdwgp
キャベツの芯のとこにムカデおるの気づかんでキャベツ掴んだらムカデをおもくそ握り込んどった事あるわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:19:01.52ID:xWBrSz1ep
言うほど下敷きかそれ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:19:07.52ID:uOsBM9Ts0
たまに猫と格闘してるわ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:19:13.37ID:61yku2WL0
>>137
サンガツ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:19:21.62ID:fj0TmcLb0
>>38
うつくしい
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:19:23.06ID:yYiF0nuv0
ムカデって絶対に布団の中に入ってくるよな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:19:28.22ID:poqZRDAHp
>>126
オマエにも絶滅させたら悲しむやつおるやろ😡
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:19:38.58ID:co6z1iCRM
穴からアース噴射して密封してガス部屋で殺すんやで
苦しんで死ぬ様も見れて最高や
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:19:49.67ID:61yku2WL0
絶対に袋入れたほうがええわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:19:55.82ID:5ZCnj9oi0
>>137
マジで同居してて草
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:19:56.26ID:gwSBiI820
接点修復スプレー掛けたら弱ってきました!!
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:20:07.92ID:N2Bd9gzg0
悪いこと言わんから洗剤とかで弱らせてから運んだ方がええ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:20:13.52ID:i15r7YV4d
>>137
マジできもい
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:20:15.68ID:UsVrlmVQp
下敷きはやめとけ
外に捨てる時にこっち来る可能性がある
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:20:29.72ID:4lrR9RrH0
>>125
生き物にはテリトリーってもんがあるからな
これも自然の法じゃ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:20:35.79ID:CvezP7ZE0
>>150
今や!蓋を開けて全力スプレーでとどめや!
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:20:39.45ID:XFEKMajq0
ハサミで真っ二つにすればええやん
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:20:40.32ID:iQgprUo70
ガスバーナーで焼き殺して土葬
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:20:46.25ID:Tbklcv7D0
トイレに流せ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:21:05.28ID:B5VaVQgN0
穴から精子ぶっかけへん?
イッチとムカデの子が産まれるかもしれん
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:21:15.43ID:fj0TmcLb0
温かくなる前から防虫剤撒いとくんや
問題起こってからじゃ遅いねん
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:21:23.60ID:OXiNgz9sM
熱湯で瞬殺
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:21:27.16ID:CcpD1oXHp
部屋の天井近くにムカデ出たときに蜂のマグナムジェット使って退治した
熱湯もコップ系も用意できない状態で見つけるとマジで地獄や
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:21:40.27ID:Rv0Hipu70
今年すでに15cm級7匹殺したで
もう慣れたわ冷凍スプレーでイチコロや
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:21:46.05ID:gwSBiI820
>>155
こわくて、、ごめんなさい
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:21:48.49ID:UefweJwQ0
パッパはムカデとかネズミとか捕まえたらトングでつまんでコンロで焼いて殺してたな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:21:51.14ID:9s1SV21Xa
ガムテープでペタクルッポイっ!
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:21:59.90ID:ZWVs23Uz0
このくらいのサイズのムカデに殺虫剤直射したけど10分くらいのたうち回っててほんと最悪だったわ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:22:19.20ID:CI/uaHqu0
ムカデが出ないところに住みたいんやがどこがええんや?
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:22:25.33ID:3roVNjG40
なにで蓋しとんじゃこいつ
カップラーメン急いで食ってそれで蓋せいや
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:22:42.25ID:1EIPMUKM0
なんかこう見るとまだゴキブリはマシに思えてきたな
毒持ったり、噛んだり攻撃してこないし.
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:22:43.98ID:XFEKMajq0
>>169
竹やぶの近くがええぞ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:23:03.89ID:CI/uaHqu0
>>172
なんで?
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:23:09.13ID:OWpLsx4u0
熱湯かけたれ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:23:15.98ID:FwfqPVaz0
>>38
画質良すぎやろこれ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:23:28.22ID:w/iL2b0MM
逃がすと夜に帰ってきて復讐されるぞ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:24:02.02ID:gwSBiI820
きもくてつかめないいい
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:24:09.55ID:i15r7YV4d
>>177
えぇぇ…
殺すしかないやん…
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:24:18.66ID:fj0TmcLb0
>>173
ムカデの生息地やで
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:24:21.52ID:LMVHOuLM0
上級者向けやが割り箸で捕まえて外で踏み潰すのがええで
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:24:22.04ID:vY/cPlLU0
ゴキブリ凍らすスプレーで溶けたら動き出したのはゾッとした
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:26:04.90ID:N2Bd9gzg0
対ムカデスプレーは冷却+殺虫のやつが個人的に最強
冷却だけだと溶けたらすぐ元気に動き出す
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:26:14.54ID:gwSBiI820
動かなくなったので行けると思います
皆さんありがとうございました
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:26:16.98ID:sZZdmf6V0
部屋に閉じ込めていじめたら勝手に死ぬ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:26:18.06ID:f0tQAPjH0
画像ならまだ見れるけどウネウネ動いてるのはキモすぎて無理
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:26:58.50ID:IeLuWpjp0
ムカデの死骸の画像あげら、
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:27:21.66ID:CcpD1oXHp
ゲリョス期待
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:27:23.05ID:/C8PRf4jd
>>184
死体みせて
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:27:31.28ID:VMkkBrKe0
😡これで終わったと思うなよこわっぱが
0191わかめうどん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:27:32.30ID:7SOQvSgOd
大量のティッシュで包んでそのまま屋外に持って行ってから踏み潰せ
そのあと火炙りしろ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:27:53.24ID:yYiF0nuv0
気をつけろ
生きてるぞ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:27:54.33ID:3CdqdI8i0
東南アジアのほうとか日本にいるサイズの3倍位のムカデいるから震える
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:28:02.34ID:4x3KCgNJp
死んだわコイツ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:28:08.73ID:i15r7YV4d
やったか!?
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:28:25.96ID:MunZBgFJ0
掃除機で一旦吸え!
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:28:27.76ID:FMpMzwXjd
>>184
画像は?
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:28:33.23ID:5qkL8gAzM
ムカデなんて動き遅いんやから
ホウキとちりとりで外に出せよ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:29:09.31ID:DEbSvITWM
素手で上から潰すだけや
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 12:29:29.13ID:x3crIM9Y0
小学生のころムカデ飼ってたけど
今思うとなに考えてたんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況