X



【正論】東京大阪名古屋に次ぐ日本第4の都市は「京都」で異論ないよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:37:58.93ID:scoA4G7m0
異論あったらどうぞ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:39:47.12ID:1n9krAqfd
京都の都市レベルは仙台、広島と同等
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:40:01.94ID:scoA4G7m0
都会度なら第4は横浜だけど都市圏を持たないベッドタウンだしね
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:40:21.26ID:scoA4G7m0
>>2
バカにしすぎ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:40:47.10ID:scoA4G7m0
異論なしでいいか?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:41:06.39ID:sZo45aBQd
財政破綻寸前やん
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:41:14.13ID:NLGznTPY0
岡山
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:41:28.39ID:scoA4G7m0
>>7
論外やろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:41:31.73ID:5JNHhH1q0
そもそも京都は第1やから
前提としておかしいよね
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:41:51.44ID:mf7w/CeR0
博多
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:42:37.72ID:scoA4G7m0
>>10
京都の方が上だけど?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:42:41.38ID:5JNHhH1q0
京都、東京、大阪やから名古屋が4番手やろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:42:53.40ID:04bGytSq0
横浜
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:44:33.53ID:scoA4G7m0
>>13
都会度なら横浜が4番手だけど独自の都市圏を持たない昼夜間人口比率全国最低クラスの市を独立した都市とするのはちょっとね
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:47:25.61ID:kRHVCIekM
札幌
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:47:31.01ID:scoA4G7m0
異論ないよな?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:47:48.37ID:sNAcMHus0
京都ってアメリカに燃やされんかったせいで
その気質が治らんかったよな
広島ぐらいになればよかったのに
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:48:02.67ID:scoA4G7m0
>>16
札福より京都の方が上やで
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:48:18.32ID:7aVNxxQJM
地下鉄2本で破産危機のクソ雑魚がなんだって?
0021風吹けば名無し(大阪府)
垢版 |
2022/06/18(土) 15:48:44.33ID:5JNHhH1q0
ワイもそうやが京都嫉妬民多すぎやろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:49:19.69ID:sNAcMHus0
こいつ阪大法学部ガイジと似てんな
異論なしって言って
逆に一番と持ち上げられると無視する
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:50:13.98ID:DHRzty1+0
>>22
やめたれw
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:50:18.49ID:3kaOFBRW0
京都って原爆で更地になってたら今の埼玉より何も無かったと思うわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:50:43.11ID:n9vdiMQW0
名古屋って何があるんや?
クソマズイくせに本場面してるういろう以外に
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:50:45.61ID:kRHVCIekM
>>19
いや悪いけど下やわ
人間性の問題があるし
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:51:05.27ID:scoA4G7m0
データ見ればわかるけど東京大阪名古屋の次は京都で間違いないで
横浜という意見もあるかもしれないがあそこは自前の都市圏を持たないベッドタウンやから独立した都市とは言えない
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:51:26.88ID:vjOnIQxA0
ほえー
そこで京都出すひとってゼロだろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:52:03.64ID:scoA4G7m0
>>28
札幌福岡
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:53:50.02ID:scoA4G7m0
>>30
単に都会度だけ見れば4番目は横浜で間違いないけどあそこは昼夜間人口比率全国ワーストクラスで独自の都市圏を持たないベッドタウンなんや
そんな市は独立した都市とは言えないから除外
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:54:24.14ID:ySURwhjw0
GDPは茨城以下で人口は静岡以下の京都さんなんてトップ10にも入らんやろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:54:56.82ID:rXvWfY850
これがアチアチ政令指定都市ランキングな
A大阪
B名古屋、福岡、京都
C川崎、横浜、さいたま
D広島、仙台、神戸
Eその他
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:54:57.58ID:kRHVCIekM
>>32
悪いけど京都も独自の都市圏ないぞ
おつかれさま
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:55:28.92ID:scoA4G7m0
>>33
京都市は間違いなく日本第4の都市やで
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:56:39.68ID:scoA4G7m0
>>33
福岡w
笑うところかそれw

◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯地下鉄路線数
名古屋市(6路線)>福岡市(3路線)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:56:53.95ID:scoA4G7m0
>>34
福岡w
笑うところかそれw

◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯地下鉄路線数
名古屋市(6路線)>福岡市(3路線)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
0039風吹けば名無し(大阪府)
垢版 |
2022/06/18(土) 15:57:06.88ID:5JNHhH1q0
京都>>>>東京>大阪>名古屋

