X



コニー「サシャが死んだ」エレン「くっくく」仲間「!?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:20:55.47ID:0/bfY+2v0
コニー
「サシャ死んで笑いやがった、もうエレンは敵だ!!」

ジャン
「あいつは変わっちまった」

アルミン
「エレン…」 

ミカサ
「……………」

↑こいつら誰もエレンの事信用してないよな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:28:14.02ID:SXugEK6S0
ぶっちゃけアルミンを英雄として祭り上げるために無茶しただけで、本気で人類滅ぼそうと思えば事前にジャンとアルミン説得したら余裕だったよな
特にジャンは
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:28:40.09ID:HEPTsMrH0
>>17
自分以外の知性巨人の力取り上げて壁外殲滅した方が結果的に良かった気がするわ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:29:01.56ID:n0DIiREWa
>>17
厳密には仲間が死ぬまで延命してからの子孫だけバッドエンドやで
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:29:14.91ID:ueP2BHE3a
ずっと仲間が生き残る方法だけを考えてたんやろね
壁外全滅させんかったのもライナーと仲間の自己満のためやろ?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:30:47.31ID:ueP2BHE3a
>>21
結局壁の王は超えられんかったね
100年くらい平和であれば後は知らんわっていう
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:32:41.50ID:0/bfY+2v0
エレンの悲しい所って誰からも本質的には信用されてなかったという事やな

ミカサアルミンですら理解してなかったというか

まぁそういう主人公やねんけど、こいつ実は頭おかしいよって伏線多かったし
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:33:30.19ID:NfNHETpt0
ミカサ「エレンは鳥になったか…ほなジャンで」
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:33:41.14ID:hG8UOshLa
そもそも始祖ユミルが謎生物と融合する時に、敵を倒す武力重視したせいで巨人は争いにしか使えないんだよな
寿命特化とか洗脳特化にすれば平和利用できそう
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:33:54.60ID:npgLZ3t0d
巨人の力が無くなったのにも関わらず壁内人類を攻め滅ぼしたのはただの地ならしに対する仕返し恨みでしかないからな
マジクソやし救いがないわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:35:15.82ID:He5j4Geoa
>>15
でも世界と虐げられるはずだった未来のエルディア人の子供は救われるぞ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:35:15.90ID:o9boYQgv0
エレンはあらゆる可能性が見えて一番マシなのを選んだんか?
それとも確定した未来をなぞっただけなんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況