X



終盤が一番面白い漫画、存在しない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 23:48:01.32ID:WoJKi9uya
これはマジ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:19:14.21ID:ZFu3XJPN0
>>35
ワイもアニメのマーレ編から見たのも大きいけど後半からが面白い
ガビとカヤのエピソードだけで一本漫画描けそうやなと思う
最終回がって言われとるけど墓が巨木になってるとこ好き
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:19:53.93ID:WUTX0wwO0
>>90
最終回微妙なだけで山王戦自体はベストでええやろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:20:29.28ID:7PFtb4zMa
ツルモク独身寮
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:21:12.67ID:NlVGwSix0
>>16
ワノクニおもしれえぞ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:21:17.28ID:8Ide7X8S0
うしおととら
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:21:28.57ID:bYHCpcp1d
>>102
そこは作中最高の試合って認めるわ
ただ終わらせ方とその理由が作者が燃え尽きてやる気失くしたってのがくそすぎる
リアルもバガボンドも放置してるしイノタケ性格終わりすぎだろ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:22:15.35ID:6Q+Y1Ic60
武、武装錬金…
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:22:22.44ID:RH/LYVXG0
ハガレン
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:22:24.37ID:GLKCSOsb0
>>103
ハンチョリーナ田畑すこ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:23:11.96ID:qR8derJZ0
進撃はミカサとジャンがくっついたのがクソ
それ以外はわりと好き
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:24:09.43ID:yP9hty3O0
オニャンコポンが巨人になるのを期待してた
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:24:52.36ID:iUtBxmY+0
思い返してみると確かに終盤クソになる漫画多いな
七つの大罪とかBLEACHとか
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:25:12.48ID:ZFu3XJPN0
>>112

そもそもユミルの民やないやろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:25:46.89ID:bYHCpcp1d
バガボンドとかいつ完結させんだよイノタケ
自分の漫画書くのやめて映画の監督したり芸術家気取りで展示会開いたり漫画から逃げすぎだろ

バガボンドは原作からストーリーいじったから終わらせ方わからくなったとかふざけすぎやろ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:26:22.83ID:d1K9Fi1t0
意外と思いつかないな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:27:31.64ID:43wa3nMY0
基本的に人間がひり出せるネタは限られてる上に編集が金づるを逃そうとはしねぇから引き伸ばし引き伸ばしでああなる
だいたい無駄に風呂敷広げて回収できずにクソみてぇな打ち切りになるんだよ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:27:54.87ID:bYHCpcp1d
冨樫もTwitterでネーム書いてオナニー始めたけどいつになったら本誌掲載すんねん
休載前に10週分のネーム書き終わったとか言ってたのは嘘だったんか?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:28:21.55ID:WUTX0wwO0
寄生獣もぶっちゃけ後藤戦よりも田宮涼子との決着のが面白いな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:29:03.71ID:bYHCpcp1d
>>117
冨樫ほんま書く気ないなら親父と再開で終わっとけよ何度も思ったわ
広げるだけ広げて書かない、最近はやる気出してるけどまあ完結は無理やろな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:29:23.07ID:rc1K1LWVa
ネウロは5本指編からずっと良かったわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:29:27.94ID:WUTX0wwO0
>>118
原稿用紙にネーム描くのなんか鳥山ぐらいやろ
最低でも下書きや
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:29:34.33ID:AjMbyQYX0
幽白の終盤おもろいやん
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:29:36.89ID:ZFu3XJPN0
宝石の国は今が終盤なら該当しそう
よう言われてるけど序盤はキャラ区別したり読むの大変だった
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:29:43.35ID:3WXpeDik0
>>22
そういや鬼滅は終盤が一番面白いな
無惨戦? 知らない子ですね……
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:29:47.40ID:2dfCKY9M0
>>118
偽者ちゃうの?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:29:54.28ID:14jOUaqc0
マダララスボスで良かったわな
超大物感有ったし
多分BORUTOの為に出したんだろうけど
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:30:13.87ID:io/8dGqia
これはデビルマン
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:30:34.63ID:snbW8PrW0
>>113
BLEACHは愛染倒して終わってれば神やったのにな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:31:41.39ID:DUWn9BG80
これはうえきの法則と烈火の炎
特に烈火は終盤のバトル全部おもろかったわ
ガッシュのクリア編も好きやけど賛否あるからなあ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:32:12.64ID:3WXpeDik0
>>82
流石にセンスないわ
まずその地点で解決する余地ないだろ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:32:51.17ID:CFH+AVkG0
サルまん
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:32:55.50ID:bYHCpcp1d
ナルトはインドラだの言い始めたのがゴミよ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:33:32.12ID:WUTX0wwO0
>>132
ムジナ思い出した
あれは終盤になるにつれ面白い
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:34:08.29ID:CFH+AVkG0
>>134
あーこれも確かに終盤すごいな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:34:11.15ID:t/dLxCFKa
インフレ起こして話の規模がでかくなってくると、こういうのが見たかった訳やないんやけどなぁってこと起こらんか?
ワイはナルトとか正にそんな感じなんやけど
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:34:11.21ID:3YiadBDX0
鬼滅は無限城編が一番面白いやろ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:34:25.59ID:3WXpeDik0
カグヤに全く違和感なかったのなんでやろと思ったけど好きなエロゲメーカーが「お前らが強いのはポット出のラスボスワイのおかげやったんやで!」みたいなゲームばっかり作ってるせいやな……
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:34:31.47ID:FQoyfzb4d
>>22
設定のインパクト強くて謎が多くて長い漫画ほど期待値上がりすぎて序盤中盤のワクワクを超えられへんモンや
GANTZとか特にな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:34:39.82ID:kkRtQPXmM
ヘルシング
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:34:39.81ID:u5wnEawg0
最近の漫画って最初に惹きつけるだけで失速する奴多いよね
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:34:50.13ID:AjMbyQYX0
30巻ぐらいで終わってる奴は大体終盤が面白いと思う
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:35:13.75ID:bYHCpcp1d
>>136
せやな
忍術ってワクワク感をもう超えて核爆弾級の破壊力持ってるのやばすぎる