これが現実
まあ出来れば東国からはランクインさせたくないんやが仕方なしやで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:57:20.18ID:scoA4G7m0
>>35
あるけど?
なんで嘘つくの?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:58:12.55ID:sNAcMHus0
>>37
せっかく福岡のデータ用意したのに
だれも言ってくれんから
変なところで貼っちゃったじゃん
かわいそうに
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:58:17.06ID:7aVNxxQJM
地下鉄の長さを見れば明白やな
名古屋 93.3
横浜 53.4
札幌 48
神戸 38.1
京都 31.2
福岡 29.8
仙台 28.7
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:58:48.06ID:scoA4G7m0
>>34
福岡土人ごときが名古屋京都と肩を並べられると思うなよw
データ見たら名古屋に惨敗、京都にも負けてるのが福岡だぞw
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:59:12.09ID:kRHVCIekM
>>40
ないぞ
近畿大都市圏や大阪のおまけやね
横浜は関東大都市圏やな
おつかれさまです
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:59:30.21ID:SXugEK6S0
よくわからんが財政破綻すると何が起こるんや?
大したことないなら市は財政破綻したもの勝ちやと思うんやが
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:59:36.59ID:rV6o7/cNd
東京
大阪
名古屋
横浜
福岡
京都
の順やな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:59:40.42ID:sNAcMHus0
>>42
広島「ワイのとこのも地下鉄やぞ😡」
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 15:59:45.12ID:3kaOFBRW0
ショボい都市圏なんて無いようなもんだろ
なんなら熊本にも都市圏あるから京都より格上なんだが?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:00:17.91ID:7aVNxxQJM
地下鉄の長さを見れば明白やな
地下鉄の長さイコール財力や

名古屋 93.3
横浜 53.4
札幌 48
神戸 38.1
京都 31.2←無理して作った結果このまま行けば破産します
福岡 29.8
仙台 28.7
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:00:18.42ID:MhCzW8c10
>>47
トロッコつき核シェルターやろ?
0051風吹けば名無し(大阪府)
垢版 |
2022/06/18(土) 16:00:20.41ID:5JNHhH1q0
京都は日本の首都なんやから
1番じゃなきゃ成立しないやろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:01:19.82ID:fbb5yDj10
>>45
夕張は確か役人の大量解雇と減給
行政サービスの大幅削減が行われたからそんな感じちゃうの?
公共交通機関の赤字路線廃止とか起こったら不便かもしれへんな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:01:28.58ID:7ObEjiTG0
うん、新潟って言うよりかはマシだな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:01:51.46ID:scoA4G7m0
>>46
京都>福岡だけど?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:02:26.73ID:6mUPQSI50
スポーツで例えるなら
東京、大阪、名古屋がサッカー、バスケ、テニス
京都は相撲や
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:02:39.62ID:DkFAdjCQM
都市としての京都って箸にも棒にも引っ掛からないと思うんだが
河原町行って1時間歩いたらそれで終わりだろ?
あとは古い建物があるだけの田舎
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:02:49.11ID:ySURwhjw0
>>53
今は東京の十分の一以下なんやな
落ちぶれすぎやろ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:02:54.14ID:nBIhRuR70
金沢と同格なのは東京。他は全部格下。千葉埼玉は百姓県。

214 名無しさん@1周年 2017/08/26(土) 15:29:30.74 ID:xYakwxiv0
金沢は歴史ある伝統文化と工芸文化があるから
ぶっちゃけ千葉埼玉ごときの百姓県は歯牙にも掛けてない。

同格と思ってるのは江戸だった東京、京都、異文化テイストで鳴らす神戸横浜ぐらい。
他は全部格下。

266 名無しさん@1周年 2017/08/26(土) 16:02:46.85 ID:vsbryZ620
>>214
禿同、

https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503720474/214
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:03:12.72ID:7ObEjiTG0
名古屋が入ってるのは納得いかないけどな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:04:08.78ID:7ObEjiTG0
で、まーた古い情報引っ提げてドヤ顔してるんですか?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:04:26.40ID:7aVNxxQJM
>>48
熊本は新幹線で来て化けたな
博多まで1時間掛からんとかヤバいやろ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:04:50.95ID:WVHmHZg9M
ほんまに京都の性格悪いバカは頭も弱くて困るわ
脳みその代わりにふやけた米でも詰まってんのかな?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:05:04.87ID:SXugEK6S0
>>52
はえー
せいぜい東西線の廃止とジジババが困るくらいのもんか
ちょっとアクセス悪くなるけど学生にはそこまで影響ないな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:05:31.92ID:sNAcMHus0
>>53
なんでこんな個人ブログからデータ持ってきてんの?
元データは東大の経済っぽいけど古いし
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:06:17.97ID:7ObEjiTG0
やってること新潟と主張してた時と変わってね-やんけ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:06:22.94ID:sNAcMHus0
>>66
なんか地下鉄協会みたいなのに加盟してるらしい
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:06:27.32ID:le0UMnLVM
>>47
長野弾丸地下鉄爆誕やね
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:06:55.88ID:083FfAzOa
元鳥取県民だけど京都見下してるわ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:07:16.57ID:le0UMnLVM
>>53
総務省の区分知らんかったんか?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:07:23.94ID:LUO+6lj60
札幌福岡京都神戸

