X



【正論】最高裁「福島原発事故は対策不可能だったので賠償責任なし」福島農家「じゃあ全部廃炉にしろ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:34:14.22ID:rZb96r1P0
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/73367?display=1


原発事故賠償4訴訟で最高裁 国の事故の責任認めない初の判断


東京電力・福島第一原発の事故について、最高裁が国の賠償責任を認めない初めての統一判断を示しました。

住民らおよそ3800人は、原発事故で避難を余儀なくされたなどとして、4つの裁判所で東京電力と国に賠償を求める訴えを起こしました。
東電の責任を認める判決はすでに確定していますが、国にも責任があるかが最高裁で争われていました。

最高裁はきのうの判決で、事故の原因となった津波について「試算より規模が大きいものだった」とした上で、「国が東電に対策をとらせたとしても事故は回避できなかった可能性が高い」との判断を示し、住民側の訴えを退けました。

裁判官4人のうち1人は「対策を講じていれば事故を防止できた可能性がある」と指摘しましたが、多数意見とはなりませんでした。

事故後農家の父親が自殺した樽川和也さん
「想定より津波が大きく、対策を講じていても津波の被害は防げなかったと言ったよね。そうしたら日本中の原発をすぐに廃炉にしたほうがいいと思う、早急に」
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:00:35.95ID:8yOfGk0fd
>>73

本気の運営ができそうやな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:00:40.65ID:wT9OTiBq0
安倍ちゃんはバカボンボンで調整型やから
本人に利益無くても仲間に利益あるならヤバいことに手出して(手出させて)問題起きたのは事実やろ
鳩山とかもロシア政府役人だろうが中国共産党だろうが直接会った人間の事100%信じるし
バカボンボンはヤバい
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:00:44.27ID:iAcFhXLU0
こういう場合予見はできないけど部分的には認めないと
今後予見できずに責任とらないならやめてくれって言われて終わるからよくないよな何もできなくなる
要するん責任とるやつおらんってことやから
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:00:53.20ID:kAO5ZDpta
こんな判決でたらもう再稼働は無理だろうね
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:01:05.28ID:9ZR2exjd0
「危険性ないよ!安全だよ!」
「じゃあ東京に建てよう!」
「いやそれは…」
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:01:09.95ID:UkznQk45d
原発でノーリスクはありえない!経済のために危険でも動かすべき!って主張してるアホって自分がガチキチ理論唱えてるってわからんのかな?
中共びっくりの人権軽視理論やん
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:01:17.31ID:53ZhXRX50
>>155
でもこれは反対派のエサになる判決だよ
対策に不備がありましたならまだその対策やって再稼働って流れになるけど
不可能だって言われたらどうしようもないじゃん
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:01:19.70ID:H1dsFjEo0
>>73
ええやん
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:01:33.54ID:44TMKmiXd
パヨク政権の時に事故が起きたんだからパヨクのせいやでwww
自民党だったらそもそも津波とか発生しなかったやろうし
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:01:36.76ID:Nvdfq1Hf0
>>144
親父が死んだからって好き勝手言いやがって!て恨まれてそう
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:01:47.59ID:HEhUi8Ii0
自民党の紅衛兵おって草生える
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:01:55.95ID:7zSfLRqjM
昔渋谷の坂を登った所に電力館という東電の広報施設があってたまに涼みに行ってた
中に福島第一原発の模型が置いてあって「5mの防波壁で津波を防ぎます」って説明が書いてあった
当時スマトラ沖地震の直後で40mの津波があるのも知っていたので全然足りんやんって思いながら「まあえらい科学者とかがそんなミスせんか」って素通りした

今でも「2011年3月11日朝に福島県にいたらどうする」みたいなスレを見るたびに実際どうにかする方法あったんやろかって自問する
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:02:06.55ID:UQX2RIrMa
>>177
安倍麻生鳩山
バカボンボン三悪人やな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:02:34.03ID:nuzJeIYV0
>>178
これな
こんなん罷り通る国やからそりゃあ静岡土人もリニア反対するわな
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:03:08.86ID:lnQ+fXFl0
>>178
ほんとこれ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:03:15.59ID:vJu4RZGda
てか経済が〜と事故時の人命が〜はどっちのリスクを取るか天秤にかけるだけの話なので
どっちかしかあり得ない!って言ってる奴は賛成派も反対派もアホだと思う

ゴリ押し論破で突破しようとか国民総なんJ民にでもする気か?
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:03:31.15ID:c1tkQT570
>>82
安倍晋三とかいう本物の反日
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:03:37.78ID:eRzQRLdz0
>>1
3.11が起きる前の人間の思考でいくら津波対策工事を行ってたとしても、3.11クラス以上の津波を想定した対策が策定できたとは思えないから
”対策を講じていても津波の被害は防げなかった”という話であって、津波を防ぐ建造技術が存在しない、という話ではない
3.11以前にどこか別の国の原発で同様の津波に襲われて事故でも起きていない限り、もしくは誰かがトンデモ論者扱いされながらも
それに対応した対策を強制的に国家レベルで指示しない限り、それに対応した対策など当時の人間には想像できてたとは思えない

後出しタラレバ言ってるだけのこのバカ住民のどこが正論なんだか
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:03:42.24ID:oFfIyread
万が一も事故が起きる可能性はなかったんです万が一も。じゃあなんで東京に作らなかったかと言うと万が一のことがあるといけなかったからです
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:03:53.98ID:UkznQk45d
予測不可能なことが起きたら国家主導のプロジェクトだったとしても責任取らなくていいならそりゃ静岡もリニア反対するわ
メリット0やし
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:03:59.90ID:DIAdy9qsp
でも原発利権貰ってたよね?
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:04:46.14ID:J8VEyub40
>>196
国会の質問でズバリの質問あったから後だしでもないねんな
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:04:56.37ID:LjnmqZi3a
>>82
こいつに責任取らせろや
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:04:59.14ID:UkznQk45d
>>196
同程度の津波を食らった女川原発は耐えましたが??
少しぐらい調べてからレスしろよガイジ
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:05:06.81ID:QA3S1JpIM
元々高台に作る予定だったのに
ケチって海辺に作ったんやから人災やろ
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:05:13.77ID:qE1wVc0W0
>>182
中共は原子力大好きでバンバン増設中や
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:05:30.26ID:ptILQ55up
3.11関係の裁判て、あれ以後は当たり前になったけどあの当時そのレベルを想定した対処を求めるのは酷、っていう判断がやっぱり根底にあると思う
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:05:33.60ID:leAP8xPg0
利権浴びてたならええやんさっさと被ばくしろ
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:05:37.01ID:+B7nvcXb0
賠償金逃れたけど1番されたくない原発廃炉の隙つかれてるの草
もう稼げないね
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:05:44.28ID:Ut5fVhNr0
ぶっちゃけメルトダウンの危険性がない核融合炉でも実用化されんと再稼働は無理やろ
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:06:03.95ID:wT9OTiBq0
停電が起きる→電力会社と政府が悪い!政府は何やってるのか!
原発再稼働させる→原発はリスク大きいからやめろ!
電力代金高い→政府が悪い!何やってるのか!
太陽光パネルで雪崩が起きる→業者が悪い!何やってるのか!

こんなんおおすぎへん?
電力代金下げてカーボンニュートラル達成して原発停止させるとか無理な事しか言わんやつ多すぎ
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:06:30.04ID:QA3S1JpIM
>>209
テロ対策を完璧にするの無理だから再稼働は難しい
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:06:30.30ID:UkznQk45d
>>205
そら中国は周りの住民四半世紀近く疎開させるような原発事故起こしてないからな
起こしてから原発主張するのとは全く違うわ
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:06:42.97ID:E4p5tE7F0
メリットとデメリットの天秤で
0か100かじゃないんだよな
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:06:44.87ID:UQX2RIrMa
>>202
安倍「私たちが責任をとればいいというものではありません!!😡」
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:06:46.72ID:tHPJP1hY0
j
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:07:18.41ID:pWn3+lEga
ほならね?原発以外の電力増やそうとしたんですかって話ですよ
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:07:47.54ID:vJu4RZGda
原発再稼働はあくまで暫定対策・将来的にはもっとリスク低い電力供給方法に移行します
ってロードマップ示せれば再稼働反対派も黙らざるを得ないんじゃないの
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:07:54.07ID:G6ITgwqL0
想定外で済ますなら東電も責任なくね
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:08:11.69ID:wT9OTiBq0
>>182
原発停止させたままの東と
原発再稼働させまくった西で対照実験しようぜ
どちらの国民が幸せになるか20年後にはよく分かるやろ
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:08:17.99ID:XtJkDjvZ0
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:08:27.02ID:IS+6x6bb0
>>178
ほんこれ責任を取るやつがおらんなら国家の運営は不可能やで
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:09:00.47ID:Ld3DLqUVd
すぐ反日認定とかやべーな
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:09:01.40ID:ptILQ55up
菅直人とか委員会で結構すごいこと言ってるよな
そりゃそうなれば理想的だけど、そんなの現実にはとてもとてもみたいな理論
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:09:01.42ID:QA3S1JpIM
>>205
中国は事故っても土地広いから何とかなるけど日本は狭いし地震津波噴火あるだろ
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:09:08.73ID:T5Wv5UH50
くそ暑い夏に停電何かしてみろ許さねーぞ
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:09:19.44ID:rR9UNpncM
nhkのニュースに出てたババアがいかにもって感じで草生えたわ
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:09:21.35ID:+4u+o80rd
>>114
全部安倍のせいにする勢力がおるから

2011年2月に福島第一原発の稼働延長認めたのは民主党政権
https://www.pref.fukushima.lg.jp/download/1/girenH22_9_1.pdf

鳩山由紀夫が思いつきで二酸化炭素25%削減を言い出さなかったら稼働40年で点検に入ってた可能性すらあった
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:09:29.96ID:UkznQk45d
>>222
動かすとすりゃ東だろ😅
南海トラフ確実の西で原発再稼働とか自殺志願者か?
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:09:49.70ID:+fmB+trLa
散々原発利権でうまい飯食ってた癖に何言ってんだw
補助金全額返還してから廃炉を唱えろよ
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:09:56.37ID:XtJkDjvZ0
なんも想定しなければ最強じゃね?
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:09:58.47ID:o7TtkS7Ha
対策出来たでしょ
確か津波きて防波堤乗り越えられたら、非常電源ある施設のところに海水入ってきて止まる可能性あるよって報告あったんじゃなかったっけ
対策してたら100%事故防げましたとは言えないかもだけど、それやってなかったから津波きて防波堤乗り越えられたら、非常電源は死ぬ可能性高いですってわかってたんだし
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:10:04.88ID:aLvS8NTK0
>>223
30人くらいがガチで団結すれば大抵のことは出来るやろ
お前は金貰わんと何もできない無能か?
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:10:11.44ID:c1tkQT570
安全だから作らせてクレメンス!

安全だから動かさせてクレメンス!

津波で濡れて電源喪失
予備電源も高台に置いてなかったので一緒にお釈迦になる

国土は汚染され企業側の都合で住民は故郷を追われるハメに

責任は無い!責任は無いんや!
だって予想できなかったし…
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:10:13.52ID:4H/DU0uq0
>>216
くっそイケメンだよな
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:10:19.26ID:Ld3DLqUVd
電力足りないし脱炭素しなきゃならんしで原発再稼働せざるを得ないって言うのはわかるけど
何故か将来的に原発に取って代わる発電方法叩くよね再稼働賛成派の一部は

そういうのいるから利権とか言われんやで
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:10:34.88ID:ljiSqkq4r
電力会社はアウトで国はセーフとか甘いわ
答えありきだろ
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:10:48.48ID:+B7nvcXb0
>>238
うーんこのバカ
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:10:54.80ID:/P/i+Gddp
>>231
でも元々の原因は津波対策拒否した安倍晋三じゃん
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:10:55.18ID:QA3S1JpIM
津波対策というかそもそも津波来るところに原発建てるガイジやもん
そんなアホな管理してる国はないわ
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:10:56.30ID:7pdDqX6Y0
正論で草
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:10:56.76ID:ncRzT4W/a
やっぱり日本で電気自動車普及なんて無理だわ足の引っ張り合いでどんどん世界から遅れていくんやね
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:10:58.58ID:pMDDdrnm0
安倍が悪い
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:11:05.37ID:wsXQF/jtM
文系の猿に理解できるわけないやん
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:11:07.32ID:4v92gjlqM
あれだけ騒いでた甲状腺癌も結局他の地域と有意差なかったし放射能放射能って騒いでたやつなんなんやろ
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:11:29.08ID:sFyzN/rar
>>169
確かに
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:11:34.51ID:eRzQRLdz0
>>201
おそらく散々コピペ貼りまくってたヤツのことだろうけど、その国会質問の意味を理解してから言え
ズバリとか言ってる時点で技術的知識もなく中身を理解してないレベルの人間だというのが知れるわ

>>203
なんで女川と違ったのか少しくらい調べて勉強してから言えよ
ヒント教えてやると同じ設計思想で作られてるんだぞ
東電が女川に、東北電力が福島に作ったとしても同じものができるんだ
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:11:47.16ID:aLvS8NTK0
>>248
仕事以外何もしてないんだなって
お前の代わりにロボットでええやん
空っぽや
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:11:50.76ID:wT9OTiBq0
東北…原発廃止
九州…原発再稼働
これが進むとマジで関東東北の製造業は潰れて
九州の半導体が栄えるかもしれんから面白そう
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:12:24.83ID:lFHr0vINM
そもそも賠償とか廃炉コスト含めたら原発は安くないどころかコスパ悪い定期
今まで安かったのはチートしてただけや
自賠責入らないほうがコスパええ理論はやめろ
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:12:27.06ID:FkhIIG/m0
中国韓国の侵略を心配するよりは倍増させると言っていた防衛費の分を原発の整備と人員教育に充てた方が良くない?
実際に国土を毀損させた実績は原発職員の方が上やろ
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:12:36.76ID:2VjTpBRx0
原発反対ってほんま馬鹿発見機として優秀よな
じゃあ電力供給どうすんの?お前が払ってくれんの?というとダンマリ
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:12:39.14ID:QA3S1JpIM
再稼働するにしても使用済み核燃料棒どうすんの?
その辺に捨てるんか?
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:12:53.55ID:Yz8aZ9f1a
>>107
じゃあお前んちだけ津波で潰されろ
でも想定外やから仕方ないね
お前もそれで死ぬけどなんの補償もないで国の想定外やもん仕方ないね
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:13:01.43ID:1iKYR0ff0
何かと削れ削れ言うが今の水準を根拠なく維持出来ると思って話してるのがな
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:13:03.43ID:4I73KRBs0
>>169
一理ある
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:13:04.99ID:UkznQk45d
>>253
ガチのガイジか…
そもそも建設された土地の高ささえ違うんだから何が設計思想同じだよ…
結局コスト嫌って盛り土やら無視した結果がフクシマだよ
確実に人災でもある
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:13:05.56ID:AfOWtp9r0
復興五輪してやったのに非常にしつこい
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:13:24.95ID:wT9OTiBq0
>>232
九州関西四国で再稼働進んでて
東北関東で進んでないっていうのは
地域性が違うとしか言いようがない

日本にいる限りどこで再稼働しようが大してリスクに違いは無いと思うで
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:13:32.49ID:ncRzT4W/a
>>260
六ヶ所村に送る
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:13:43.39ID:+B7nvcXb0
>>259
なおメルトダウンしたらどうすんの?おまえがなんとかすんの?って言われると賛成派はだんまりな模様
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:14:08.15ID:+95bVWxC0
仮に国に有罪の判決でて賠償金ってなったら一人につきどれぐらい払わないといかんの?
教えてくれ
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:14:13.11ID:IS+6x6bb0
>>169
これトップが責任持たずに政治をしなくなったら民主主義の終わりや
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:14:16.24ID:b1GfL2LEM
まだ被災乞食やってんのは引くわ
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:14:26.43ID:k58T6tBta
雁屋哲「福島行ったら鼻血が出た!」
雁屋哲「なんで福島の人に批判されるか分かんない!」
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:14:40.16ID:cSYKJfu40
>>73
これにできるやんってなっとる奴余りにも無知すぎるやろ
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:14:41.22ID:/fYn7jGrp
>>259
廃棄物の処理法今のところ無いんやがどうすんの?
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 18:14:44.42ID:leAP8xPg0
ワイの冷暖房のために犠牲になってくれメンス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況