中忍試験辺りまでの忍者らしく忍術+頭脳みたいな戦い方が好きだったわ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:35:28.89ID:FZgiHSp10
長編漫画のクライマックスの前の中だるみはしゃーないやろ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:35:50.76ID:AgXJrRnc0
ダイの大冒険かな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:36:07.50ID:bYHCpcp1d
ワクワク感ちゃうわ

枠や
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:36:12.69ID:3WXpeDik0
>>97
ジャンプで悪役が勝って終わる地点で伝説や

作者の理想がどこにあるかは知らんがそのあとは引き伸ばしでしかない
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:36:24.10ID:iUtBxmY+0
進撃はずっと面白かったけどラスト1巻が他の部分に比べて無理やりな展開多かったのが残念やな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:36:34.65ID:WUTX0wwO0
楳図漫画もラストで全部許せるから終盤が面白いでええか
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:37:20.22ID:GD6hY5J+r
作者「全員結婚させるンゴwww」


これ叩かれるけど戦後のベビーブームとしてなら当然よな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:37:30.76ID:3YiadBDX0
NARUTOの終盤はカグヤがクソなだけやぞ
歴代火影やマダラが出てるところはちゃんと面白い
最後もちゃんとナルトvsサスケで〆たし
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:37:56.38ID:14jOUaqc0
個人的には封神演義オモロかったけど連載中に読んでたらラスボスは聞仲で良かったとなっとったと思うわ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:38:03.68ID:yP9hty3O0
むしろ進撃の巨人は引き延ばしたほうが良かった
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:38:15.88ID:3WXpeDik0
>>141
別に昔からそういう漫画はそうだと思うぞ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:38:32.25ID:3WXpeDik0
>>153
これは間違いない
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:38:42.15ID:rGfpK3I+0
柔道部物語
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:38:57.72ID:bYHCpcp1d
>>151
いや戦いの規模がデカすぎて世界観にあってねぇわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:39:02.82ID:r5xXVGFV0
描いてて生まれたライブ感とか雑誌の流れみたいな中で作られる1番の盛り上がりとオチをつける為の収束してく話じゃ差があるのはしゃーないわ
オチをつける為の話って大体まぁそうよなって話になるしそこ外して上手く行くとも思えへん
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:39:08.71ID:CFH+AVkG0
キャラが終盤にかけて死んでいくやつは当たり多い気もする
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:39:54.65ID:WUTX0wwO0
最近は最終回に過剰な期待がかかってる気するわ
ジャンプで終盤まで面白いのハイキューぐらいやな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:40:02.88ID:sHGacrzbd
ジョジョは常に終盤だけ面白いぞ
序盤の設定とか成長とライブ感で消え去って怒涛の勢いで展開するからな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:40:14.03ID:1M5I8z190
チェンソーマン
銃の悪魔復活以降が一番面白い
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:40:56.07ID:14jOUaqc0
個人的には最近だけどゴールデンカムイは当てはまる
自分が生き残ると思ってたヤツかなり死んだ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:41:03.12ID:3YiadBDX0
>>157
いや700話もやったらインフレするのは当たり前やし
むしろ最後までクナイや体術使ってて感心するレベルだが
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:41:20.13ID:GD6hY5J+r
タッチとドカベンはいい最終回やったぞ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:41:23.77ID:io/8dGqia
>>160
ブラジル行ってから面白いか?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:41:38.26ID:ZFu3XJPN0
>>149
どれも終盤にかけてめちゃくちゃな展開になるけど許せるのすごいわ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:41:47.88ID:WUTX0wwO0
>>163
ちょっと巻きな印象あったから最終巻の加筆次第やな
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:41:51.99ID:3WXpeDik0
>>159
進撃はあかんかったな
逆にNARUTOは緊張感0の戦争編からまくった方
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:41:59.39ID:bYHCpcp1d
>>164
長期漫画だからインフレするのは当たり前!

そこ考えが既にゴミなんだよねインフレしてることがゴミなんだから論点をずらすなよ
そもそも長期連載なんてしてんじゃねぇよ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:42:09.44ID:O7EaByB30
シグルイは読み直し始めたら全部駆け抜けられるわ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:42:11.55ID:1xgrBvd5d
ゴールデンカムイ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:42:16.71ID:3WXpeDik0
>>162
確かにあそこからノンストップやな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:42:47.10ID:CFH+AVkG0
009のマガジン連載での終盤
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:42:54.95ID:bYHCpcp1d
>>163
列車からずっとゴミじゃね金カム
最終回も期待外れで微妙だったわ

面白かったのは中盤やね
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:43:06.07ID:yP9hty3O0
寄生獣や鬼滅の刃くらいの巻数がベストだな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:43:24.21ID:io/8dGqia
>>167
洗礼も許せるんか?
中盤までめっちゃ面白いだけにもったいなわ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:43:26.89ID:U/yw4VhIa
惑星のさみだれ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:43:30.53ID:90TFEROZ0
なんだかんだワイはドラゴンボールのラストのブウ戦が1番好きなんやけどな
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:43:33.40ID:mRRhtLIh0
烈火の炎とかいう最初から最後までどんどん面白くなる稀有な漫画
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:44:37.20ID:WQRWlils0
いちご100%
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:44:39.26ID:CFH+AVkG0
めぞん一刻は畳み掛けるような展開じゃないのとずっとおもしろいせいで
終盤が一番って気にはならんな
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:45:49.67ID:gvukPi0Md
アンサートーカーの処遇とかクリアがポッと出過ぎるって話あるかもしれんがガッシュの終盤好きやで
仲間が段々消えてく虚しさがちゃんと昇華されてる
元々ギャグテイストで少年向けなのもあってご都合感もいい味や
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:45:59.57ID:3WXpeDik0
>>182
エレンがなんか廃人みたいになった後ほとんど人死んでないからなぁ
ハンジがネジ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:46:14.14ID:mWEjyR8d0
デスノートの後半普通に好き
ニアがメロの名前を書いて私自身が死ぬかどうか検証しますって持ちかけるところ好き
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:46:34.25ID:bYHCpcp1d
>>187
さすがに逆張りすぎて草
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:46:42.17ID:3WXpeDik0
>>185
ガッシュ、システム上ほぼ確実にラスボスポッと出にならんか?
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:47:08.28ID:14jOUaqc0
>>168
確かに大忙しでやれる事はやった感は有ったね
一度に2度楽しめてエエな
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:47:09.02ID:mWEjyR8d0
>>188
個人の感想に逆張りも何もないな
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:47:22.84ID:bYHCpcp1d
このスレの中で上がってるので一番共感出来たのは無印東京喰種くらいやな
あれはマジで終盤が一番面白かったわ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:47:37.19ID:mWEjyR8d0
スラムダンクとか
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:47:47.12ID:ZFu3XJPN0
>>177
妄想オチやったっけ?
マッマ殺してたのは草やったわ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:47:53.77ID:3x4y+erX0
NARUTOは好きやが間違いなく終盤が面白いとは言えねえわ
インフレとか世界観はどうでもええけどマジで惰性と歴代火影しか見所ないやん
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:47:54.77ID:Rv/39HZv0
ラストのクリア戦始まったらおもんないけど最終章自体は面白いガッシュ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:48:09.08ID:GCYp3eyLd
ゴールデンカムイとか完結したの今月なのにもうスレすら立たないオワコンっぷりなの草

あんなゴミみてぇな終わり方されたらそりゃ飽きるわ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:48:27.73ID:GCYp3eyLd
>>193
打ち切りレベルのゴミオチ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:48:29.66ID:mWEjyR8d0
バガボンド見てるとスラムダンクはあそこで終わらせて良かった
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:48:43.18ID:WUTX0wwO0
商業的には中盤が1番面白い漫画が成功する印象あるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況