こいつらはどんぐりの背比べだろ

こいつらと名古屋の間は2ランクくらいある
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:08:27.78ID:7aVNxxQJM
>>73
名古屋との差はトヨタが有るか無いかそれだけの差やぞ
トヨタがなかったら名古屋なんて静岡程度ののもんや
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:08:29.93ID:7ObEjiTG0
今の時代 京都は財政難らしいけど頑張ってもらいたいわ
舞妓さんが見れるのこの地域だけだし・・
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:08:38.86ID:scoA4G7m0
>>61
大都市圏人口と都市圏人口はそれぞれ別の概念だからね
経済地理学で都市圏の有無は定義されていて、前者はより広域的な概念であるだけである都市の都市圏の所有性の有無とは関係ないで
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:08:42.78ID:br3QZQiEd
京都ってパリやロンドンみたいに歴史エリアと別に高層ビルエリアつくればええのに
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:09:07.45ID:D/xKJLNe0
いい加減に東京>神奈川>千葉>埼玉>大阪>>>>>その他の事実を受け入れろよw
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:09:39.10ID:sNAcMHus0
>>77
じゃあ公的な機関でそれを示せるもの貼ってくれる?
個人ブログは無しね
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:10:00.71ID:uRQwJDwC0
>>79
神奈川千葉埼玉は付属品
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:10:06.31ID:le0UMnLVM
>>77
いや知らなかったんか?
総務省がやってることを
あ、京都虫やからお江戸の話は知りまへんなぁ~ってこと?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:10:13.55ID:le0UMnLVM
ああ草
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:10:41.18ID:7aVNxxQJM
>>78
京都の町家がとんでもない勢いでなくなってきとる
あほやで京都
本当の財産である町家鬼のように潰してってるんだから
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:10:54.78ID:le0UMnLVM
これだからプライド一流ふた開けりゃ3流の田舎坊主煽るのやめられない
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:11:00.90ID:7ObEjiTG0
>>1はVIPで新潟は都内で関東地方やと主張してきたアホだぞ?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:11:43.27ID:r5BwIgRM0
案の定名古屋ガイジか
数日前に完全論破されて悔しさ溢れる次スレまで建てて煽りまくってさらに論破されて涙目逃走したくせに
元気やなあ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:12:16.02ID:sNAcMHus0
>>84
海外の旧市街みたいに
景観のために不便な生活を続ける気概は日本人には無いやろ
そもそも石造りと違って何百年も使い続けるものでもないし
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:12:40.22ID:083FfAzOa
ボコったワイ高みの見物
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:13:16.87ID:3kaOFBRW0
>>84
もう一部の観光地以外は虫食い状態で汚い街並みやから保全する価値ないんや
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:13:23.44ID:fbb5yDj10
>>76
新橋にもおるで
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:13:54.05ID:scoA4G7m0
>>80
>>82
総務省の区分はより広域的な区分であるだけで経済地理学で定義されてる都市圏と矛盾するものではないで
経済地理学において昼夜間人口比率や周辺地域からの通勤通学の割合で定義される都市圏の概念を否定するものではないぞ?
この動画見て勉強しろよ

京都は国内第4位の大都市?現代における古都の実力を紐解く https://youtu.be/rBweTFj1fJ0
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:14:20.68ID:7aVNxxQJM
で笑っちゃうのが田舎の城下町の町家が開発されないことで生き残ってるのよな
京都の阿呆どもが本当の財産町家を根こそぎ叩き潰したことで糞田舎の町家が生き返るかも知れんよ
逆にコンクリートに置き換えちまった京都は大凋落間違いなしやな
街としての魅力が消失しつつ有る
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:14:45.12ID:le0UMnLVM
>>77
ワイのはった総務省のページが示す通り都市圏と大都市圏は並列の概念やぞ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:14:50.09ID:r5BwIgRM0
観光客がゴミを捨てる😡景観を守って!!😡
からコロナで観光客来なくなったのにゴミが減らなかった京都さんすこ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:15:03.21ID:Y8+BAQwNd
ワイ埼玉、東京に近いかどうかが全てやと思う

フランスで例えたらわかりやすいが地方にある大都市よりパリに2,30分で出られる田舎町の方がええやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています